• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしゆき@青粋のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

50の手習い。~バイクの免許を取ろう~

 そろそろ50歳。50の手習いで、バイクの免許を取得しようと考えている。まだ家族には相談していないが、そこは何とかなる……といいなあ^^;

 バイクの免許って、取得に幾らぐらいかかるのかな? 調べてみた。

 近所の自動車学校(上の子供が通っていた)の場合は……。

1.小型自動二輪(MT)の場合。

 ※運転できる排気量:~125cc。

 所持免許:普通・中型・大型自動車免許。
 総額:\80,100(入校金 \35,600含)
 最短教習時間(学科時限):10(1)

2.普通自動二輪(MT)の場合。
 
 ※運転できる排気量:~400cc。

 所持免許:普通・中型・大型自動車免許。
 総額:\108,400(入校金 \35,600含)
 最短教習時間(学科時限):17(1)

3,大型自動二輪(MT)の場合。

 ※運転できる排気量:制限なし。

 所持免許:普通・中型・大型自動車免許。
 総額:\194,400(入校金 \54,600含)
 最短教習時間(学科時限):31(1)

 ふむふむ。以下、考察。
1.小型か普通か?
 小型と普通の差は……

 教習費用総額の差額:\28,300
 最短教習時間の差:7時間

 これぐらいの差なら、普通かなあ。乗りたいバイクが125ccしか無ければ、小型でも良いかもしれない。

2.普通か大型か?
 普通と大型の差は……

 教習費用総額の差額:\86,000
 最短教習時間の差:14時間

 でかいなあ^^; いずれ大型バイクに乗り換えるつもりならば、最初っから大型なんだけど……。

 乗り換え……するかな?

 普通二輪で運転できるのは、400ccまで。250cc超えると車検があるから、たぶん250ccは超えない。
 もし250ccを超えたとしても、400cc超えるかな?

 400ccのバイクって、けっこうパワーあるよね? 調べてみた。

 教習車として有名な、ホンダ CB400 SUPER FOURの場合。


車両本体価格:\928,400
(軽トラックの上の方と同じぐらいの値段!?)

全長・全幅・全高:2,080mm・745mm・1,080mm
車両重量:201kg
最大出力(PS/rpm):56/11,000
最大トルク(kgf・m/rpm):4.0/9,500

パワー・ウェイトレシオ(kg/PS):3.59
(高性能スポーツカーと同等!?)

トルク・ウェイトレシオ(kg/kg・m):50.3

ちなみに、スイフトスポーツ(ZC33)の場合は……。

パワー・ウェイトレシオ(kg/PS):6.93
(7.0を切っているので、高性能と評価される数値)

トルク・ウェイトレシオ(kg/kg・m):41.5

 ZC33で濡れた路面が怖かったのを考えると、400cc超えのバイクって、ドライ路面でも運転できる気がしない^^;

3.結論。
 大型二輪免許は不要。

 さて、金策とプレゼンの練習だ^^
Posted at 2022/02/23 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よしゆきです。 ZC72スイフト(2型)-XG-CVT-青に乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

防寒グローブ用に手甲ショート改良家内工業~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:57:32
セイコー5も戻ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 05:56:11
アナログ時計の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:32:32

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
現在の愛車は、スズキ スイフト。(新車で購入) ZC72S-XG-CVT-青。 ・色 ...
ローバー ミニ まいなぁ君 (ローバー ミニ)
新車で購入。 1996式、ローバー・ミニ、メイフェア・改。 改造ポイント ・レカロ搭載 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
会社の2トン・セミロング。 6MT。 幌付き。 これで、ヤフー・カーナビに反映されるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation