• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

1017最後の数字

1017最後の数字 1017終了後初の給油
893km走って燃費計は14.2
途中15L補充給油したのを加えて満タン法で13.3
と、ここのところでは良い数字が出ました
ボクは、別に極端な燃費走行はしないし通勤路はアップダウンが結構あるんですが
まあ納得の域でしょう。

今回特記しとくのが
「エアコンを殆ど使わなかった」「1017の高速道路ではブレーキを殆ど使わなかった」
この2点です。

いずれも持論では燃費を落とす要因のトップクラスの事象なので
改めて持論の正当性が見えてきたような気がします。

今日になって急に寒くなり今度は暖房方面でエアコンを使うことになりました
クルマに良い気候というのは本当に短いようです。

ブログ一覧 | ストリ-ム | 日記
Posted at 2010/10/26 22:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

赤いガンダム
avot-kunさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 22:59
こんばんわ(^^♪

私も、普段は同じ様に
燃費走行無しの通勤は10Km程の
アップダウンの道のりです^^;

ですが、近々、極端な燃費走行で
好燃費アタックしますwww
コメントへの返答
2010年10月27日 19:42
こんばんわ(・∀・)

あ、ではボクの通勤路とあまり変わらないようですね。
ちょこっとルートを変えれば結構遊べる道もありますんで時に利用してます。

とりあえず現状に満足してるんで
燃費トライアルはまだまだ先になりそうですw
2010年10月27日 8:33
自分も結局13km/hくらいにおちつきそうですw

以前にくらべたら+3km/hくらいなので、すくなくとも今後+方向へいくはずですw

しかし、今Fitを台車でかりてるているのですが。。。表示されている燃費は13.5km/h。。。

意外と燃費よくないんですね。。。もうちょっといいものと思ってました。。
コメントへの返答
2010年10月27日 19:45
カタログ値の10%程度なら上等という説もありますんでそれはそれでいいのでは。
個人的にはあくまで満タン法重視なんで
よくここで言われる数字には食指が動かないなぁ(・∀・)

Fitはエアコンでかなり燃費が変わるみたいよ
その辺注意して乗ってみたらどうでしょう?
2010年10月27日 21:40
普段の町乗りでは、
満タン法で13は出てないw

嫁が飛ばし過ぎ(漠
コメントへの返答
2010年10月28日 21:40
それ聞いて少し安心しました。

>嫁が・・・

合法的にぶっとばせる免罪符?w
2010年10月27日 23:02
893kmにはびっくりしましたw
15L給油したのですねw

確かにブレーキは踏まない。
アクセルも踏みこまないが
高燃費につながりますね♪

ストレスは溜まりますがwww
コメントへの返答
2010年10月28日 21:43
893
距離かな?語呂かな?

それが今回この走法で
あまりに先行してしまって
美東で給油して駐車場に止めたらみんなが来た
というカッ飛び具合でした

ただ、一般道では間違いなくストレスが溜まるでしょう(・∀・)
2010年10月27日 23:35
結論的には、普段の生活でいかに燃費をあげるかなのですけどね。。。。

おっし、車もどってきたらまた、エコドライブに徹しますw

がんばりましょい♪
コメントへの返答
2010年10月28日 21:51
忘れがちな事象なんですが
燃費ってクルマの性能だけじゃ終わらない部分というのが多分にあります。
仮にボクのテリトリーで普段12キロ台の燃費を出すボクのストリームがふぉるつぁさんのテリトリーで同等の数字を出せるかというと100%無理と断言できます。
それくらい道路事情、渋滞が受け持つファクターはでかいわけです。
こと一般道は30年40年の思想で作られたものばかりだから今の考え方からすれば走りづらいというのは容易に想像できます。

ただ、燃費のことを意識するのとしないのとではまた色々変わってきます

せっかく入れたBPL。
上手く付き合っていきましょう(・∀・)
2010年10月28日 0:20
極悪燃費トライアルはいつですか?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2010年10月28日 21:53
次のAP戦で是非。
あそこまで走って体験走行したら
10キロまで平均燃費が落ちたばい(・∀・)

プロフィール

「プレリュードの赤は、フレームレッドですか!!
もう色々と、懐かしい演出ばかりで驚いてますが
一番驚いたのは価格。」
何シテル?   09/05 22:30
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation