• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここの"黒光り初号機" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

クラッチレリーズ交換だけのはずが、ついでにマスターも。。(。・・。)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
暑い夏は少しでも塗装を守るために、ほとんど乗らない黒光り。。

最近やっと日差しも弱まり、そろそろ動かそかなと、朝イチにエンジン掛け
1速に入れようかとクラッチを踏んで。。


「スッコ〜〜ン」。。( ̄▽ ̄;)💦


そのまま、ペダル戻って来ず。。

2
車検の時にじわっと漏れかけてたので、
てっきりフルードが空になってると思い
下を覗くもシミがない。。(。・・。)?


マスターのタンクにもフルードはおる。。
3
とりあえずレリーズはもう古いので 、
社外品だけど信頼出来るミヤコ製を注文。。
4
レリーズだけなら楽勝。。( •̀∀•́ )✧



の。。予定が。。
5
エア抜きしても、クラッチペダルは
上がらず張りもなく。。(´・ω・`;)


これはクラッチマスターが主犯か。。
(; ̄Д ̄)


外しにかかるが、なかなかに狭い。。

メガネレンチも掛かるが、舐めそうで。。
パイプが固くて全然緩まない。。💦
6
しょうがないので、下から覗く。。


これは、下の端の接合から外した方が早いのではないかい?。。^_^;


そういや、ニッサンメカニックの頃に
そんな光景見たことあったかも。。
(* ̄∀ ̄)ゞ
7
全然、この方が早かった。。( ̄▽ ̄;)


でも、まだレリーズフォークの動きが悪い鴨という疑いもあったりして。。( ̄∀ ̄;)



乗らん過ぎも良くないみたいですね。。


こうなると
涼しくなって来たので、早よ乗りたい。。
(;´・ω・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コントロールレバー交換

難易度:

デフマウント交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

クラッチレリーズシリンダー交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

ミッション 再O/H後の取り付け。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月24日 16:04
復活お待ちしております!
また空港で!
コメントへの返答
2017年9月24日 16:54
復活っていうほどのブランクではないですよ。。
(⌒-⌒; )
でも、乗ってないと機嫌損ねますね〜。。

今年は嵐山ビミョ〜なんで、またいつか空港で。。(`・ω・´)ノ ァィ
2017年9月24日 16:20
こんにちは!
黒光り号の復活をせつに望みます!
また、あのカッコいい姿を見せてください!
コメントへの返答
2017年9月24日 16:57
こんにちは〜。。
出先でのトラブるにならなくて良かったです。。
f^_^;

カッコいいなんて〜。。(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
2017年9月24日 17:31
車は乗らないとあちこち油膜切れを起こすので、乗らな過ぎも良くなかったりするんですよね。

渋くなって動作不良起こしたり、いきなりポッキリ逝ったり…

昨日は午前中ずーっと大雨だったので、今日の朝一慌ててバッテリー充電開始と、タイヤ空気圧チェックと補充、キーシリンダー全箇所CRC吹き付け、ファンベルトラバープロテクタント吹き付け、EGオイル量色点検ササっとやっておきました。(⌒-⌒; )

いや〜自車のFRPのボンネットの塗装はもう終了してます。去年に入って急速に劣化が進みましたT_Tあちこち傷やらダメージ箇所多数なので、やるなら全塗装しかないなと。
金額は高額になるのでギリギリまで我慢して、来年以降ドバッと逝く予定(笑)
コメントへの返答
2017年9月24日 19:00
こんばんはです。。(`・ω・´)ノ 

そうですね、適度に動かさないと動きが渋くなって特にゴムは硬くなりますね〜。。

人間と同じで柔軟ストレッチを辞めたら、すぐに硬くなるような。。(⌒-⌒; )

昨日そちらは大雨だったんですか?。。
ちょっとこちらも降ってたので西から東へ移動したのですかね。。雨だとしたかった作業が出来なくなるので雨も適度な頻度がいいと思います。。

あっ!そだ!キーシリンダーには、湿式の潤滑剤は中のプレート同士がひっついて先で開かなくなるモノも有るので、キーシリンダー専用のドライタイプをお勧めしますよ。。d( ̄  ̄)

いいですね〜、FRPボンネット。。カーボンもそうですがなんであのクリア塗装は劣化するのが早いんでしょうかね〜。。

ウチのセルボはボンネットとバンパーだけ、知り合いに塗ってもらいました。。そろそろ屋根と
バックドアお願いしたかったのですが、
塗装業の先輩が亡くなってしまったので
ストップしてます。。(T . T)

部分塗りもありっちゃアリですよ。。痛む部分から徐々に。。(´・∀・`)
2017年9月24日 17:32
ありゃりゃ、大工事になっちゃいましたね・・・

32系はブレーキが肝ですね。
コメントへの返答
2017年9月24日 19:04
こんばんは〜。。(`・ω・´)ノ ァィ
ちょっと予想はしてたんですが、そんなお年頃なんですよね、ネオヒスなクルマは。。^_^;

ついでにブレーキマスターもやっちゃおうかと。。( •̀∀•́ )✧
2017年9月24日 17:33

「ブレーキも」の間違い(^^ゞ
コメントへの返答
2017年9月24日 19:07
そうだと分かってましたよ〜。。(´∀`=)

プロフィール

「@美雪 さん。。(`・ω・´)ノ。。コンバンハ。。

何年か前に高知の山奥でムーブターボで軽トラに千切られました。。
ブラインドコーナーの連続は怖い上に所々、川が流れてるので踏めませんでした。。😅
ぢ元軽トラ恐るべしです。。(^O^;)」
何シテル?   06/16 23:06
ちろまる@ここです。。よろしくお願いします。。 クルマも、犬も、猫も、熱帯魚も、ギター(ヘビメタ)(^o^)/も、宇宙も、戦闘機も大好きです。。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
大型取ってはじめてがこのSSになるとは。。( ̄∀ ̄;)💦 怖いので大人しく走ります。 ...
日産 スカイライン 黒光り初号機 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン HCR32に乗っています。。( ˶ˊᵕˋ)੭。。ゲンザイ、シャ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
まだまだ乗る予定だったCN22Sセルボモード 改でしたが、15年ぐらい前に載せ替えたター ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
長年、頑張ってくれた mc22sワゴンRからの乗り換えです。。(T . T) 色々、先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation