• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーロ...?のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

A180をイジリ倒す!?事は出来ませんでした・・・orz

A180をイジリ倒す!?事は出来ませんでした・・・orzこんばんは。
今日も良い天気でしたが黒助を弄る暇はありませんでした・・・orz

その代わりに?ウイッシュ君の整備です(^^;
お暇ならウイッシュ君の整備手帳もどうぞ^^


ホイールとハブ面に隙間が見えた時はめっちゃ焦りましたが(>_<)
そして久々に国産ホイールとハブ面を見ましたが・・・
専用化が凄いですね・・・そりゃDで社外ホイールとか嫌がりますわ(^^;

黒助の方ですが、今は例のブツの加工に励んでおります! これが難儀で時間ばかりが経過・・・
平日は心折られて帰宅するので、週末が頼みなんですが(^^;
その2がアップできる日までなが~い目で見てくださいませ・・・orz

では(^^)/~~~
Posted at 2016/03/27 19:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2016年03月21日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第46号!

週刊A180をイジリ倒す!?第46号!こんばんは!毎度の週刊紙でございます。
今週はお彼岸でしたが珍しくパッとしない天候。お彼岸と体育の日、文化の日は晴天の特異日と思ってましたが、異常気象の影響でしょうかね(^^;
先日のLED化で懸案だった
👈 ここ。実は電球の明かりでは無い事が判明・・・orz
もうお手上げです(>_<)

では、今週も他愛の無い事を羅列します!?(^^;
今週は、まずこちら!
禿げちゃったエンブレムの再調達!
昨年6月の取り付けた流用パーツ。エンジンキーのエンブレムを車外に取り付けたので、当然の結果と言えばそれまで何ですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/blog/37494466/
で、同じ物を再度発注!パーツ番号なんて覚えていなかったので、サービスフロントで過去の発注履歴を調べてもらいオーダーしました(^^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7575662/parts.aspx
そのまま取り付けだとまた1年もたないと思うので100均のUVレジンとか色々対策を施してから貼り替えようと思います。

そしてイジリは・・・
遂にこちらに手を出してしまいました(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3639527/note.aspx

ネット上ではニセンボと呼ばれているようなので、ここでもニセンボと呼びます(爆)

ここは当初耐熱塗装を考えていましたが、自分は幼少の頃から絵心も無ければ塗り絵すらもまともに出来ないくらい塗料を使う作業が全くダメなのです(自爆)
でも、何とかしたい・・・

で、高速回転するホイール内部に素人施工の危険を承知の上で遭えてチャレンジしてみます!
Dでも他のお客さんが取り付けているのを見掛けるそうで、ガッチリ固定すれば大丈夫との励ましももらったのでやってみます。
ただ、熱変形が心配です・・・ 耐久性はどうなんでしょう?
現在は採寸後の切削加工中です。その2までお待ちくださいませ(^^;

で、今日はひたすら加工してても飽きる?ので、ちょいとお遊びでこちら!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3642613/note.aspx

昨年のメタリック調で使用したアルミテープとルーフオペレーティングスイッチ周り他に使用したメッキモールが少々残っていたので、得意の?やっちゃえ!おっさん!?的なノリでのお気楽やっつけ作業(爆)
画像を撮る際には既に浮き初めてしまったので、撮影後更に圧着(^^;
明日には外れているかも?(爆)

少しずつ作業を開始していますが、やはりまだまだ寒いです(>_<)
ガレージ内ではドアをフルオープンに出来ないので、身体のあちこちが痛いです(苦笑)
来週にはいい加減ウイッシュ君の春支度もしなくちゃいけないので予定が詰まってきました。
球春も到来♪ まだキャッチボールも素振りすらもしてませんが、年の功?でなんとか若い衆をぎゃふんと言わせてみます(^^;
何せ今年はおNEWのコンタクトで視界もバッチリですし♪

ではでは、前回不定期になるかも?なんて言いながら、やっぱり馬と鹿でした(^^;
弄らなきゃ週末ではありません!?
今日も満足したところでガソリン注入します♪^^;
(^^)/~~~
Posted at 2016/03/21 19:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第45号!お待たせでした(^^;

週刊A180をイジリ倒す!?第45号!お待たせでした(^^;こんばんは!
お待たせしました!?
ようやく再開です(^^;
が、今後ネタが続くとは思えないので、不定期になると思います・・・orz 昨年イジリ過ぎです(自爆)
👈 今日のヒヤリ(>_<) 掌1枚も入らない隙間です。危ない危ない(^^;ここで悲報の報告は避けたいですからね・・・

さて今年初の週刊紙ですが、先日ここで
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/blog/37399287/
今年のイジリを少し振り返っていますので、その後をまとめて。

パーツは・・・
フューエルキャップエンブレム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7556678/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7539560/parts.aspx

ステアリングエンブレム
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7539588/parts.aspx
これら、メーカーのハセプロさん自らが「イイね!」を押してくれました(笑)

センターコンソールトレイ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7539606/parts.aspx

各種LEDバルブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7539626/parts.aspx

エアーバルブキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7556734/parts.aspx

ネットでの買い物はホント自制心が必要です(^^;
欲しいものも次々出てきましたが優先順位を決められるだろうか(苦笑) ってか、全部買うつもりか!? まあ車の為に働くおバカさんなので(自爆)

整備関係は・・・
車内のLED化に向けて予行練習(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3605511/note.aspx
そして各所の交換
ルームランプhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3615922/note.aspx
ドアミラー内臓ランプhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3615976/note.aspx
リアハッチhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3618445/note.aspx

LEDデイライトの復活
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3616007/note.aspx
リアスポも復活
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3618385/note.aspx
そしてタイヤを交換し、黒助完全復活の一週間でした♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3626354/note.aspx
しかし、夏タイヤのうるさい事(>_<) ステアリングも重い・・・ ショックも大きくなり腰に負担が・・・ 昨日のタイヤ交換で何気に腰痛&筋肉痛なので今日の運転は辛かった(^^;

そして、今日は保険の更新でDへ行ってきました。
保険ですが、もうこれ以上安くならない20等級まで来ているので、新車割引が無くなった今、使ってないのに保険料アップです(>_<) 複数年契約なので通常より少し安くなっていますが。
安いだけなら色々あるのでしょうが、ここは信頼関係を重視で。
ただ、ラッキーなのが、今年から安心プラスが付帯される事になりました♪
これで万が一のガラスへの飛び石も安心です!?
田舎なのでプロテクションフィルムの施工を行ってくれるところも見つかりませんし・・・
そして、帰りにノベルティもらいました^^

現在使用しているものがボロボロになってきたのと大きさが同じなので、帰宅後すぐに中身の入れ替え♪ タイミングが良かった^^ もう少し遅かったら買い換えていたところ(^^;

あとは、メンテナンスプラスの事など色々聞いて、車検前までには契約しようと思います。

では、リンクだらけの大した内容ではありませんが、今回はこの辺で(^^;

(^^)/~~~


Posted at 2016/03/13 18:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第44号!年末バージョン!!

週刊A180をイジリ倒す!?第44号!年末バージョン!!こんばんは、毎度の週刊紙、本年最終版です♪
今年も毎度毎度のくだらないカキコ、自己満足パーツレビュー、おバカな整備手帳、その他諸々にお付き合いいただきありがとうございました。
そして、たくさんの方々からコメント&イイねをいただき感謝いたしますm(__)m

今年最後のメニューは
・今年の事件!?
・今年の自己満足BEST10!?
・みなさんが何を見てくれたのか!?(レビュー分析)
・今年の振り返り
・本当に冬?
をお送りいたします。
今週は弄れなかっただけですが・・・orz

-----今年の事件?!-----
1・キチガイに遭遇!

当初ブログへアップしたところ、スタッフチームよりお叱りを受けましたので、今回は違うバージョンで。これもお叱り受けるのかなぁ?(^^;
このように、狭い道路で対向車もいる中、キチガイおっさんが黒助に向かって奇声を発しながら突進して来たのです(>_<) ドラレコ重要です!^^;

2・初めての接触事故
画像等ありませんが、真横の車からまさかの接触(>_<) 傷が無かった事が救いでした・・・これもドラレコに音声だけが残っていました。
詳細はこちらです。

3・棚ボタ(大当たり)からのBBS!

これもある意味事件でした(^^; 実はナンバーズ4が当たりまして即発注でした♪
その後のナンバーズは、かすりもしません(>_<)

4・新時代の到来?!

これもある意味事件?です(^^;
遂に北陸新幹線が開通しました! お陰で巨大な屋根付き整備場が近所に出来ました(爆)
でも、子供の頃に遊んでた懐かしい場所は全て高架橋の脚が立っており、周辺はフェンスで覆われて懐かしい風景は全て無くなってしまい・・・orz
ちなみにまだ乗っていません(^^; 凄く良いらしいのです。どの新幹線よりも!?だそうです。
自分の中では、のぞみから見た富士山、MAXあさひ2階席からの関東平野一望がTOP2です^^

-----今年の自己満足BEST10!?-----
第1位!とか、順序を付けようと思いましたが、全てお気に入りなのでずらりと10点並べました(^^;

BBS♪


LEDデイライト♪


ここ凝縮してます(^^; カーボン、バックスキン、レッドモール&リング♪


自作右足用ニーパッド♪&クローム調スイッチカバー♪&スイッチカーボン調


パドルエクステンション♪&スイッチカーボン調


キーシリンダーカバー♪


アルミヒールプレート♪


メーター照度調整ノブもデコレーション♪


新AMGロゴ♪


最後にドアカーテシランプ♪

まだまだありますが、選びきれないので、苦し紛れの?上位10点です(^^;

-----みなさんが何を見てくれたのか!?(レビュー分析)-----
・プログ編
1位は、キチガイに遭遇!でした(^^;
やはりインパクトありますよね・・・ まさか通行人がワザと突っ込んでくるなんて思いもしません。
ある種の当たり屋なのか?
2位はリコールの記事でした。
週刊紙よりも日常的なブログの方が多く閲覧されているようです・・・
そりゃ週刊紙なんて、その週の総集編みたいなものですからね(^^;

・パーツレビュー編
1位はなんと、スリムモール(赤)でした(^^; 2位はラインメーカー(赤) まとめ記事の影響でしょう・・・この2つがずば抜けていました。3位以降は純正パーツがほとんど。みなさん無難&確実なパーツを確認されているようですね(^^;

・整備手帳編
1位は、カーボン(もどき)化!でした。2位はラインメーカー装着。3位以降も内装イジリが続きました。内装アレンジは車種問わず共通のイジリ項目ですからね♪
外装に関する記事では、モール類の取り付けが最上位でした。これも車種問わずのイジリですね♪
Aクラスに特化した整備では、フューエルカバーの変形、この車種の恥ずかしいところ隠した記事が31位、34位でした(笑)

・フォトギャラリー&フォトアルバム編
1位は、ちょいとイメチェンでした。レッドモールを入れただけの手軽さがお勧めです(笑)
2位はモール類を貼り巡らせた雨水対策でした。
意外にもドライブでの風景フォトはアクセス少なかったですね・・・

・まとめ記事編
今年3つをアップしてみましたが、これがびっくりするアクセスでした(^^;
車種問わず、多くの方々に見ていただきありがとうございます。
みんカラデビュー1年で過去1年のイジリを振り返ってみたものも多くのアクセス&イイね!を頂きましたが、内装に貼り付けましたシリーズの勢いが凄く、驚いています(^^;
車種問わず参考にしていただけているようで、感謝いたしますm(__)m

こうして自分の投稿を改めて見てみると、自分でも笑ってしまうアホさに自爆です(^^;
来年は広く浅くから狭く深くになれば、精度の高いものがお見せできるのかな?と思うのですが・・・

まずは春になったら、スモーク化の手直しです。細かな傷、破れ、剥がれが出始めております。
自分で施工した際に何度も失敗して施工方法を試行錯誤したので、次は大丈夫なはず!たぶん(^^;

-----今年の振り返り-----
ここまでが今年の振り返りでもありますが、上記の内容以外のものを(^^;

1・みんカラ編
この1年でお友達が48人増えました!
みなさま仲良くしていただきありがとうございます♪

そして、自分のファンになってくださった方々がなんと30人を超えていました(^^; 
ありがたい事です。

2・日常編
嵌ったら抜けられないこの性格(自爆)
今年アップしたパーツレビューは60件!^^;
整備手帳においては72件!(笑)

もうホントにアホですね(自爆)
自分でも休日出勤しながらよくもこんなに弄れたものだと感心?呆れております(苦笑)
確か1年は52週しか無いはず・・・なのにこの数字(笑)

今年消化しなければいけなかった振休はまだ10日以上残っています・・・
まだまだ好きに弄り回せる時間はたっぷり?ありますが、何せ冬(>_<) 太平洋側の暖かいところの逃亡するのもいいかも♪と思っていますが・・・
とりあえず、この休みはゆっくりして、年明けには暖房の効いた部屋で春先に再装着したいリアスポ等々の準備をしたと思います^^;

3・ディーラー編
今年は頼りになる担当さんが出世し異動してしまいましたが、後任は同級生(謎爆)
もう無茶苦茶な調査依頼とか、お願いばかりです(^^;
勿論、他のお客さんが最優先なので、回答もらえるまで時間が掛かりますが(^^;
年末にお願いした調査はどうなのか?非常に楽しみでもありますが、調査不能かも?と前置きされていますので、それはそれで(^^;
ショウルームの尾根遺産&若手営業マンとも楽しく過ごさせていただき、完全に茶店状態です(^^;
そういえば、尾根遺産からは正月休みのネットショッピングは危険ですよ♪ なんて忠告を(爆)

4・その他諸々編
今年はひょんな事からデジイチにも嵌りつつあります(^^; しかし難しいですね。アングル、ズームレベル色々・・・満足いくものが中々(^^; 
でも、ダメなら消せるのでたくさん撮影してみたいと思います。
昔はフィルムなのでプリントするまでわからなかったのでお金の掛かる贅沢なジャンルの趣味でしたが、時代の進化で手軽に楽しめるのでとても良いです♪

-----本当に冬?-----
昨日今日とお日様に誘われデジイチの練習を兼ねてフラフラと近所をドライブしました(^^;
デジイチの練習は昨日のブログの通りです。今日は日差しがあるだけで、撮影対象物には出会えませんでした!?
が、キリ番はゲットです(^^;

今月もフラフラと1200km程走りました。スタッドレスは確実に今シーズンで終わりだなぁ(^^;
しかし、ここまで雪が降らないと色々心配ですね・・・住人としてはありがたい事なんですが(^^;

では、最後に。
黒助の紹介にイイね!が300も付きました♪ありがたいことですm(__)m
今年は本当に、とてもとてもたくさんのみなさまにお世話になり、ありがとうございました!
情報交換もたくさん出来、とても良い年になりました♪

2016年も馬と鹿に憑かれた男と、黒助を、どうぞよろしくお願いいたします♪

では、酔いお年を~♪

(^^)/~~~
Posted at 2015/12/31 16:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ
2015年12月23日 イイね!

週刊A180をイジリ倒す!?第43号!

週刊A180をイジリ倒す!?第43号!こんばんは!
毎度の週刊紙でございます。
今号は遅延しまして、すみませんm(__)m
まだ体調は万全ではないのに、今年最後の忘年会に参加したり、天気に誘われフラフラ出掛けたりと全く以って落着きの無いダメな奴になってます(自爆)
ひょんなことからデジイチを譲り受けまして?更に落着きが無くなりそうです・・・
さて今週もメニューは
・車イジリ
・車ネタ
・日々諸々
で、お送りします!

-----車イジリ-----
今週のイジリはこちら♪
1)待望のエアコンリングを購入♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7370989/parts.aspx

取り付け時の一瞬ケバイ状態を含めてこちら・・・(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3510528/note.aspx

2)LEDデイライトと共に装着したエンジン連動センサーですが、エンジン関係なくON-OFFを繰り返し、遂に?メーカーへ問い合わせました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/3512372/note.aspx
メーカーの担当さんより、親切丁寧な説明のメールが届き、先日の土日を挟んで調整。そして結果の連絡と、素人ながらの見解?を返信したところ、ド素人の見解が当たってたようで?社内でも協議中の案件だったみたいでした(^^;
昨今の車は駐車中でも様々なセンサー(空気圧や電圧のセンサー等)が働いており、そのノイズ?を拾ってしまうようです。結果エンジン車ですがハイブリッド車用の電圧検知の設定が正解のようです。
同じような問題が発生している方がいらっしゃれば是非お試しを!^^
しかし、あんなに親切丁寧に対応していただいて、何だか申し訳ない気持ちでした。

エーモンさんありがとうございます!^^

3)ステアリング下部にエンブレムを追加♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7367347/parts.aspx
とても格好良く、もう大満足です^^
ステアリングのフレームを交換する手もありましたが、庶民には手が届きません(^^;
お値段も1/10で済みましたのでお勧めです!
画像を良くみると若干右寄りですが・・・orz

4)カーショップを徘徊中に見つけたこれ。 
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7370937/parts.aspx
トヨタ車用? そんなの関係ねぇ(古っ!)って事で、一旦黒助に戻り、採寸(^^;
ジャストのサイズだったので購入しました^^

-----車ネタ-----
1)Dにて新しVクラスを見てきました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/4406862/photo.aspx
国産ミニバンと比較するとリビングのような豪華さ?はありませんが、シート形状からして長距離移動はこちらの方が疲れなさそうですね。

2)先日自作したシートバックポケット。まだ死んでません(笑)何気に大成功?!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/7355941/parts.aspx
ちなみにお陀仏になった時のために次なる手を検討して先日パーツを入手したのですが・・・(^^;
一応保管しておきます。そのうちパーツレビューに載るかも!?

3)先日ネットでドアカーテシランプ(地面に画像を表示するタイプ)を購入しましたが、ミスりました・・・orz
勝手に純正交換タイプと思い込みポチっと。
届いてワクワクしながら箱を開けると・・・

「なんじゃこりゃぁ~!?」

だったのです(>_<) 商品ページはちゃんと読みましょう(^^;
届いたのは発光する本体のみです・・・orz
取り付けには加工&台座を作ってやる必要が・・・
さてどうしよう??
何て言いながら別用途で使用する妄想は出来上がっていますが、妄想通りいくのか?それも真冬に作業できるのか?です(^^; 春までお預けかな・・・

4)某茄子が一応支給され、ポチッと!?病が止まりません(自爆) しかし・・・
新AMGロゴのアクセサリー類はまだまだ少なく、ようやく見つけた物をポチッて届いたら旧ロゴだったり・・・
今紛争?中です(>_<)

-----日々諸々-----
1)今年の忘年会は一応すべて終了しました(^^; 今年は体調不良も重なり結構キツかった(苦笑)そして、キツい状態で参加しているので、起床したら歯医者の予約時間が過ぎていたりもうダメダメです・・・orz 反省の日々です(>_<)

2)今年の冬の始まりはどうなっているの??と言う程、好天が続きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/car/1817354/4402478/photo.aspx
このフォトギャラリーをアップした時は、この冬最後だと思ったのですが、先日も好天!ひょうんな事から手に入れたデジイチが手元にあったので、即出発です(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2325607/album/60399/
コンデジも下手なのに、上手く撮れる訳がありません。そもそもセンスの問題でしょうか(自爆)
でも、いつかこんな撮影が出来たらな!と思って精進します(^^;


新聞記事拝借しましたm(__)m
しかし、冬本番はいつでしょうか?3シーズン目のスタッドレスはこの冬で終わってしまいそうです(苦笑)
それよりも、ここまで降らないと来年は各地で水不足になってしまうのではないでしょうか?
降って欲しくはないけど来年の春以降、色々な事が心配になってきます(>_<)

ではでは、遅延した割には相変わらずの内容ですみません・・・

お付き合いありがとうございました!

次号は年末です!特大号にはなりません。たぶん・・・(^^;
この週末はやるべきことが盛りだくさん。自由はありません(>_<)

(^^)/~~~
Posted at 2015/12/23 19:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週刊紙 | クルマ

プロフィール

「いやぁ疲れた🤣燃費に驚き👀‼️標高1000m位を登ったり降ったりで高速は1/3くらいしか使ってないのに😁」
何シテル?   05/01 18:41
馬と鹿の部屋へようこそ!? 閲覧いただきありがとうございます。 馬は大好きです(もちろん動物として) 鹿は・・・奈良公園で襲われてから怖いです(自爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]AUTEL TMPS空気圧センサー 315Mz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 19:26:18
マルボロカイエンさんの日産 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 13:35:33

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス あばれる君 (メルセデスAMG GLAクラス)
サラリーマンの限界にチャレンジ延長戦です(自爆) うちのDは2回目の車検を取らせてくれま ...
メルセデスAMG Aクラス 黒助Ⅱ(黒い弾丸) (メルセデスAMG Aクラス)
平成最後の夏、ひょんな事から出会ってしまったW176の皮を被ったバケモノに乗り換え・・・ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 黒助 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
人生二度目の(ほぼ)衝動買い! しかも、ま・さ・か?!のMercedes 家族全員呆れ( ...
ボルボ V70 ボルボ V70
850Rターボエステートに憧れ、とても手に出来る価格ではなかったはずが、V70に変身し中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation