• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

ちょっと岡山行ってきました その1 マリンライナー 

「お父さん、前期試験むちゃくちゃ頑張ったんでどっか連れてってよ」
という長男の一言を聞いてOKした結果。









裏小桃さん岡山駅に立つ。
就活や仕事がらみで通過することはあってもここが目的地となるのは初めて。
長男の希望は寝台特急サンライズ出雲・瀬戸号の分離連結シーンと
広島に続きホテルグランヴィアの宿泊。
それは叶えるとして、せっかくここまで来たんだから
マインライナーに乗って瀬戸大橋を渡ってみようということになり
6月の誕生日プレゼントということで、サプライズでパノラマ席を取った。
新幹線の切符を回収させてマリンライナーの切符で入場。





ホテルに荷物を預けてもらう時間を考えて1本遅らせた列車で出発
待ち時間の間結構いろんな列車が出入りしてて



事前の情報で結構大きな分岐点というのはわかってたけど
それ以上の光景を見ることになったのは鉄オタとしては嬉しい限り。
マリンライナーが岡山駅を出発。
パノラマ席からは外がこんなふうに見える。



順調に進んで本州最後の停車駅児島へ



「ここどこだっけ?」
「児島だよ!!」
というお約束のやり取りを終え瀬戸大橋突入。パノラマ席か見る線路はなんか別世界



そして、みんなが見れる外の風景も今日は天気が良かったから、キレイだわ



見えてきた宇多津短絡線の分岐。



これは、ボクが見てみたかった風景。



巨大な近鉄中川短絡線だもんね。鉄道好きなら興奮する風景だよ。



そして、定刻通り高松到着。
確か構内にうどん屋があったから・・・・・

コロナ禍でお休み・・・・(´・ω・`)

ならば、駅を出てうどん屋を見つけてお昼ご飯。
ボクはコロッケうどんをいただく


食後、別れて高松築港駅近辺を回って











新しくなった高松駅を広角で撮影。





笑顔が素敵です。
合流時間まで駅構内に入って撮影。





高松駅は四国では珍しい頭端式の駅。こういう構造は大好き(・∀・)
長男と合流して再びマリンライナーに乗って岡山に戻ったのでした。
長男は高松駅近辺だけとはいえ初四国。どう思っただろうね
奇しくも、ボクも初めて四国に足跡をつけたのは大学3年のときでした
ブログ一覧 | ちょっと○○行ってきました | 日記
Posted at 2021/10/17 19:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

カメラ不具合
Hyruleさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation