• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

ゴトーガチャ フルコンプリート

11月9日のゴトーガチャ。 ・・・・ほお315号機か。301号から310号機の時はワクワクしてたけど 今回はえらく落ち着いてたような気がした。 しかし初めて301号機を見てから足掛け2年。 休日の4075レのみの撮影でよくやったもんだ 301号機 302号機 303号機 304号 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/12 22:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年11月10日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその5 佐賀万博 唐津市エリア後編

11月3日朝 「おっはよ~ございまぁ~・・・寝坊した!!!!!」 5時半に起きるつもりだったけど6時回ってるじゃねーか!! 手早く身支度を済ませて朝ご飯を食べる これ見ながら食ってました。さすがサイゲの社長の出身地のホテル。 やってます 予定より10分遅い6時40分にホテル発。 ...
続きを読む
2025年11月09日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその4 佐賀万博 唐津市エリア前編

8月下旬、東京に行くのとほぼ同時にこちらの予定の手配をしていた裏小桃さん え〜この段階で唐津市のホテル全滅。 まじかよ。なら唐津から30分圏内ということで伊万里市近辺を探していたら 伊万里のホテルAZにかろうじて空室があるのを発見。 (禁煙希望だけど空きは喫煙) 速攻予約を入れた。 今年は宵曳山を ...
続きを読む
2025年11月08日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその3 佐賀万博 武雄市エリア

バルーンフェス会場に「ゆめぎんが」のブースがあって そこでYoutubeで出てる古川さんと アベマのゾンサガ特番に出てた山田さんがいらっしゃった 広報のエースが2人揃ってるなんてどんだけすごいイベントなんだバルーンフェス。 古川さんからゆめぎんがの割引チケットと山田さんからお手製のバッジを頂 ...
続きを読む
2025年11月06日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその2 佐賀万博 佐賀市エリア後編

急遽バルーンフェスタ参戦を決めた理由 ゾンビランドサガ・フランシュシュの等身大パネルが展示してるとSNSで紹介されていて やっぱり見てみたい。 う~んとってもわかりやすいwww 物販ブースに到着。 まずは佐賀牛アピールのパネル。一部で「ウシンシュシュ」と言われてる 撮影後 ...
続きを読む
2025年11月05日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその1 佐賀万博 佐賀市エリア前編

11月はじめの佐賀は全県お祭りモード 県庁所在地の佐賀市はバルーンフェスタ 県第2の都市唐津では唐津くんちと盛りだくさん。 当初の予定では唐津くんちのみ参加予定だったのが 「ゾンビランドサガゆめぎんがパラダイス」という特異点が発生したため 大きく予定を切り替えることに。急遽バルーンフェスタにも行 ...
続きを読む
2025年11月03日 イイね!

攻めの秋2025 第3クールその 0 ヘロヘロおじさん

11月2日から3日まで第16次佐賀巡礼に行ってきました。 11月の佐賀はFES FES FES! インターナショナルバルーンフェスタと唐津くんちが同時に進行 最初はバルーンフェスタには行く予定ではなかったのだけど 非常にわかりやすい理由で行くことにしました 2年前バルーンフェスタに参加した経験か ...
続きを読む
2025年10月27日 イイね!

お写んぽ20251026

だいたいゴトーガチャの前にウォーミングアップがてら 色々撮ってる。 きょうは313号機でした。 撮影地の近くにコスモスがあったので 普段コスモス撮るのは苦手なんだけど今日はうまくいったような気がする 実はきょうのAO-1編成も先週と同じ運用で 小倉へ出発直前に撮 ...
続きを読む
2025年10月26日 イイね!

攻めの秋2025 第2クール 小倉の中にSAGA

10月26日 空は秋っぽくなってるなぁ~ ついにこの日が来た。 家の仕事を済まして 2024年の正月旅行以来のお昼のソニックで今日は小倉まで 途中、JR東日本から買った例のアレを見て いつも歩く魚町&京町のアーケードを抜けて Tjoyリバー ...
続きを読む
2025年10月19日 イイね!

キメラブネ再び

朝起きたら雨。 今日は大人しく過ごす・・・・・・予定 ゴトーガチャは311号機2日連続。これは自宅から。 ソニック3号が家の前を通過。 キメラブネソニックだ。この車両運用は前回と同じだから時間は読める。 雨に当たらなければ今日の予定は決まりだ お昼近く。雨が降ってないから宮熊 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「マクロレンズねぇ~」
何シテル?   11/15 21:02
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 67 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation