• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

W200ミリ

この焦点距離が欲しかったんだよ。
これならうまく行きそう(・∀・)

ボクのZ6をマイナーチェンジ(個人的な仕様変更ですよw)





レンズを24-70から24-200に変更。
70ミリから下というのはボクの対象物から考えるとアンダースペックもいいとこ
昨日の船尾駅は24-70で撮影しましたが(この段階では24-200は買ってないw)
個人的には奇跡的に上手く行ったという感じ。
やはりよく使う領域が100以上なんでなんとかせねばと思ってたんですよ。

さてそんなことがあっての今日の撮影
Z7Ⅱ側は70-200+倍テレ
Z6には24-200。
狙うはDE10重連のななつ星。
過去に一度DF200 が故障して代替として走ったことがあります
今回はイベント的な扱いなのですが
多分DF200が7年目のオーバーホール作業に入ってるいう意味なのではと
個人的解釈を行ってます。



午前雨が結構降ったので
今回は引治駅の近くにある鉄橋。
カーブしてるのでカッコイイんだけど、久留米方面に向かう列車については
ケツ撃ちになるんだよね。



そのケツをZ6で200ミリ 機関車をZ7Ⅱ(200ミリ×2倍の400ミリ)に任せて
いってみた。
Z7Ⅱ側の焦点距離を取ってZ6にスイッチするという方法







前の列車で練習しつつ
本番













倍テレのネガな部分が出てしまったが編集で何とかなりました。
200ミリが二つあるといいわぁ~www

帰路、深耶馬渓で24-200の24ミリ縛りでジェイドを撮ってみた





D500 で使っていたシグマのレンズが帰ってきたという印象。
24-70は売らずに、24-70+70-200をZ7Ⅱで運用したり動画撮影に使うつもり
あと、超望遠と超広角が入ったら完璧やね。

で、ここで冷や水をかけるようなお話を。
JR九州公式アプリ列車位置情報「どれどれ」内では
今日のななつ星はただの団体列車扱い。(´・ω・`)



列車情報にななつ星って入ってない。普段はちゃんとななつ星って書いてるんだ
「DF200-700もあってのななつ星」
JR九州のブランド意識を垣間見た気がする。

今週の運行を上げたyoutube投稿者の皆様
お疲れっした~
ブログ一覧 | お写んぽ | 日記
Posted at 2021/07/18 20:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

天空海闊
F355Jさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation