• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

ちょっと若松行ってきました202506 その2 橋の下の街

小倉駅から都市高速に乗って若戸大橋方面に向かい
若戸大橋を渡って若松駅の駐車場にジェイドを入れてお昼ごはん。





今日は若松のラーメンランキングの3位馬賊というお店へ



ここの推しが「モツニラそば」
今回はこれにお茶漬けセットをつけた
要は「モツ鍋ーキャベツ」なんだけど美味しいんだなこれが。
スープをご飯にぶっかけていただくお茶漬けセットがありがたくて
とってもお得感を感じた。





腹ごしらえを済ませ海方面にフォトウォークしながら進む。



橋の上からここがランドマークだろうと思ったルートイン





時間が止まってるような街を抜けて海に出た。





今日は良い天気だから海の色もきれいだ。
ここから若戸大橋方面に歩く。



若戸大橋が見えてきた。
若松南海岸通りに入り渡船の乗り場に向かう。









若松に限らず関門北九州の港近辺には結構レトロな建物が残っている。
若松のそれはいいね。門司のようなテーマパーク感がない。
下関に近いけど、下関より見応えがある。










若戸大橋の真下に来た。





天気の良い日に来て本当に良かった





若戸渡船の船が見える
5分100円で対岸の戸畑まで行ける
若戸大橋が自動車専用でJRが大回りをするルートだから渡船の需要は結構あると思う。

若松を語る時この若戸大橋の存在は大きい。







フォトウォークして気づいたんだけど普通に撮っていても
赤い橋梁が入ってくるんだ。
もちろん橋の下の街だから当然っちゃぁ当然なんだろうけど
この橋の入ってる風景が若松なんだと思った。





そして今回気づいたのが若松駅若松南岸通を含めて環状道路を作ってたんだよね
これに若戸大橋の入口が絡んでかなり複雑な道路構成になってて
ここがかつての中心街だったと。わからされてしまった。
ブログ一覧 | ちょっと○○行ってきました | 日記
Posted at 2025/06/30 22:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三島スカイツリーから三島市街と駿河 ...
395さん

無事、帰宅。
ミッティさん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

Be healthy walker ...
イイ☆オッサン!さん

淡路島
きどにいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation