• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

準備中

間瀬以来の県外遠征。

忘れ物しても取りに戻れません。
さりとて、持っていく物はなるべく少なくしたい。というかスペース的に積めないw

工具箱も大きいの一つにまとめたいがなかなか…。
てか普段から片付けてないから大変なことにww

携行缶は持っていこうかどうしようか。
汁物(オイル、クーラント、ブレーキフルード)も積まないと。

野宿用の寝袋、銀マット。
スペアのZⅡも2本は載せたいな。

洗車もしないと!
カメラのバッテリーは充電した。
手振れ補正つき望遠ズーム使うとすぐ電池なくなるのよね。

昨日書いたとおり、午後大町へ行くので明日の午前中が勝負!

しっかり準備するぞ!(でもなにか忘れるオチ


大町、白馬からのルートも問題だなー。

麻績から高速に乗るのはいいんだが。

上田菅平で降りて144号をひた走るか、関越使って月夜野インターまで行くか。

まーいきあたりばったりか。

…てかタイスケが見当たらないから何時にいけばいいのかわからん!


なんとかなるか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/30 22:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 22:49
>タイスケ

コース図に書いてありますよ☆
コメントへの返答
2014年5月30日 23:06
そっちか!

エンリスのほう見てた!
2014年5月30日 22:54
なんかもうワタワタになってるの?www

受け付けは7:40までです(^ ^;

GPSロガーは持ってかないの?
まぁ草木が茂ってるんでちゃんと補足できないみたいですがw
コメントへの返答
2014年5月30日 23:07
大丈夫、把握した!

あ、それもあった!
ログ採れればラッキーくらいの感覚で持って行ってみます。
2014年5月30日 23:23
大町・白馬からなら、

オリンピック道路→長野IC→県道R35地蔵峠→R144鳥居峠→R144(長野街道)→八ッ場バイパス→R145→高山村役場すぎて「中山」信号を県道R36→赤根峠(トンネル)→彌平治りんご園方面へ左折→R17「上津大原」信号直進R291→県道R272
あとは解ると思う。

POKIのお楽しみ峠三昧ルートは、R145からすぐ→R292→県道R55暮坂峠→R353→県道R53大道峠→R17を渡って月夜野カントリーの中を抜けると群サイ。
到着するとタイヤもブレーキも慣らし完了!!


コメントへの返答
2014年5月31日 9:17
下を見ても長野街道人気ですね!
距離的にも短いですし、そこにしようかな。

峠三昧は人間が根を上げたりして!?
2014年5月30日 23:25
タイヤの数は違えど、20年ほどレース屋にいて、今年、全日本を追っかけている
オッサンとして一言。

甘える時は甘え、寝れる場所が確保できるなら、ちゃんと前日には6時間以上、気持ちがやすめる場所を確保すべき。

詳細はきっと、経験すればわかるはず
(こんなコメントだけでゴメンナサイ)
コメントへの返答
2014年5月31日 9:26
ありがとうございます。
経験者の言うことには重みがありますね。


おそらく昨日のPOKIさんのコメについてだと思うのですが…。

うさぎとかめ、で、うさぎがゴール付近で油断して寝ちゃったように、目的地に近い方が眠れるかなと(汗

遠い上に前日であれですが、もし時間あったら是非!
2014年5月31日 1:54
忘れ物といえば、数年前の11月に伊那サーでやった最速王に参戦した時、うっかり上着を忘れて福島市内から泣きながら戻った記憶がww

ロドスタって意外と荷物が入るんですね。
ワークス君の代打でカプチ号でKスペのフリーを走った時は、馬を積むのを諦めマスタ。

結果はともかく楽しんできてくださいね~。
うちは、明日、ハイランドのマイペースラップに出撃してきますです。。。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:27
あの時はやたら寒かったですもんね><


いやー荷物載らないので、これから選別しないといけないのです。


タイムとか気にせず、郡サイがどんなところか見てきます。
そちらも頑張って下さい!
2014年5月31日 2:44
気楽に行きましょう!

参加者の皆さんは工具類をある程度持っていますので、可能ならば借りることを想定しても良いですし、最悪トのラブルが起きても何とかなるケースも多いです(クラッシュは別ですが)。

宿泊は群サイ近くの沼田に健康ランドがあり、カプセルホテルとして安く泊まれるので宿泊される参加者も少なくはないです。野宿は心配なので経済的に許されるのらぜひ検討してみてください。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:29
もういっぱいいっぱいですよ><
テンパってるとはこのことか。

知ってる皆さんが多数出場されてるので、色々頼りにしてます。

沼田に健康ランドがあるのですか!
宿泊も検討してみます。この時期お風呂入りたいし!
2014年5月31日 2:57
追記:全区間高速利用はオススメしません。
松本まで来たら高速を降りて、下道で三才山トンネル→上田→菅平→pokiさんの「R144鳥居峠→R144(長野街道)→八ッ場バイパス」と行った方が、走行時間は高速と同じで且つ下道走行分だけ高速代もかからず経済的ですよ。
コメントへの返答
2014年5月31日 9:30
了解です!R144使用を中心にルート考えて見ますね。

明日はよろしくお願いします!

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation