• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

混沌

としてる僕のメールアドレス。

プロバイダで登録してるホントのアドレス
10年使ってる普段使いのフリーメールアドレス&最近はSNS等の連絡用と化してるフリーメールアドレス
これをWindows Live Mailで管理してます
今日さらに会社で作ったアドレスと今後を踏まえたGmailアドレスを登録と
完璧な一元管理化をすることにしました。
気がつけば5+1(携帯)のアドレス持ちなわたし・・・・。
なんでこんなに増えたんだろう。謎だ・・・・(;・∀・)


そういえば車検まであと1週間。はずすもんを外す準備もしなきゃ!!
これまたぐちゃぐちゃしてる・・・・こまったもんだ



※Google Cromeがver.3にアップグレード。表示が速い!!

ブログ一覧 | デジタルツール | 日記
Posted at 2009/09/16 22:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 22:34
なんでまたそんなにイッパイw

かくいう私も3+1ですがw
コメントへの返答
2009年9月17日 20:56
もともとは、かみさんと僕のアドレスを分けよう
という所から始まったんですが
双方サイト持ちになったりしていくと
自然とアドレスが増えていったというオチです。
2009年9月16日 22:40
そんなもんじゃないっすかね
自分もプロバ2つ+フリメ3つ+携帯1つ
使っていますしね
コメントへの返答
2009年9月17日 20:57
キチンとした使い分けができるようになったのは
つい最近のことです。

それまでは本当に混沌としたボクのメールクライアントでした(;・∀・)
2009年9月17日 1:31
あっちこち登録してるといつの間にか
増えてますね~。
私もほったらかしのが2つ、3つあります。

Google Crome 早くていいですね~
でも、クッキー・・IDやパスのインポートも
してくれないとぜ~んぶログインから
しなきゃいけないので移行が面倒です。
コメントへの返答
2009年9月17日 21:01
意外かもしれませんがGmailが現在放置中です
今の流れから行くと次の機種変はスマートフォン方面になりそうなんでこれは温存していきます

>Crome
仕事がら色んなブラウザを使わなきゃいけませんのでこれまた使い分けをしていますんで
その辺は苦になりませんでした

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation