• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supremacyの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

ハイブリッド魂動ウィンカー(改良版/終了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
新しく入手した高輝度LEDで作り直し。
定格にあう抵抗が無かったので不細工だけど、三本並列でなんとか…
2
動画はLED有りの点滅の様子。
正面の明るさはランプに負けなくなったけどリフレクターはやっぱり強力。
ドアミラーのランプと同期して光り出すけど、ランプの遅れを判らなくするほどではなく、やっぱりボンヤリと点く印象は残る。
3
LEDのない方はドアミラーの点灯から一歩遅れて明るくなる。(当たり前…)
が、ぱっと見はほぼ同じ。
動画は下記。
https://youtu.be/_XdQjJ_22nE
4
いまのLEDの位置だと、リフレクターより奥にいるので、ランプなみの反射は期待できないし、前に出すとランプの熱が心配、ソケットに入らなくなるので横にも向けれず、万事窮す。
とりあえず習作としてお蔵入りの予定。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックライトレンズ 交換

難易度:

ヘッドライトHIDをPIAAの6000K3200lmに交換

難易度: ★★

ヘッドライトライト磨き 黄ばみ取り ウレタン塗装 2度目 

難易度: ★★

VELENO10,700lmバックランプに交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

リアウインカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月13日 20:16
こんばんは(^^)
いつも拝見させて頂いています。
ソケットにLEDを仕込んでの鼓動ウインカーとは発想が凄いですね!
参考にさせて頂くかもしれません笑
そして1つ提案なのですがウインカーバルブをステルス球にしてみては如何でしょうか?
ステルス球だとミラーのようになるので、LEDの光をステルス球で反射させ、反射した光がリフレクターで更に拡散という感じにならないかな?と思いまして…
やってみた事ないのでどうなるかは分かりませんが^^;
コメントへの返答
2021年6月14日 21:30
今晩は、こちらこそ、いろいろ参考にさせていただいています。
コメありがとうございます。
「ステルス球との組み合わせ」私もあきらめかけてから、考えたんですよね~、で球とにらめっこ(^^;。 角度的にあまり横には広がらないかも? と迷ってます。

プロフィール

「ドア開閉時の雑音 http://cvw.jp/b/232375/48518941/
何シテル?   07/01 21:54
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 ドアトリム 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:58:11
スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 20:59:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation