• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月04日

へいちく 後ろ!後ろ!!

行橋駅へ。
駅に入る前に行橋のスタバで「呪文詠唱」してお昼ごはん
そして行橋駅平成筑豊鉄道ホームに上る。
間に合ったかな?いや、中津からの「36+3」の時刻表がどうも腑に落ちない。
中津から小倉まで思っていた以上に時間がかかってる。
スタバで飯を食いながら、関連情報を検索。
大体のイメージを作ってここに立つ。
いつも36+3の前を走ってるソニックがまもなく到着。
その前に平成筑豊鉄道の定時列車が来た。









っと、その後ろに883系ソニックが来たぞ!
なんか、少し前に大分駅で見た光景が繰り返されてるような気がしてきた
あっちは機回しのDF2000のインを185系DCが差してたけど
こっちは883系がアウトからの捲くりや!!
おい、ここでボートレースの話をする???(・∀・)





ほぼ同時に入線。









883系発車後下り方から885系登場





続けて中津行き813系
結構この時間にぎやかだ







へいちくの定時列車が発車後
上り方の普通列車到着。







ここでソニックに道を譲る。
ちなみにこのソニック宇島で36+3をぶち抜いてます。
普通列車が発車。
このとなりの「小波瀬西工大前」駅で36+3が25分ほど運転停車するんで
こいつが出ないと話が進まない。



構えてたらへいちく方面から臨時列車到着。
そして
本命36+3登場。











行橋駅は通過する。ホーム近辺では減速してたのが印象的だった。
運行を始めて2年経つけど、ななつ星同様注目を集める車両なんだなぁ

撮るもん撮ったし、中津に戻ろう。
ブログ一覧 | へいちく探訪記 | 日記
Posted at 2024/03/04 21:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

観光列車 36+3
くぎちゃんさん

今日は夜勤
benjyaminさん

熊本県から大分県に移動
中日本鐵道さん

昨日は鉄の車輪(^^)/  前編
binRさん

【2024年冬 遠征記その2】冬の ...
kumayuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation