• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

代打オレの"エリザベス" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

リップスポイラー装着!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リップスポイラーはレヴェリー製。
これ↓
http://oriflame.jp/garage/reverie/r01b0125as.html
お友だちから中古品を譲り受け、補修屋さんでリペア済み。
職人技によるリペア前後の比較はこちら↓
http://www.asqeightz.com/?cn=100003&bgc=10000007
スポイラーにはクリア塗装なしです。
直射日光にあたることの多い方は、クリア塗装すべきかなぁ。
今回の取り付け作業長は素うどんさん。
2
リップスポイラー以外に準備したパーツはこちら。
M6のボルト・ナットと、特大サイズのワッシャー。
ボルト・ナットは4個。
ワッシャーは8個。
いずれもステンレス製。
金属には触れないので、電蝕の心配はありません。
後でも触れますが、ボルトは中央の2箇所は長めでOKですが、両サイドの2箇所は長めだとカウル内構造物に干渉し、短いと固定が不十分になるので、何種類かの長さのボルトを2個ずつ準備するのが良さそうです。
ワッシャーはスポイラーとカウルを固定する際に、力を分散させるためのものなので、大きい程良いと思います。
準備品は他にメガネレンチ、ラチェット、ドライバー、電動ドリル、マスキングテープなど。
3
DIYするならば、高くジャッキアップするべきなので、貸しガレージなどを利用するのが良いと思います。
10箇所くらいの六角を外し、2箇所のプラスチックの+ネジも外して、パネルを車体前側へスライド、取り外します。
スポイラーをあてがい、スポイラーのネジ穴4箇所から油性ペンを挿入し、マークします。
素うどんさんはマークする位置にマスキングテープを貼られました。
4箇所です。
4
不可逆作業であるカウルの穿孔作業。
電動ドリル使用です。
素うどんさんは細い径のドリル刃で穴をあけ、だんだん大きい径のドリル刃に切り替えて、穴を大きくしていきました。
5
スポイラーは両サイドが下側へ反り返る感じがありました。
1箇所ずつボルト・ナット・ワッシャーで固定していきました。
助手席側の2箇所を固定し、次いで運転席側の2箇所を固定。
両サイドの2箇所はボルトの長さが長からず、短からずにする必要あり。
6
アンダーパネルを戻して完成!
アンダーパネルのノーズ部分は3箇所のボルトで固定していますが、スポイラーが邪魔してアクセスが難しいです。
3箇所のうちの中央1箇所のみ、隙間から工具を差し入れて固定しました。
振動伝播による共振を防止するため、1箇所だけでもとめるべき、との素うどんさんアドレス。
車高を下げていたので、着地しそうな地面とのクリアランスです。
多分5センチくらい…。
7
これは…
どこにも行けません!
車高を上げる為に、ジャッキアップしてタイヤ・ホイールを外します。
工具をお忘れなく。
8
サスペンションはBSK製を装着しています。
ネジを操作して10ミリほど車高を上げました。
恐らくですが純正状態の車高に近いと思います。
このスポイラー装着と、タイヤハウスの隙間最小限の両立は難しいかもです。
作業は2時間くらい。
楽しい時間でした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

エアーインテーク取り付け

難易度:

アンダーパネル ズースファスナー化

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@maneki-neko さん NAモデルと相場観は近いみたいですね。違うことに価値観を求めるなら、選択としてはアリかなと思いますけどね(^_^)」
何シテル?   06/16 14:48
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation