• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

エブリイ、ちょい乗り

エブリイ、ちょい乗り  代車チェンジ。

 借りたのは、エブリイ PAリミテッド(スズキ セーフティ サポート装着車)・2WD/5AGS。まさかのエブリイである。しかも、5AGS^^。個人的には嬉しいけれど、万人受けしないクルマだよなぁ。
 
1.5AGSについて。
 2速発進モードがついた5AGSは、Dレンジでも“そこそこ使える”ようになっていた。

 5AGS(シングルクラッチの2ペダルMT)の場合、Dレンジでアクセル踏みっぱなしだと、いきなりクラッチが切れて“つんのめる”
 それを防ぐためには……適切なタイミングで、適度にアクセルを抜く必要がある。あるのだが……2速発進モードが付く前は、適切なタイミングが分かりにくかった。
 そのため、Mレンジに切り替えてしまったほうがラク……だった。
 
 ところが……このバージョンの5AGSは、クルマのほうからアクセル抜いてってアピールしてくる。
“そろそろシフトチェンジしたいので、アクセル抜いてくださーい”
 アピールに従ってアクセルを軽く抜いてあげると、ほとんどショックなく変速していく。
「分かりやすい^^」
 でも、やっぱり5AGS。コーナーの途中だろうが、坂道登っている時だろうが、エンジン回転数とアクセル開度を見て、勝手に変速していく^^;
 そんな時は……慌てず騒がずMレンジにすれば良い。良いのだが……AT限定のヒトは、たぶん無理だよ? AT限定のヒトは、運転不可にしないとダメなんじゃないかなぁ……。

※2022/11/23 13:55追記。
 Mレンジは、押してダウン・引いてアップ。感覚的に使いにくいので、逆にして欲しい。


2.ロールについて。
 余計なロールは……無い。フロントにはスタビが付いてるし、リアはコイルリジッド!! がっちがちである。
 ただ、バネが固いので、路面のギャップでポンポン跳ねる。コーナー途中でギャップを拾うと、少しだけ“横っ飛び”する。この全高なので、ちと怖いぞ。
 バイクみたいに、プリロードが変更できると良いのにね。

3.シートについて。
 ホールド性皆無。クッションも薄い。あっという間に腰が痛くなる。このグレード以下(一体型シート)は、乗降性重視なのね。
 長時間乗るなら、PCグレード以上のヘッドレスト分割シートが良さそう。

4.総評。
 家族用としてなら、JOIN(最上級グレード)一択。(リアシートにヘッドレストが付いている)

 ただ、やっぱり4ナンバーなので、いろいろと……。
ブログ一覧 | ちょい乗り | 日記
Posted at 2022/11/23 10:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年11月23日 11:38
こんにちは。
しばらく前まで仕事車で結構乗りました。
ばね固めなのは積載が前提のバランスだからかな、あとダンパーの経たりとかの差かと。
今はヘッドレスト一体シートあるんですね、仕事車は少し前の仕様だから?分割型(最廉価モデルしか買ってないはず。)
更新で数台入ってダイハツのハイゼットのシートが一体で作り悪くてエブリイの方が遥かに良かった記憶。AGSは2ndモード入って大分使いやすくなった、というかなんで初期型は1st発進してた?あれエマージェンシーローのギアでは?
コメントへの返答
2022年11月23日 12:01
 コメントありがとうございます。

1.シートについて
 カタログによると、一番下とその上のグレードが、一体型。
 一番上とその下のグレードが、ヘッドレスト分割型。
 ……でした。

 一体型だとサイドサポートが皆無なので、長時間はつらいですねぇ。

2.AGSについて
 初期型は、普通の5速と同じギア比だったような? どうだったかなぁ……。

 2速発進モード付の1速は、エクストラローギアでした。いったい、どこで使うんだよ、こんなギア^^;
 実質4MTです。ローバー・ミニと一緒^^

 サイドブレーキ引いちゃうと、ヒルホールドが解除されるという“謎仕様”です。
「AGS運転するなら、MT免許が必要だぜっ!!」
 ……て、言いたいらしい^^;
2022年11月23日 12:27
初期のと最新のギア比見たらファイナル掛け合わせると最終的な比率はほぼ同じっぽいです。NAで急坂だと2nd発信がきついけど素人が2ndモードオフとか出来なくてパニクるの恐れて1st発進で設定したのかなあ?

https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/10095757/
https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/10142766/
コメントへの返答
2022年11月23日 13:54
 詳しい情報、ありがとうございます。
 
 こうしてみると、エブリイってトラックなんだなーって。
 トラックだからこそ、平地の空荷では「2速発進」が基本なんですねぇ。

>NAで急坂だと2nd発信がきついけど素人が2ndモードオフとか出来なくてパニクるの恐れて1st発進で設定したのかなあ?

 かもしれませんねぇ。

 どっちにしろ、AT限定のヒトは、この手のミッション運転させちゃいけないと思います。

プロフィール

よしゆきです。 ZC72スイフト(2型)-XG-CVT-青に乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

15インチ、5Jのホイールについて、色々調べてみた(一部サイズ違いもあるよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 00:40:23
防寒グローブ用に手甲ショート改良家内工業~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:57:32
セイコー5も戻ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 05:56:11

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の愛車は、スズキ スイフト。(新車で購入) ZC72S-XG-CVT-青。 ・色 ...
ローバー ミニ まいなぁ君 (ローバー ミニ)
新車で購入。 1996式、ローバー・ミニ、メイフェア・改。 改造ポイント ・レカロ搭載 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
会社の2トン・セミロング。 6MT。 幌付き。 これで、ヤフー・カーナビに反映されるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation