• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

壮大な勇み足

今日立ち読みした「マガジンX」にカローラの年次改良の記事が。
アクシオ全車に標準装備されていた「バックモニター」が最上級グレード以外オプション化とか

理由は、オプションでナビをつける人が多くて、結局外す人の方が多いからだとか・・・

出た当時は「ベーシックカーの基準が変わる」なんていわれてましたが
単なる勇み足で終わったようです。

そういえば、AE91の頃のカローラも5A-F(キャブ)と5A-FE(EFI)という2つの1500ccエンジンを用意してたてけど、同時期に出たライバル車がライバルが軒並みインジェクションを採用したものだから
5A-FEに統合したっけ。
なんかそれに近いものを感じました。
人が物を選ぶ基準というのは随時変わっていくもののようです。
ブログ一覧 | 新車 | 日記
Posted at 2007/12/27 23:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年12月27日 23:56
マガジンXはそもそもトンデモ記事が多いですよね・・・w
しかも評論家はキチガイ揃い!!
コメントへの返答
2007年12月28日 0:05
僕はあの評論はスルーです!
誰に対しての文か良くわからないないなんで・・www
写真でのスクープはまあいい線を行ってますが
(最悪なのはベスト○ーw)
最近はメーカーの方がディザーみたいな感じで情報をリークしてるので有り難味は薄れてますよね。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation