• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴいたろ~の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2016年5月25日

吸排気系の次は・・・(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかく吸排気系を交換したので、次は点火系でしょう(笑)
で、ガソリン車なら点火プラグが手っ取り速いですし・・・♪
ということで、これを購入いたしまして・・・(^_^;)
2
交換しました(笑)
プラグカバーを外して・・・
3
イグニッションコイルを止めているビスを外して・・・(笑)
4
コイルを外してから・・・
5
プラグレンチを使って、プラグを抜き取ります(笑)
6
外したプラグです(^^;
7
新品との比較ですが、少しやれた感じがしますね~(^^;
でも、思ったよりは綺麗ですが・・・
ま、新しい奴に交換なので、お役御免です(笑)
8
4本交換して、後は逆の手順で戻していきました(笑)
交換した後の感じですが、さらに低速トルク感が出て、アクセルワークが軽くなりました♪
やはり、吸排気系を交換したら、点火系も見直した方がいいと思います(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハートランドのサイドステップをコテコテに塗る

難易度:

DFMで長距離走るのでDESEL-1を注入してみた

難易度:

オーバーフェンダーナイン取付

難易度:

アストロプロダクツのネオジムフックを付けてみた

難易度:

プラグ交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル カプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月25日 18:13
う〜ん…
気になる…
こういうのって〜
1度気になりだしたら…
交換しよっかなぁ〜^^;
コメントへの返答
2016年5月25日 18:33
いくら無交換OKでも、数万キロ走ったら性能が落ちますからね~(^^;
価格も安いですし、パワーも回復した感じですのでお勧めです(笑)
2016年5月26日 22:02
プラグは定期的に交換がオススメ☆しっかり効果ありますから~(≧∇≦)

でも見えないからついつい忘れちゃうんですよね^^;

NGK‥‥その文字を見るとオートメッセの尾根遺産を思い出す(笑)

そういえば、プラグレンチあったんですけどね‥‥って遠いか^^;
コメントへの返答
2016年5月26日 22:06
やっぱりそうなんですね〜(^^;;
大体3万キロぐらいに交換することを勧めてますもんね〜(笑)
レンチ、本当に誰も持ってないものですね〜(^^;;

プロフィール

「@HIRODELI
お疲れ様でした♪
お久しぶりでしたが、お元気で何よりですね😊
また、赤穂にも遊びに来て下さい😃」
何シテル?   06/16 17:34
ぴいたろ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりにラーメンを茹でました♪♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 11:51:59
アシストグリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:50:19
黄色いトレーラーさんのスズキ ワゴンRスティングレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 15:00:49

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 相棒 (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんから乗り換えを命じられ、発注してから待つ事約1年、ようやく次の相棒になりました(笑)
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
ekとアイの箱替えで、我が家の一員となりました♪ まあ、嫁さんとば〜さんがメインとなりま ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
デリカでの通勤では、油代が半端なくなってきたので、従兄弟に何か安い軽無いかと聞いたら、コ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 もう20年以上前になるかな~。 非力だったけど、楽しい車でした。 思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation