• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打オレの"エリザベス" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年10月22日

ワイパーゴム交換【個人的備忘録】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エリザベスに装着されているのはPIAAのスーパーシリコートというワイパーブレード。既に絶版となっていますが、購入後ゴム交換を一度もやってないので…。
2
一般的な形状に見えます。実測すると長さは65cm。ゴムの幅はぴったり8mmでした。
3
黄色い帽子のお店にそれっぽいサイズのを発見。900円くらいでした。撥水をうたってるものもありましたが、500円くらい高かったかな。装着可能か分からなかったので、安い方を購入。
4
サイズばっちり。ゴム形状も同じ!よし来た!
5
全く問題なく装着。先っちょはやっぱり浮きます。ま、雨の日に乗ることはあんまりないしなぁ。と言いつつ、豪雨経験がまあまああることに気づいた今…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

ワイパーアームを黒くするぞ

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月22日 22:14
基本、雨なら乗らない!
つうか、雨で乗ってもなんも楽しく無い車。
次のJLDまでは豪雨は無いんじゃね?(爆)
コメントへの返答
2019年10月22日 22:17
ですよねぇ。
乗り込むのにあたふたしてたら濡れ鼠になるクルマですしね。
JLD絡みだけで豪雨経験が2回…。
白銀さ…
いや、何でもないです(笑)
2019年10月22日 22:43
ワイパーゴムだけ交換できる仕様がもはや絶滅危惧種と思います。
黒メルは取れそうで取れない、イライラします…くっそーBoshめー!!!!
コメントへの返答
2019年10月23日 8:44
おはようございます!

ブレードごと交換がメジャーな最近なんですかー。
そりゃあ酷い…(笑)
ブレードも消耗するらしいですけどねぇ。
メーカーの思惑もありそうですね。
ゴム交換だけよりブレードごととなると売上は数倍にアップだし…。
2019年10月23日 8:40
端っこの浮き…
気になるんですよね~
雨の日に乗らないけど😅
コメントへの返答
2019年10月23日 8:46
おはようございます!

はしっこ浮きます!
曲率高いし寝ているし、ガラコ効かせてたら雨でもワイパー不要だったりしますけどね~

プロフィール

「@maneki-neko さん NAモデルと相場観は近いみたいですね。違うことに価値観を求めるなら、選択としてはアリかなと思いますけどね(^_^)」
何シテル?   06/16 14:48
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation