• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

持ってる道具をアップデートしよう ショルダーバッグ編

ちょっとダギャ~行ってましたの時の装備がこれ ヒマラヤのPBの34Lのバックパック+ユニクロの新作ショルダーに カメラ×2 レンズ×2 電源ズ 3泊分の衣類 MacBook proを入れてたわけ 結構コンパクトにまとめてるでしょ?これで3泊4日できるんだから ガラガラいる???wwwwww ...
続きを読む
Posted at 2025/03/13 22:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年03月09日 イイね!

梅と鉄

こっちかが見つかったということは、向こうも見つかったということになります 彼が立ってたところで撮影してみた。 先週の日曜日に撮った上り(小倉方面)方 今日撮った下り(大分方面)方 ・・・・下り方はまあいいけど上り方はイマイチだなぁ 加えて今日は急激に気温が上 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年03月08日 イイね!

菜の花見物

3月6日会社の帰りに犬丸天満宮の梅園に立ち寄る。 う~ん三分か四分咲きというところか そういえば近所で菜の花も咲き始めてるようだからと 平成筑豊鉄道の犀川‐崎山間にある菜の花と列車を撮りに来た ・・・・ちょっと早かったかな? 去年はもっと黄色が多かったと思う。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 08:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | へいちく探訪記 | 日記
2025年03月05日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その9 エピローグ

ちょっと〇〇行ってきました史上最遠の地。 最長の日程。 最大の経費。 で、やっちゃった「ちょっとダギャ~行ってきました」 ココまで入れ込んだ理由は色々ありますが 一番大きかったのはたぶん「人生最後の家族旅行」となるだろうということ 子どもたちも旅立って、これからはソロがメインになる。 ...
続きを読む
2025年03月04日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その8 初栄&初鶴舞&初中央西線 

矢場町でお昼を済ませ14:40にマリオットホテルの前で落ち合うということで 動き出す。 まずはヨドバシパトロールin名古屋。 博多や梅田とか知ってたら物足りなく感じるよと言われたんだけど 小さくてもヨドバシという売り場だった。 ちょうどNikonの人がいてちょっと話せた。 で、Z50Ⅱに気に ...
続きを読む
2025年03月03日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その7 私の知らない鉄道事情

2月23日(日) 新幹線三河安城駅。 長男のリクエストにより新幹線こだまで名古屋に行くことになった。 昨日名鉄新安城駅で乗り換えた時、三河安城のことを聞いてきたので 行きたがってるのは予想がついた。 三河安城駅。新下関ばりの通過駅 新幹線がぶっ飛ばしていく。 確か ...
続きを読む
2025年03月02日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その6 red express

2月22日(土) 21階なんでやはりトレインビュー。 今朝もディズニーラッピングの新幹線と遭遇。 このときはそこまで感じてなかったけど結構話題になってたんですね。 更に奥を見ると中央新幹線(リニア)の建設現場も俯瞰してみることができた 思わず「川勝ぅぅぅぅ(# ゚Д゚)」と言ってし ...
続きを読む
2025年03月01日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その5 街の灯

今日のお城。 NAGOYA JR GATE TOWER HOTEL 4つ星ホテルだよ。 ここに泊まってみたいと言われたんで頑張った。 フロントはゲートタワーの15階 お部屋は21階。 感じとしては広島のグランビアみたいだけど お風呂が洗い場付き。この時期はやはり湯船に ...
続きを読む
2025年02月27日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その4 プレミアムシート

名古屋市に戻る。 次の列車の時間が15:00。1時間ほど時間があるので自由行動 裏小桃さんは先に近鉄名古屋駅に入場して 撮りまくり。 近鉄は「ちょっと奈良行ってきました」以来5年ぶり。 14:00のひのとりが本命で無事撮れた。 その後、終着のひのとりも撮影。あ、運転士さん ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 22:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月26日 イイね!

ちょっとダギャ~行ってきました その3 MHガチャ

さて、カオスな駅を見学しにきただけではありません。 これから移動。名鉄のフラッグシップトレイン「ミュースカイ」セントレアまで。 名鉄名古屋始発 ↑↓ 金山(東海道線・中央線は乗り換えです) ↑↓ 神宮前(名古屋本線は乗り換えです) ↑↓ 中部国際空港終点 という完全に名古屋市←→空港のた ...
続きを読む

プロフィール

「プレリュードの赤は、フレームレッドですか!!
もう色々と、懐かしい演出ばかりで驚いてますが
一番驚いたのは価格。」
何シテル?   09/05 22:30
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation