
こんばんは、毎度の週刊紙、本年最終版です♪
今年も毎度毎度のくだらないカキコ、自己満足パーツレビュー、おバカな整備手帳、その他諸々にお付き合いいただきありがとうございました。
そして、たくさんの方々からコメント&イイねをいただき感謝いたしますm(__)m
今年最後のメニューは
・今年の事件!?
・今年の自己満足BEST10!?
・みなさんが何を見てくれたのか!?(レビュー分析)
・今年の振り返り
・本当に冬?
をお送りいたします。
今週は弄れなかっただけですが・・・orz
-----今年の事件?!-----
1・キチガイに遭遇!

当初ブログへアップしたところ、スタッフチームよりお叱りを受けましたので、今回は違うバージョンで。これもお叱り受けるのかなぁ?(^^;
このように、狭い道路で対向車もいる中、キチガイおっさんが黒助に向かって奇声を発しながら突進して来たのです(>_<) ドラレコ重要です!^^;
2・初めての接触事故
画像等ありませんが、真横の車からまさかの接触(>_<) 傷が無かった事が救いでした・・・これもドラレコに音声だけが残っていました。
詳細は
こちらです。
3・棚ボタ(大当たり)からのBBS!

これもある意味事件でした(^^; 実はナンバーズ4が当たりまして即発注でした♪
その後のナンバーズは、かすりもしません(>_<)
4・新時代の到来?!

これもある意味事件?です(^^;
遂に北陸新幹線が開通しました! お陰で巨大な屋根付き整備場が近所に出来ました(爆)
でも、子供の頃に遊んでた懐かしい場所は全て高架橋の脚が立っており、周辺はフェンスで覆われて懐かしい風景は全て無くなってしまい・・・orz
ちなみにまだ乗っていません(^^; 凄く良いらしいのです。どの新幹線よりも!?だそうです。
自分の中では、のぞみから見た富士山、MAXあさひ2階席からの関東平野一望がTOP2です^^
-----今年の自己満足BEST10!?-----
第1位!とか、順序を付けようと思いましたが、全てお気に入りなのでずらりと10点並べました(^^;

BBS♪

LEDデイライト♪

ここ凝縮してます(^^; カーボン、バックスキン、レッドモール&リング♪

自作右足用ニーパッド♪&クローム調スイッチカバー♪&スイッチカーボン調

パドルエクステンション♪&スイッチカーボン調

キーシリンダーカバー♪

アルミヒールプレート♪

メーター照度調整ノブもデコレーション♪

新AMGロゴ♪

最後にドアカーテシランプ♪
まだまだありますが、選びきれないので、苦し紛れの?上位10点です(^^;
-----みなさんが何を見てくれたのか!?(レビュー分析)-----
・プログ編
1位は、キチガイに遭遇!でした(^^;
やはりインパクトありますよね・・・ まさか通行人がワザと突っ込んでくるなんて思いもしません。
ある種の当たり屋なのか?
2位はリコールの記事でした。
週刊紙よりも日常的なブログの方が多く閲覧されているようです・・・
そりゃ週刊紙なんて、その週の総集編みたいなものですからね(^^;
・パーツレビュー編
1位はなんと、スリムモール(赤)でした(^^; 2位はラインメーカー(赤) まとめ記事の影響でしょう・・・この2つがずば抜けていました。3位以降は純正パーツがほとんど。みなさん無難&確実なパーツを確認されているようですね(^^;
・整備手帳編
1位は、カーボン(もどき)化!でした。2位はラインメーカー装着。3位以降も内装イジリが続きました。内装アレンジは車種問わず共通のイジリ項目ですからね♪
外装に関する記事では、モール類の取り付けが最上位でした。これも車種問わずのイジリですね♪
Aクラスに特化した整備では、フューエルカバーの変形、この車種の恥ずかしいところ隠した記事が31位、34位でした(笑)
・フォトギャラリー&フォトアルバム編
1位は、ちょいとイメチェンでした。レッドモールを入れただけの手軽さがお勧めです(笑)
2位はモール類を貼り巡らせた雨水対策でした。
意外にもドライブでの風景フォトはアクセス少なかったですね・・・
・まとめ記事編
今年3つをアップしてみましたが、これがびっくりするアクセスでした(^^;
車種問わず、多くの方々に見ていただきありがとうございます。
みんカラデビュー1年で過去1年のイジリを振り返ってみたものも多くのアクセス&イイね!を頂きましたが、内装に貼り付けましたシリーズの勢いが凄く、驚いています(^^;
車種問わず参考にしていただけているようで、感謝いたしますm(__)m
こうして自分の投稿を改めて見てみると、自分でも笑ってしまうアホさに自爆です(^^;
来年は広く浅くから狭く深くになれば、精度の高いものがお見せできるのかな?と思うのですが・・・
まずは春になったら、スモーク化の手直しです。細かな傷、破れ、剥がれが出始めております。
自分で施工した際に何度も失敗して施工方法を試行錯誤したので、次は大丈夫なはず!
たぶん(^^;
-----今年の振り返り-----
ここまでが今年の振り返りでもありますが、上記の内容以外のものを(^^;
1・みんカラ編
この1年でお友達が
48人増えました!
みなさま仲良くしていただきありがとうございます♪
そして、自分のファンになってくださった方々がなんと
30人を超えていました(^^;
ありがたい事です。
2・日常編
嵌ったら抜けられないこの性格(自爆)
今年アップしたパーツレビューは
60件!^^;
整備手帳においては
72件!(笑)
もうホントにアホですね(自爆)
自分でも休日出勤しながらよくもこんなに弄れたものだと感心?呆れております(苦笑)
確か1年は52週しか無いはず・・・なのにこの数字(笑)
今年消化しなければいけなかった振休はまだ10日以上残っています・・・
まだまだ好きに弄り回せる時間はたっぷり?ありますが、何せ冬(>_<) 太平洋側の暖かいところの逃亡するのもいいかも♪と思っていますが・・・
とりあえず、この休みはゆっくりして、年明けには暖房の効いた部屋で春先に再装着したいリアスポ等々の準備をしたと思います^^;
3・ディーラー編
今年は頼りになる担当さんが出世し異動してしまいましたが、後任は同級生(謎爆)
もう無茶苦茶な調査依頼とか、お願いばかりです(^^;
勿論、他のお客さんが最優先なので、回答もらえるまで時間が掛かりますが(^^;
年末にお願いした調査はどうなのか?非常に楽しみでもありますが、調査不能かも?と前置きされていますので、それはそれで(^^;
ショウルームの尾根遺産&若手営業マンとも楽しく過ごさせていただき、完全に茶店状態です(^^;
そういえば、尾根遺産からは正月休みのネットショッピングは危険ですよ♪ なんて忠告を(爆)
4・その他諸々編
今年はひょんな事からデジイチにも嵌りつつあります(^^; しかし難しいですね。アングル、ズームレベル色々・・・満足いくものが中々(^^;
でも、ダメなら消せるのでたくさん撮影してみたいと思います。
昔はフィルムなのでプリントするまでわからなかったのでお金の掛かる贅沢なジャンルの趣味でしたが、時代の進化で手軽に楽しめるのでとても良いです♪
-----本当に冬?-----
昨日今日とお日様に誘われデジイチの練習を兼ねてフラフラと近所をドライブしました(^^;
デジイチの練習は昨日のブログの通りです。今日は日差しがあるだけで、撮影対象物には出会えませんでした!?
が、キリ番はゲットです(^^;

今月もフラフラと1200km程走りました。スタッドレスは確実に今シーズンで終わりだなぁ(^^;
しかし、ここまで雪が降らないと色々心配ですね・・・住人としてはありがたい事なんですが(^^;
では、最後に。
黒助の紹介にイイね!が300も付きました♪ありがたいことですm(__)m
今年は本当に、とてもとてもたくさんのみなさまにお世話になり、ありがとうございました!
情報交換もたくさん出来、とても良い年になりました♪
2016年も馬と鹿に憑かれた男と、黒助を、どうぞよろしくお願いいたします♪
では、
酔いお年を~♪
(^^)/~~~