
こんばんは!
毎度の週刊紙でございます。
もう浮かれまくり・・・
👈これ良くないですか?(^^;
自己満万歳!^^;
こんなに格好良いのに運転中見えない・・・当たり前ですが(自爆)
ただ、バックの時にサイドミラーが下を向いてくれるので、ホイールがチラリ♪^^ それも格好良いんです(自爆)
さて今週のラインナップは
・車イジリ
・車ネタ諸々
1)ロードインプレッション?(^^;
2)次なる手
3)2年目の点検
4)代車で気づいた事
5)リアスポ続編
6)コマンドコントローラーの件
7)遂に命名!?
8)その他
・日々諸々
で、お送りします。
-----車イジリ-----
今週は、BBS一色でして、イジリは維持りのみでした・・・orz
MyAの2歳誕生日に間に合って良かったです(笑)
で、維持りのほうですが、ここや

ここが、

外れてきました。必殺?両面テープで補修の毎日です(^^;
-----車ネタ-----
1) BBSを履いてのロードインプレッション?(^^; ですが、先日もご報告させていただいた通り、出足が軽いです!また、突き上げるような?衝撃も和らいで驚いています。バネ下重量が軽くなった影響でしょうか?調べたらAMGホイールは11.3kg(実測値)。対してBBSは7.9kg(カタログ値)。1本あたり、3kgちょいも違うと影響が大きそうですね。
燃費はまだわかりませんが、影響はあると思いますので、後日。
2)さて念願のBBSを手に入れ、眺めていると・・・

ブレーキ系が丸見え(^^; なんか、寂しく映るので次なる手?を模索中!と言うより懐具合と相談です・・・Dからまだ連絡が無いのは予想外(予算オーバー)だったのか・・・
3)今週は2年目の点検でDへ車を預けていました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3442656/note.aspx
で、引き取りの際にホイールコーティングに出した場合の代車について相談があったのですが、すぐに出せる代車はスマートEVだけだそうで(^^;
それはそれで良いのですが、自宅から職場までの間に充電できる場所が無いのです(>_<)
その後日、BBSを装着し、Dの同級生に見せびらかしに行った際、やはり代車はスマートEVのみだと・・・ とりあえず最短で通常の代車が借りられる日を予約です。コーティングは早い方がいいのですが、新品なのでコーティング前の洗浄ではブレーキダストも簡単に落ちるでしょう!?
4)さて、その点検中に乗ってた代車で気づいた事。A180Sでまだ11000km走行の車でした。代車の割には走って居ない車でした。 走行が少ないからか、ブレーキの利きが自分のAより強かったです。点検後の引き取りで自分のAは最初ブレーキが緩くびっくりしました(^^; 2倍以上走っているので、パッドも減っているから当たり前なんですが(苦笑)
シートもノーマルのシートだったのですが、自分のレザーシートよりサイドの張り出しが大きく感じました。気のせい?
マニュアルのエアコンは慣れないので危険です(自爆) 操作に気がいってしまい、アシストプラスが作動しました(苦笑)
5)リアスポ2段化の続編です。雨の中、田んぼ道を爆走?してみました。
今までリアハッチ全体が酷く汚れましたが、効果?なのか、酷い汚れはバンパーから下だけに集中!これは効果ありと判断で良いのか?
これから天候が思わしくない日々が続きますので、さらに観察を続けます。
6)先週の週刊紙でコマンドコントローラーに貼ったエンブレムシールが逆反り?の状態になった件。

交換しようとポチッた物、今週届いたのですが・・・
なんと、サイズを間違って注文(自爆)
29mmと39mm・・・orz
また探さなきゃ(>_<)
7)ホイールも装着し、Aを購入した当初からの計画が予想外に早く達成できました♪
そこで、ようやく、MyAに命名です!?
名付けて・・・
黒助(爆)
今後も黒助&馬と鹿に憑かれた男をよろしくお願いしますm(__)m
8)ニーパッドはどうなった??と、お思いの方々。
そう、完全に中断状態です・・・orz しばしお待ちを(^^;
-----日々諸々-----
今日は第1回富山マラソンが開催され、12000人?のランナーが駆け抜けました!が、そのコースがなんと、自分の行動範囲を見事に縦断している訳で(^^; 今日は実家に行くだけで大変なドライブ。最終手段として、随分と手前から進入禁止になっているところ、警備員のおじいさんと交渉(爆)
「実家すぐそこなんで何とか!^^;」
「んなら、今通してあげっちゃ♪」
何とか実家に到着(^^; 車を置いてすぐに後輩が走っているので応援へ!
ランネットというサイトでランナーをピンポイントで検索できるんですよね!これは凄いです!!
しかし、人が多すぎ&警備スタッフはみんな地元民(^^; たぶん話しかけられている間に後輩は通過したようで・・・orz いつまでも来ず、その後チェックポイントの確認をすると、おそらく地元民に捕まっていた時間帯だったみたいで・・・ すまないっす、○○君(^^;
しかし、大会が開催されていた時間帯だけ見事に晴天!^^ 凄い晴れ男&女が居たのでしょうね。
ともかく無事に終了したようですし、記念すべき初代優勝ランナーは地元にゆかりのある、藤原新選手でした!おめでとうございます!
先週も天皇陛下のご来県で交通規制が凄かったのですが、今週はこちらでは今まで経験した事のない通行規制でした(^^; 国道8号の渋滞は凄かったですね。しかし、自分の行動範囲なので、抜け道をスイスイ♪ やっぱ道を知っているって最高ですね^^
新しいホイールを手に入れ浮かれている毎日ですが、今月末にはもうスタッドレスに交換する時期になってしまいます。まあ仕方の無いことですが、残念・・・
そして、取り外したAMGホイール。ガレージに保管しようと思ったところ、これが残っている事を忘れていました(^^;

ボルボに履かせていたBBS。ガリ傷が少しありますが、ガレージの肥しにしてても仕方ないので近日中にドナドナです。買い取り¥も結構いいらしいので。
また、今日は好きなレースの1つ、天皇賞(秋)! 波乱を期待していたので、馬連+ワイド馬券を少々。これが見事にHIT!^^馬連はダメでしたが保険?的なワイドで見事に補てん完了です(爆)
来週もこの勢いで・・・^^;
ではでは、毎週恒例の?グダグダな長文失礼しました。
お付き合いいただきありがとうございます(^^♪
また何か忘れているような?気もしますが・・・
(^^)/~~~
ブログ一覧 |
週刊紙 | クルマ
Posted at
2015/11/01 20:58:36