• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月28日

ブランドの矜持

とある家電量販店で、完全ワイヤレスイヤホンの試聴ができたのでやらせてもらった。
今後のことを考えてAKGは外に出たときホテルの室内で使う用
新幹線を筆頭にした公共交通機関に乗ったときに完全ワイヤレスイヤホンと
使い分けるようにする

個人的にJBLのWAVE100 TWSが気になってて
他に、ANKER、SoundPEATSなどを聴いた結果
ANKERのLiberty Air2 pro
が一番好印象だった。

でも、その時聞いたJBLの音に納得できず(音がこもってて低音が引き締まってない)
ボクの知ってるJBLはこんなんじゃない
前に福岡で聞いたAKGの音が低音スカスカでがっかりしてゼンハイザーを買ったけど
その数カ月後大阪で同じAKGの同じヘッドフォンを聞いたら
音がぜんぜん違うという経験をしたことがあって
AKGもJBLも同じハーマンの商品ということもありやはりボクの直感を信じて
JBLを本日購入。





最もホントにハズレだったら目も当てられんので
Z7を買ったときにローン会社からもらったVISAの商品券と
ヤマダ電機のポイントを使って
@4858を@1858にして被害を抑える。

家に帰って早速ペアリングをして
iPhone8 plus + Foober2000 という前回と同じ条件で同じ曲をかける
やはりアレだった。
とりあえずイヤーピースが合ってないんではないかと1サイズ下げるが・・・

なら、やはりイコライザーの問題
プリセットのイコライジングしかできない純正のミュージックと異なり
Foober2000はかなり細かく自分のイコライザーの設定ができる
WindowsPCのMusicBeeを起動させてイコライジングカーブを数字レベルで合わせて
AKGと交互に同じ曲を聴き比べていき、微調整。
なんとかAKGレベルの低音と高音が出はじめた。



1時間再生してだいぶ音が馴染んできてる。
これなら新幹線で大阪まで聴き続けられるぞ(・∀・)
音はその人の好みだから、明確な基準が決められないから難しいけど
ツボに入った音が出ると嬉しい。
ボクの場合学生時代、大阪日本橋でBose、JBLのスピーカーを視聴しまくってたこともあってこの2社への思い入れはかなり強い。
(今は使ってないけどBose101MMはこの家に保存してる。両親が旅立ったら復活させる)

低価格帯でも手を抜かないのが一流ブランド
今はK国企業の傘下でもブランドの矜持は守ってる(中華企業傘下のThinkPadを見よ)
新進気鋭の中華ブランドの最新の音も悪くはないけど
やはり価格相応なんだよね
同じ低価格帯でも昔から知ってるブランドの方が安心感がある。
今回それが証明された意味は大きいなぁ

冒頭3行よく覚えといてね。
ピーチボーイリバーサイドよろしく10月中旬まで時系列無視でブログをあげます。
9/28時点でも結構色々ありましてwww

iOSユーザー様へ
今回使用したFoober2000
ボクのみん友さんなら上手に使いこなせると思います。
持ってるイヤホンの潜在能力を発揮させるならオススメですよ




ブログ一覧 | デジタルツール | 日記
Posted at 2021/09/28 22:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

墜ちた日産!
バーバンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation