• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

志摩旅行 (初日) 志摩スペイン村に行ってきました。

志摩旅行 (初日) 志摩スペイン村に行ってきました。
すっかりソメイヨシノも葉桜の季節になりました。
GWの連休前に、家族で伊勢志摩旅行に行きました。

子供がまだ小さいので、初日はスペイン村に。

こういったテーマパークというか遊園地は、子供が減ったのもあるでしょうし、世のレジャーへの価値観が激変したのもあるでしょう、少なくなりましたね。
関西だと、エキスポランドがローラーコースターで死亡事故を出して休園。
あやめ池遊園、びわ湖タワーもなくなって久しい。

現在あるひらかたパークも生駒山上遊園も、どこまで採算が取れているのか、という感じ。

スペイン村・パルケエスパーニャも同様で、志摩半島のエンドにあるため、公共の交通機関での異動が億劫なのか、休日で天気もいいのに閑散としていました。

関西はUSJ、中京地区はナガシマスパーランドが賑やかなだけですか。

でもパルケエスパーニャ、幾つか乗り物が大人でもスリリングなものがあり、一日もいたら何度も繰り返し乗って、へとへとに。
ここの乗り物で有名なのは、ピレネーというつりさげ式のローラーコースター。
最初娘と一緒に乗った妻は、即ギブアップ。
その後娘は計8回乗車。そう、つまりわたしは7回乗ったので、かなりへばりました。

他にもウォータースライダーや普通のコースターもあるのですが、いかんせんピレネーが凄すぎて、他はその間の休憩(!)的な乗り物にしか思えませんでした。
夜、娘はホテルですぐに寝付きました。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/01 15:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年04月26日 イイね!

ミニ クロスオーバーと

ミニ クロスオーバーと
日本ではミニ、アウディと同じくらい売れているそうです。
おそらく5ドアとかこのクロスオーバーとか、利便性に優れたすでに小さくないミニが販売をけん引しているのは、普段とおりを走っているミニを見ていれば一目瞭然です。

スキー場に向かうと、やはりミニクロスオーバーを良く見かけるようになりました。
大きな駐車場だと必ず一台は駐車していますね。
オールロードこそ、本当はもっと見かけなくてはならないコンセプトのクルマだと思うのですが、いかんせん人気がない(涙)

まあ日本の独特な道路事情からすると、CセグメントやDセグメントで幅1.8m超となる外車が多いのは、一つのハードルとなっていると思います。
その点ミニは、このクロスオーバーでも幅は1.79m。
ミニのデザインが好きでスキー用に、と思えばFFモデルが300万で手に入る。

オールロードより売れて当たり前ですね。


その他の写真:フォトギャラリー


その他の記事;

ミニ クロスオーバー: ブログ
ミニ クロスオーバーと: ブログ フォトギャラリー
ミニ クロスオーバーと: ブログ フォトギャラリー
ミニクーパー: ブログ
ミニ5ドアと: ブログ フォトギャラリー
MINI 5ドアと: ブログ フォトギャラリー
Posted at 2016/04/26 07:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年04月22日 イイね!

フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック

フォルクスワーゲン ゴルフオールトラック
近所の販売店の展示車です。

ゴルフヴァリアントは本当に見た感じ、良くなりましたね。
長さが少し短くても良い向きには、もうパサートバリアントは不要じゃないでしょうか。
そのくらい質感が上がったと思います。

オールトラックモデルは要するにアウディにおけるオールロードなわけですが、ベースモデルとの違いも外装や足回りなど、ほぼ同様ですね。

若干背の高さがA4オールロードよりあるので、アウディよりは腰高感が感じられるでしょうか。
街中ではあまり見かけないゴルフオールトラックも、スキー場では時々見ますね。

車体価格もそんなに高くないので、もう少し売れてもよさそうなものですが、SUV流行りの上に例の不祥事で、ワーゲン自体が売り上げを落としているってこともあるんでしょう。
価格的に競合するアウトバックや、少し小さくても良ければGLAのFFモデルとも似通った価格になるので、その辺、やはりワーゲンの事件はかなり悪影響でしょうね。

まあ私も同じワーゲングループのアウディの車に乗っているわけで、他人ごとではないんですが。


フォルクスワーゲン クロスポロと: ブログ
フォルクスワーゲン ゴルフと: ブログ フォトギャラリー
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック: ブログ
フォルクスワーゲン トゥーランと: フォトギャラリー
フォルクスワーゲン 現行パサートヴァリアントと: ブログ フォトギャラリー
VW 旧パサートヴァリアントと: ブログ フォトギャラリー
フォルクスワーゲン ティグアンと: ブログ フォトギャラリー
Posted at 2016/04/22 12:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年04月21日 イイね!

トヨタ ランドクルーザー70と

トヨタ ランドクルーザー70と
先日再販されたモデルではないかと思うんですが、ランクル70です。
最近、きれいな街乗りが似合うようになってしまったクロカンモデルが多い中、70は武骨で本当にどこでも走れそうでいいですね。
まあ街乗りでもいいのですが、それだと道具としてかわいそう。

フレーム構造なので、トラックですね。
貨物をそう商用トラックのように載せるわけでもないので、長持ちするんじゃないでしょうか。

そういった、少々古めの無骨なクロカンモデルが新車でほしい人には良いニュースでしたね。
その辺、世界的にモデル展開しているトヨタにしかできないですね。

ホント、トヨタというのは凄い会社だと思いますね。

同時に無骨なクロカンの元祖、ジープ殻続く伝統的なシェイプが残っていて、あらためてジープってすごいんだなとも思わされますね。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/04/21 12:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年04月20日 イイね!

ホンダ プレリュード

ホンダ プレリュード
プレリュードは、一世を風靡したといってもいいバブル期のデートカー。
調べるとこのタイプは4代目で、当時社会人新人だったわたしは、3代目からの変わりように驚いて、こりゃ売れないわ、と思ったのですが、その通り苦戦したようです。

この4代目が最後のプレリュードだと思っていたら5代目というものがあるようですが、ものの見事に消滅したようです。
5代目はほとんど目にしたことがありませんでしたが、この写真の4代目は、ヒットこそしなかったものの、それなりに走ってました。
ちょうどアートフォースシルビアが、プレリュードの真似をしないデザインでバカ売れしていましたが、結局このデザインよりはシルビアのほうが正統派っぽくてよかったですね。

でもこの4代目プレリュード、後にも先にも似たような車が出ていませんし、2~3代目みたいなナンパな雰囲気が無く男っぽい感じで、悪くはないですよね。
ただ、それまでの「デートカー」のニーズに合致しない、走るためのクルマ、みたいなデザイン、売り方をしていたように記憶しているのですが、消費者は戸惑いますね。

当時ホンダ車というのはボディ剛性が低い車が多いという噂でしたが、結構今までもたせているという事は、相当の手入れをされているのではないかと思います。
3代目までの平べったい車よりは、特に後部は蒲鉾型に絞った短い車体にしているので、モノコック剛性にはこの方が有利だと思いますが、どうなんでしょう。

わたしはこの車が出た後にレジェンドクーペを買いました。
エアバッグとかシートベルト・プリテンショナーなどが普及し始めの頃でしたね。


その他の記事;

ホンダ ジェイドと: ブログ フォトギャラリー
ホンダ ビート: ブログ
ホンダ 旧レジェンド: ブログ
Posted at 2016/04/20 14:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation