• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2021年05月17日 イイね!

Believing sighn of Z act5 tool of 疑似長玉

裏小桃さんの脳内で並列意思がケンケンガクガク ※しばし茶番にお付き合い下さい 魔法担当2号(魔2)「ですから、いきなりZGからGGGにネタを替えるのは、ダメでしょう」 魔法担当1号(魔1)ここは熱くいくところでしょ?こっちの方が都合がいいよ」 魔2「サンライズ繋がりだからH.A.Lさんなら大丈 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年05月16日 イイね!

Believing sighn of Z act4 variable MS

Z7Ⅱが来て最初の日曜日。 雨予報だったのが降雨だけは間逃れたので いつもの踏切でソニックを狙う 今日はAPS-Cクロップのテスト。 今までしれッと専門用語を出してますが 一応 APS-Cって? クロップって? ←解説サイトへ 最初の885系は設定間違えて動画の16:9にしてしまった( ̄▽ ̄ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 22:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年05月13日 イイね!

撮り比べたら世代の違いを思い知らされた話

今日も今日とて・・・ 昨日と同じ時間に駅に。 今日はカメラのみZ6に替えてあとはレンズもモードも同じ。 シャッタースピードまでは同一残りはカメラ任せ。 Z6 撮ってみた 高画素機は、暗所に弱いからこっちの方が綺麗に撮れると思っていたのですが 負けてないですね。 でも画像の密度は高画素 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 21:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年05月12日 イイね!

Believing sighn of Z act3 Rool Out

18時46分ごろ、家の前を走るソニック 会社から戻って、晩御飯を食べて外に出たらすぐ見れる特急なのですが 撮影するとなると結構鬼門で 暗くて、イマイチな写真ばかりになる。 2020 05 28 撮影 nikon D500 Z7Ⅱも昨日挑戦してみたら・・・玉砕。 レタッチしてこんな感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 22:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年05月10日 イイね!

Believing sighn of Z act2 Zの鼓動

アポリー中尉が本日到着。 無事「Z」を受領しました。      Nikon Z7Ⅱ ミラーレスの高画素機。「Z」でしょ?(・∀・) トリミングやクロップを考えた時 これくらいのスペックが必要になってくるという事です 連休期間中にクロップやトリミングが云々言っていたのは コレを手に ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年05月03日 イイね!

2021連休3日目 Believing sighn of Z act1 大三元と小三元

私事ですが、5月1日にニコンFマウントの機器を売却しました。 あの200-500を半年いかないまでに手放してしまった( ̄▽ ̄;) 何故に?というと今までのD系のFマウントとZ系のZマウントの2本立てを Zマウントに統合したわけ。 Fマウントの機器を生贄に新たに召喚したのが Z70-200/2.8 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 20:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年04月11日 イイね!

ミスショット

先月、用事があって豊後高田まで行った時 ちょっとした遊びで宇佐の駅館川に架かる橋を走る ソニックを撮影してみた。 ぶっつけでやったからもちろんまともなものは撮れなかったけど ミスショットとして撮った写真に気になるものが写ってた。 この時間帯のソニックって橋の柳ヶ浦駅側ですれ違うんだ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/11 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年03月28日 イイね!

沼脱出

昨夜は見事な荒天。 ソメイヨシノはだいぶ散ってました。 多分今週末が最後のチャンスだろうから 三度、中尾城跡に行って今年の「ジェイドと桜」を記録。 言っちゃたら、やはり実行してしまうのは悪い性。 マウスをロジクールの廉価モデルに 今まで使ってたのもロジクール。 でも、キー ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 20:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年03月24日 イイね!

ターン!!って打ちたくて

買っちった。 メカニカルキーボード。 GAMDIAS HERMES E2 91キー 青軸 日本語配列 7 Color パソコン工房で5000円台で出たので 今回は、楽天のパソコン工房からポイントを利用しての購入 何故に購入に至ったかというと Windows10とMac で共用してたロジ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 20:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2021年01月31日 イイね!

出だしのRAW現像と出戻りのPC4号機

先日、次男がボクのパソコン4号機を返しに来た。 4月から自分は新しいパソコンを使うという事と、その間のつなぎは 母親のパソコンを使うとのこと。 この4号機。2009年もの。仕事で使うノートとして買ったっけ 大きさが確かMacBookの13インチに近かったのと 液晶が綺麗だったのが決め手だった。 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/31 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「今お仕事が忙しいので今回の旅行記はテキストが完パケになってたらアップします。
写真の方は出来上がったんだけどね」
何シテル?   09/08 21:11
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation