• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレてつの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2016年6月28日

ワイドルームミラー 直接固定化加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
死角軽減の為に、『M2マルチミラー』を使用しとります。

当然、純正ルームミラーに被せる形状ですので、その分重量がかさむ。

事実上純正は使用していない状態ですので、純正アームと直結し軽量化を図ろうと。

さりとて、自車のミラーを直接加工する勇気は無いので、同等形状のミラーをポッちっと、今回はファンカーゴ¥565- 直接取引き

こんな物に輸送費なんぞかけてられません。
2
センター部を残すように3分割

アームに接合されている樹脂とミラーを接着接合をと考えていましたが・・・
3
眩惑防止機能の為か、高温下で繰返し動かされても耐える樹脂なのでしょうか、操作レバーが生えている樹脂がチョッと特殊っぽい!

切れっ端で接着剤のマッチングテストを行う。

結果、ABSやPP樹脂対応の接着剤では付かないことを確認。
4
アームの樹脂部を取り除き、金属同士の接続とします。

アーム側は純アルミ(多分)、板は余り物のa2017 2tを切り出し加工する。

角度操作時に動かぬよう接着剤+皿ネジで強固に固定

接着剤は「高圧ガス工業」の『ペガロック』

展示会での貰い物で、A材・B材の混合式なれどミキシング工程不用なハネムーン接合が可能なお手軽&強力接着剤です。
5
M2マルチミラーの裏面のクランプアームを撤去
6
アーム側とミラー本体とはやはりペガロックで接着し、化粧としてプラリペアを樹脂盛りをします

視認性からあえてセンターをずらしています。
7
やすりとリューターで表面を整えます。
8
当然ちゃー当然ですが、外から見るとジュラルミン金地が目立つ。

後日、課題となっている条件が整えば塗装するとしよう。


純正単体の重量 290g
加工後は 305g ジュラルミン板がでかすぎたかな?


取り付け後の感想は、
視点からミラーの距離が遠くなることで、見える範囲が多少なりと広くなった。

ワイドミラー装着時からは重量が軽くなった。

眩惑防止機能を捨てた事で、我慢するかあるいは、いちいち角度操作するかの選択。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

西洋わさびdeアール!

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

バッフルボード交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

左ミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SVXの運転席を分解してると、前のオーナーさんからのプレゼント出てきた👏」
何シテル?   06/19 17:27
フォレてつです。よろしくお願いします。 今さらですがこれからもSF5を愛すべく、又このみんカラを参考に世の中のSF5オーナーがより長く乗り続けてもらえれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【右前】ドラシャブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 15:15:25
GC8 フロントデフ交換【ケース分解,デフ交換編①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 19:56:58
切れ不良のDCCD分解清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 19:14:51

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
フォレスター SF5ターボに乗ってますが、常々大排気量NAエンジンに乗ってみたいと思って ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ゼロスポーツ ロールバー 前ブレーキ】 夏仕様 エンドレス チビ6改(10mmロータ拡大 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
実車の写真を撮っていなかったので、ネット上から拝借しています。 免許習得して初めての車 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ご近所徘徊用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation