• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

Believing sighn of Z act6 破壊と再生の物語

日曜日。好天気。
今日も家の仕事を終わらせてフリーになった午後。

いつもの踏切へ。
今日も脳内で並列意思がわちゃわちゃ言ってる。(いつもの茶番ね)
(魔2)「Z7Ⅱ+TC-2.0ファイナルフュージョン完了」
(魔1)「新型三脚LS324Cへコネクト」
(魔2)「APS-Cクロップモードへ移行」
(魔1)「焦点距離最大(600ミリ)」
(情)「モードが16:9になってるよ」
(魔2)「へ? 訂正します」
(体)「試写」



(情)「ちょっと明るい? あー陽炎立ってるわ( ̄▽ ̄;)」
(体)「12:46!! そろそろ来るよ。って踏切鳴りだした。」
(情)「では、新型初披露という事で、ショット!!」






↓こちらがD500+AF-SNIKKOR 200-500mm f/5.6 ED VR



ほとんど変わらん(・∀・)

Z7ⅡからD500が顕現した瞬間!
脳内に大塚明夫さんのの声が!

「裏小桃よ!私は帰ってきた!!」

確かこのセリフとともにサイサリスのアトミックバズーカをぶっ放したよね
長玉使いには最高のセリフなのかもしれない。

すぐに反対方向のソニックが来るし、麦の色もいい感じになってるようだから
こちらはZ6+24-70/f4+LS324Cで。




23日かけて再生が完了した瞬間。長いようで短かった。

なんでこうしたかと言うと
まず、軽量化。
写真の先生が手根管症候群という病気になって重いものが持てんくなった
手術してリハビリ中なんだけど
それまで持ってたニコンD850 の重さがネックとなり売却。
それを元手にソニーα7SⅢを購入。もともと7RⅣを持ってたので
ミラーレス&マウントを統一されました。

ボクは当初70-200を買おうとお金をためてたんですが

加齢による体力の低下で、病気はともかく山できつくなる

Nikonのレフ機が今後伸びる要素がなくなりつつあるという市況

今後のことを考えるとミラーレス+Zマウントに統一した方が色々はかどる

Z7Ⅱのクロップ+テレコンで200-500の域をほぼカバーできる

先生にマウントの統一を勧められ
Fマウント機材が思ったより高値がついたので決心したわけ。

武器がそろったからまた旅に出たいなぁ
「ひのとり」に「しまかぜ」に・・・宇部新川駅に・・・
妄想は尽きんよ(・∀・)

70-200を買おうという気にさせた動画がこれ。



別にニコンがとかカメラがとか関係なく見てほしいZE☆

ブログ一覧 | デジタルツール | 日記
Posted at 2021/05/23 20:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ繋がりづらいのうちだけ?」
何シテル?   08/15 21:12
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation