• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきぱぱの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2017年8月11日

20mmスペーサーの:教訓

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア用の20mmスペーサーを購入しました。
楽天で、送料無料=2880円安い!
お試しには良いでしょう(^0^)
2
ノーマル状態です。車高を落としているので、ややハの字のリヤタイヤ君。
3
こんな感じに取り付け。
元ボルトの山が2、3mm出ましたが、ホイルの凹みに入り難なく取り付けできます。
4
良い感じ~(´∀`*)
私はシルバーにして良かったと思います。
5
ナイスなお尻になりました。
これで6月5日※のツーリングに、張り切って参加すると…後ろを走っていたメンバーさんから

「あれ~?何か片方のタイヤが、左右に1cm位ぶれているみたい?大丈夫?」………
え~Σ( ̄ロ ̄lll)

スペーサー入れた時にボルトが緩んだ?、ホイルのゆがみ?何だ??

とりあえず外側のボルトを確認。緩み無し…内側のスペーサーか?スタンドも無い山道だし、確認できない。今日は早めに帰宅しなきゃいけないし…あ~帰りの高速も不安……(つд-。)il
6
何とか事故らず、しかも超高速で帰宅。
後日確認すると、本来、全周囲20mmあるはずのスペーサーの厚みが、18.7~20.3mmと斜めに加工されていることが分かりました。足回りに異常は無いので、明らかな製品不良。

直ぐ販売店に連絡し、何とか交換してもらう事になったものの…返品した品が確認できないとか、まったく別の品物が届いたりとかで、代わりのスペーサーが届いたのは、2ヶ月も過ぎた今日でした。
このGoodなお尻!見栄えは良いんだけどね~

教訓:安物のスペーサーを購入した時には、商品到着したなら直ぐに、ノギスで製品の精度を確認すること~!それができない人は、1万円位のMADE IN JAPANを購入すること~
ε=( ̄。 ̄;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TE37 SONIC SL

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MOMOステ丸洗い

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

205 RACING KING/235 SPORT RACING

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月11日 20:19
大変でしたね。
私も中華製の粗悪品に遭遇する確率が高いので、この場で告発していきます
(`・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2017年8月11日 21:17
学習能力が無い~やはり中華製品は銭失いですね。

色々、何度も失敗して大人になる…
あ!もう良い年でした( *´艸`)
2017年8月12日 0:25
どもです。
つくづくあちら産の製品は「安全?何それ美味しいの?」状態でおっかないですねぇ。
読んでて安物の怖さを改めて感じました。
((((;゚Д゚))))ガタガタ〜
コメントへの返答
2017年8月13日 18:09
おっかね~( ;゚Д゚)
でも…価格から想像して、どんな物かと興味も有り、買ってしまうんですね。

そして少しづつ大人になる…
あ!もう良い年齢でした(ノ∇≦*)

プロフィール

「[整備] #MR-S MR-Sのリアブレーキキャリパーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2329820/car/1821783/6507544/note.aspx
何シテル?   08/17 22:26
らきぱぱです。DIYで車やバイクをいじってます。 その他、バドミントンや釣り(バス、海ほか)もしています。 超多忙!こんなんで生きているオヤジですo(*^▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) ばん (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
16歳から乗り始めRD50SP、タクト50、SS250、ハスラー250、XL250、CB ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
330セド、86トレノ、S13Ks、ハイラックスサーフ4WD、ファミリーカー2台、そして ...
ホンダ ブロス400 ブロス (ホンダ ブロス400)
レーサー全盛期に作られたアルミフレーム、片持ち式アルミ鋳造リアスイングアーム、狭角52度 ...
その他 いろんなの 軽1・2号、ほか (その他 いろんなの)
メイン車両以外の整備記録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation