ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [fc3c3]
RX-7(FC3C)カブリオレ絶対絶命!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
fc3c3のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年01月11日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)11 RX-7カブリオレ大好き
古いエンジンはいつかバラして壊れた原因を調べたい。 そう思っている。 いつになるかは未定だが。。。 フライホイールを止めているナット 直径54ミリもある。 ものすごく大きいし、ネジロック剤が塗ってあるので 取れない CRCや潤滑スプレーなんかじゃ無理 いろいろ考える。 SST ...
続きを読む
Posted at 2007/02/27 09:38:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月10日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)10 RX-7カブリオレ大好き
チェーンブロックにつるされたロータリーエンジン。 圧縮が低くなってるらしい。 もう調べる気もないが。 そのまま吊り上げ、セブンを手押しで移動させる。 エンジン無いと、なんとなく軽くなった気がする。 多分気のせいだが・・ エンジンを手押しカートに降ろす。 そこに固定して整備工場内の一角に ...
続きを読む
Posted at 2007/02/13 16:18:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月09日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)9 RX-7カブリオレ大好き
ガチャガチャやってもエンジンが外れない。 またエンジン下にもぐる。 「アーー、こいつだ!」 ミッションとエンジンをつなぐボルトが抜かれてなかった・・・ 一番長いボルト エンジンとミッションが外れなければ、 どうしたってエンジン外れるわけは無い・・ 見事に曲がった長いボルト こな ...
続きを読む
Posted at 2007/02/13 16:06:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月08日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)8 RX-7カブリオレ大好き
整備工場の入り口のクルマ1台分入るとこにセブンを押し込む。 「手伝え」 {やだ!} 「頼む、お願い」 {しゃーねーな} 整備工場の友人に手伝ってもらう。 2人で押して、セブンをエンジン換装場所まで押し込む。 そこには天井に鉄骨の柱がある その柱にロープが巻いてある。 ものすごく太 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/09 14:58:30 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月07日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)7 RX-7カブリオレ大好き
いつもまとめて書くため、たまに中身がつながらない。 許せ。 マフラーは穴があくまで使い切る! 純正マフラー10万位するのだろうか?? 年々上がってるからなパーツは。 エンジン降ろす前にボンネットを外す。 カブリオレのボンネットはアルミだ。 GT-Xもアルミでアンフィニもそうだ(確か) あと ...
続きを読む
Posted at 2007/02/09 14:19:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月06日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)6 RX-7カブリオレ大好き
風邪が治ってから、又、エンジン交換が始まった。 大体外せるものは外し、工場の片隅に置いた。 セブンのトランクも外した部品でいっぱいになった。 エンジンマウントなどはマツダスピードの強化品に変える。 エンジン換装しながらどれだけパワーを出すようにするか 考えた時期もあったが・・・ 【天然記 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 20:15:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月05日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)5 RX-7カブリオレ大好き
エンジンマウントやミッションのボルトを外すには エンジンの下にもぐらなきゃならない エンジン下を覗き込むと ガソリンやクーラントが洩れてグチャグチャになってる セブンは動かない どうしよう・・・ そうだ 「おっちゃん、これ頂戴」 {いいぜ。なにすんだ?} 「敷物」 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 23:09:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月04日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)4 RX-7カブリオレ大好き
噴出したガソリンはウエスでふき取る 周りがガソリンくさくなるが仕方ない ツナギにもかかり、体中がガソリンくさくなる 「あーーシャーネーナ。一服だ」 ツナギを脱ぎ、一服する こないだまで禁煙してたのに、タバコが無いと駄目になっちゃった。 このセブン、なかなかオレの懐を刺激する。 素晴ら ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 23:01:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月03日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)3 RX-7カブリオレ大好き
いつまでも不思議がっててもどうにもならん すぐに切り替える エンジン脱着の準備をしなきゃ オルタネーターの配線やプラグコードを外し ヒーターホースを外すと緑色のクーラントが出てきた 「そんなに汚れてないな」 「ということはオーバーヒートじゃないんだろーな、エンジンブローの原因は」 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 22:53:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
2007年01月02日
FC3C奮戦記(エンジン交換編)2 RX-7カブリオレ大好き
エアでぶっ壊れたメッシュフィルター 「どうしよう・・?」 壊れたものはどうしようもない また追加部品注文 部品はマツダに注文するより、行きつけの整備工場(板金屋)から頼んだほうが 早いし安い。 しかし?? パーツリスト探しても 該当する部品が見当たらない 不思議だ 部品 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 22:38:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
fc3c3
クルマとバイクが大好きです。 MT車が好きです。 オープンカーがものすごく好きです。 よろしくね!
1
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
fc3c3の掲示板
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
カブリオレ ( 1 )
RX7(FC3C)カブリオレ(購入編) ( 16 )
RX7(FC3C)カブリオレ(陸送編) ( 15 )
RX7(FC3C)カブリオレ(修理準備編) ( 9 )
RX7(FC3C)カブリオレ(エンジン購入編) ( 10 )
RX7(FC3C)カブリオレ(エンジン編) ( 31 )
RX-7(FC3C)カブリオレ(エンジン交換編) ( 30 )
RX7(FC3C)カブリオレ(車検編) ( 1 )
愛車一覧
マツダ RX-7
いろいろ乗りました。 セブンが一番かも?? 面白いです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation