• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

裏小桃さんの花見2022

明日が雨っぽいので 会社の帰りに大貞公園のソメイヨシノを 日曜日にとったところにて。 これで降られても心残りはないな 更に歴史農道へ。 こっちのさくらはもうちょっとかな? ジェイドさん。中尾城跡のソメイヨシノを背景に 前回マジックアワーのときとほぼ同じ時間でしたが 明 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2022年03月27日 イイね!

2022 すぷりんぐ はず かむ

春が来た??? 昨日会社に行きしな見たソメイヨシノが 帰りには結構咲いていた。 次の休みのときには満開の時期を過ぎてるのではという危機感から 今日撮影してみた。 家の前にある駅のソメイヨシノ いつもは主役のソニック885系も今日は脇役 以前予告したところにて ココは会社の帰 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2022年03月26日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その8 ゾンビランドはまだまだ終わらんて

家に帰着して 甥っ子に宇宙戦艦ヤマト2205と ゾンビランドサガリベンジの6話から12話までを見せる また一人ゾンビィを生み出してしまった(・∀・) では、カーテンコール 陶山神社 黒髪神社  ボートレースからつ  文具のナカシマ  新牛々庵      伊万里大川内山  ドライブイン鳥  サ ...
続きを読む
2022年03月25日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その7 旅のシメはナイスバード

JR伊万里駅へ。 紺野純子のマンホールに挨拶をして、ちょうど入線していた筑肥線のキハ125系を撮影。 どうせ行列になるだろうから開店30分前くらいに着けばいいやと やって来ました「ドライブイン鳥」 ホントに行列になってる。 もしかして開店1時間くらい前に来ないと頭取れないとか? そ ...
続きを読む
2022年03月24日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その6 秘窯の里へ

佐賀県伊万里市大川内山。 江戸時代、開口部に関所を設置することで伊万里焼の技術を守るに相応しい場所が 伊万里大川内であったということで、隠れ里のような雰囲気。 窯が開く前に撮影を済ませようと早めにやってきました。 早速歩き出す。 大分の小鹿田焼福岡 ...
続きを読む
2022年03月23日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その5 第2回唐津でビジホのみ

唐津市内の大名小路、山田たえのマンホールの近くにある 新牛々庵ではしっこステーキ弁当@1000で買う。 ここはpaypay決済ができるので今回のご褒美ポイントで買う。 初めてQRコード決済に挑戦してみました。 ホテルに入る前セブンイレブンに寄ってお酒とおつまみを買う。 これがお弁当。 ...
続きを読む
2022年03月22日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その4 舞鶴城攻略戦

ボートレースからつから素直にホテルにチェックイン。 もはや「唐津の家」ビジネスホテル宙さん。 マジックアワー直前に外出。 と、その前にホテルの近くの橋へ。90度回ったところになにかある。 文具のナカシマ唐津店。 ゾンビランドサガ1期6話に登場。さっき立っていた橋も登場してたね ...
続きを読む
2022年03月21日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その3 決戦!大村第4レース

黒髪神社から伊万里市を経由して唐津市の「ボートレースからつ」へ 効率のみを追求すれば伊万里に宿をとって翌日に備えるのがベターなんだけど 安い宿に空きがなかった。ということで唐津に泊まるようにした今回のプラン 唐津は好きな街だから、これはこれであり。 第二次巡礼の時の最終目的地。 2月のゾ ...
続きを読む
2022年03月21日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その2 どっちも巽じゃ~い

佐賀県有田市 ここにある陶山(すえやま)神社へ。 ゲームのサクラ大戦で 大神一郎を演じていた声優さんが陶山章央(すやまあきお)さんと言っていたので 個人的には難読とは思わなかった。 ここの鳥居が少し特殊で磁器製。 他にも狛犬から結構磁器製のもが見 ...
続きを読む
2022年03月20日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その1 サブタイトルは狙ってます

3月19日、珍しくうちの会社も3連休。 その初日。母を別府の病院に連れて行く。 いつもの日常っぽい雰囲気っだけど 駅内のファストフード店が、しばらく休業とのこと どうも・・・出たっぽい。 客商売は仕方ないわな。 家に戻ってから、佐賀に出発。なんか3ヶ月前もこんなだったっけ 今回も1泊2 ...
続きを読む

プロフィール

「なんとか、宿が取れたので唐津くんち、と九年庵参戦決定」
何シテル?   08/29 23:09
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20 21 22 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation