• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年12月04日 イイね!

日産 シルビア

日産 シルビア
S13、5代目シルビアはまあほんと、整った外観の日本人好みの文句ないかっこよさがありますね。
古い車なので少々ホイールベースが短い感じがしてしまいますが、それはこのころのクルマ全般がそうでしたので、もしその辺を修正して同じデザインで出てきたら、十分通用するでしょうね。
しかし、今のクルマ造りの要件を満たすためには、ボンネットは厚くなり幅も長さも微妙に膨張し、外観デザインがこのかっこよさを維持できるか少し怪しいです。

バブル期のこのアートフォースシルビアは、ホンダのプレリュードとライバルだった記憶があり、4代目までボロ負けだったのが、かなり押し返したんじゃないでしょうか。
プレリュードのデザインを真似せずに勝負してましたから日産はエラいです。
(でもソアラを真似たレパードで負けてましたからショボい部分もあります)

このシルビアも、よくここまで乗ったなあ、という感じですが、残念ながら正面を電柱か何か障害物にぶつけて凹んでいました。
もうそろそろ、廃車も近いのかもしれません。

その他の記事;

日産 スカイラインGT-Rと: ブログ フォトギャラリー
トヨタ スプリンターカリブと: ブログ フォトギャラリー
日産 エルグランドと: ブログ
日産 エクストレイルと: フォトギャラリー
Posted at 2015/12/04 07:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年12月02日 イイね!

ルーフボックス取り付けました。

ルーフボックス取り付けました。
ジェットバッグ、ルーフボックスはわたしの場合、スキー道具しか入れませんので、スキーが入るに必要な最小限の大きさがあれば良しとして選びました。
INNOのもので、アウディ純正のThuleに比べて安い品揃えのメーカです。

ま、しかし望んだ(薄く平べったい)形状で、ロングターン用の185cmの板も収納できて、大きな不満はありません。
ただ良く見ると、カラーが車体の白と微妙に違った白なので、それならばシルバーにしても良かったかな、と思うくらいです。

やや他のルーフボックスより長めの製品なので、リアハッチとの干渉が問題でしたが、開度の制限ができるオートマチックテールゲートなので、これも問題ありません。

加えて今シーズンは、設置に際し、位置を少し変えました。
具体的には、前方のバーを10センチ弱 前にずらしました。
前後のバーの間隔が長くなったことで、ボックスの固定に有利になることが期待できます。
また、ルーフレール前方の傾斜に差し掛かった位置にバーが位置する事で、ボックス自体がやや上向きだったのが改善され、空力的にもマシになったと思います。

ただ、前方バーの取り付け位置は、アウディの指示した位置より前になっていますので、しばらくボックスの中身が無いなかで走ってみて、状態を観察していこうと思います。


その他の写真:整備手帳


関連記事;

ルーフボックス選び (1)(ブログ)
ルーフボックス選び (2)(ブログ)

INNO BR585ローダウンクルーザー(パーツレビュー)
INNO BR585ローダウンクルーザー(フォトギャラリー)

ルーフボックス取り外しました。(ブログ)
ルーフボックス取り外しました。(整備手帳)

ルーフボックス INNO BR585 ローダウンクルーザー その後(ブログ)
Posted at 2015/12/03 07:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2015年12月01日 イイね!

マツダ CX-3

マツダ CX-3
CX-3、あちこちで見かけるようになってきましたね。

見かけるのは、セラミックメタリック色と赤がやはり多いです。

ソウルレッドはもう他の魂動モデルで見飽きてきましたが、セラミックメタリック色のほうは、いやーいいですねー。
白だときれいだが汚れが目立つ。だけどシルバーだと地味すぎて…みたいな面倒なことを望む人・・・わたしなんですが、に合わせて出たような色。
アウディもオールロードで出してほしかったですね、シルバーと白の中間色。

CX-3ってしかし、内装はデミオそのものですし、CX-5よりは小さいとはいえそれなりのボディー。
限られたディメンジョンをデザインに振った結果、デミオとは思えないくらい(失礼)かなりかっこよくなりましたが、居住性、特に後部座席は苦しい内容ですね。
ディーゼルエンジンのほかにはサスペンションなど、とくに真新しさはない。
それにしては少々値が張る。

要するに、このデザイン性を気に入った人だけ買ってください、実用性でダメな人は、どうぞヴェゼルに行ってくれてかまいません、と。
ホント、まるで欧州車のような売り方。
でも、今のマツダはそういう車づくりができるんですね。

見飽きたせいかもしれませんが、CX-5よりもCX-3を見かけたときのほうが「おっ」と思う。
BMWのX4も悪くはないのかもしれませんが、X6を見た後だと、全体にデザインに無理が感じられる。
CX-3は小さくなっているのにデザインの破たんがない、それどころかCX-5とは違った良さがある。

大変立派。売れているようなので拍手ものです。


その他の記事;

セラミックメタリック色:ブログ

マツダ アクセラスポーツと: ブログ フォトギャラリー
マツダ カペラ: ブログ
RX-7復活?: ブログ
マツダ デミオと: ブログ フォトギャラリー
マツダにデミオとCX-3を見に行きました。: ブログ フォトギャラリー
CX-5 カスタム: ブログ
マツダ アクセラセダンと: ブログ フォトギャラリー
マツダ アテンザワゴン(現行)と: ブログ フォトギャラリー
マツダ アテンザワゴン(前期)と: ブログ フォトギャラリー
マツダ CX-5と: ブログ フォトギャラリー
Posted at 2015/12/01 07:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年11月30日 イイね!

娘のスキー道具を買いに行きました。

 娘のスキー道具を買いに行きました。
昨年、ボーゲンからシュテムに上達してきた娘ですが、ブーツが小さくなったため、道具を買い換えました。

わたし自身は今季はブーツを買い換え、型落ちでしたが6万ほどでしたか。
娘の物はセット価格で3万ほどで、ジュニアの初中級物は安いですね。

わたしの場合、スキー道具はデザインよりも、性能一択です。
したがって、ブーツと板、ウエアとのコーディネイトなんてバラバラ。
トータルコーディネイトなんて上級になるにしたがってできません。

しかし女の子は、そういう所にこだわるんですね。
すでに買い物に時間が掛かること…
もう少し安いモデルもありましたが、娘好みのデザインにしたことで予算アップ。
でもまあ、その事により、これからゴールデンウィークまでの家族旅行がスキー場に限定されることが確約されるのですから安いもんです。

かくして娘のブーツは2バックルの幼児向けから4バックルの小児向けの物に変わりました。

初すべりは、大体12月20日頃になるかな、という所で、愛車のオールロードの冬支度も進めます。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2015/11/30 07:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月28日 イイね!

琵琶湖ホテルに行ってきました。

琵琶湖ホテルに行ってきました。
娘の誕生日を祝うため、琵琶湖ホテルにランチに行きました。
郷里の両親も呼び寄せて。

先日大津プリンスにもいきましたが、外観の印象はともかく、建物の中に足を踏み入れれば明らかにこちら、琵琶湖ホテルの方が高級感ありますね。

食事は管内の鉄板焼きレストランでいただきました。
記念撮影をプリントしてくれたり、誕生ケーキを用意してくれたりと、サービス満点でした。
ありがとうございました。

娘の誕生日という名目でしたが、まあ、あまり顔を合わせない両親に孫の顔を見せるいい機会で、わたしの数少ない親孝行の一環ですね(笑)


その他の写真:フォトギャラリー


その他の記事;
大津プリンスホテルにステイしました。ブログ フォトギャラリー


Posted at 2015/11/28 07:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation