• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

PC2号機 入れ替えしました。

副菜その1 ANKER 5-in1 USB Ethernet Hub 副菜その2 Logicool bluetooth キーボード K380 Multi-Device 副菜その3 ダイソー発泡スチロールのブロック×4 副菜その4  Apple Magic Mouse2 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2020年07月19日 イイね!

雨、あめ、やめ。

豪雨から3週間。 大分県も結構被害が出てます。 個人的には、ショックなことが2つあって ななつ星のルートである久大本線の野矢ー湯布院間で橋の流出 天ヶ瀬近辺の被害とか。 そして、昨日か入ってきたニュースが くじゅう連山に甚大な被害が出てるということ。 2度目の豪雨時に線状降水帯が阿蘇とくじゅう連 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 22:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年07月12日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました 番外編その2 近鉄アヴァンギャルド

今回撮影した300枚の写真の中でベストワンがこれ。 バリピンというのもありますが何より、車掌さんの指差呼称が記録されてるのが 一番のポイント。 気が付いたら働く近鉄の方の写真が多くて自分でもぶったまげました。 上の写真もそう。 その3でも公開してましたが大和八木駅の職員さんと特急の運転士さ ...
続きを読む
2020年07月11日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました 番外編その1 切符の話

はい。 3週間もたてば、総括も終わるというもんで 経費の計算とかも無事終わりました。1泊2日で使ったお金は約6万。 ほとんどが交通費でした。 経費を抑えるのに役に立ったのが JR九州の大阪往復割引切符。 27650円で、ソニック+新幹線の指定席に乗れるというもの。 これがなければこの旅自体 ...
続きを読む
2020年07月09日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その6 さくら夢見し

15:00新大阪駅に到着。 肩も痛いし、1本早い新幹線で帰ろうかとも考えたのですが 晩御飯との兼ね合いと、過去に電車の時間を変更したとき 大概よろしくないことが起こってるので 昨年の会社の旅行で2時間くらい新幹線を待ったようにおとなしくすることにした ボクの乗る新幹線は16:09はつのさくら691 ...
続きを読む
2020年07月06日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その5 マルーンの聖地へ

久しぶりにV版から。 大和西大寺駅の展望室に荷物を置いて 肩にフェイタスを貼る。気休めかもしれないけど。 V版でカッコつけて暫し休憩なんて言ってますが。痛くて動けない しまかぜの撮影に成功したら、緩んだ。撮るよりも見る状態でした そして11:30。 大阪難波行特急が入線。2階建て特急ビスタカー ...
続きを読む
2020年07月04日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その4 うねうねの聖地へ

6月21日午前8時15分ごろ 阿波座から難波まで思ってたより時間がかからなかったので ちょっと寄り道。 南海難波駅。 看板列車のラピート号とこうや号をいただきました。 事前に情報を集めてる途中でこうや号が橋本から極楽寺までの厳しい勾配と カーブに対応してやや小さめの寸法で車両が作られてる ...
続きを読む
2020年07月03日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その3.5 箕面ビール

6月20日朝食。ファミリーマートのカレーパンと缶コーヒー 6月20日昼食。ファミリーマートのあんデニッシュと缶コーヒー。 途中、ペットボトルの水。 という状態でホテルにチェックイン。 間髪入れずに外出。 行った先は、大阪南森町。天神橋サンボアというバー。 ここで、大学時代の友人と合流。 一 ...
続きを読む
2020年07月02日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その3 ひのとり

再び大和八木駅。 ここは大阪難波ー名古屋伊勢志摩方面を結ぶ近鉄大阪線と 京都ー橿原神宮前を結ぶ近鉄橿原線が立体交差している駅。 京都からくる特急列車が新ノ口連絡線という副本線を使って 上層の大阪線のホームに入りスムーズな乗り換えができるようになっている 近鉄としては主要な分岐点になってい ...
続きを読む
2020年07月01日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その2 アスカ訪問

V版からスタート ファミリーマート橿原下八釣店。 ここでお昼を済ませる。あんデニッシュと缶コーヒー。 広島の時もそうだったけど、こういう時のお昼ごはんは簡単に済ませてるなぁ~ 今回の移動手段は、クルマ。 カローラツーリングG-X1.8L 安価なお店も検討したけどやっぱり乗りたい車に乗り ...
続きを読む

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation