• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

未知の領域

気が付いたらストリームの走行距離が15万キロを超えていました。
今まで乗った3台の車の中で最も距離を乗った車となりました。

でもすこぶる良好。
今の新車でストリーム+αのファクターを持った車
(ありていに言えばストリームが持っている機能や使い勝手を凌駕しつつ更にいいところがある車)
がないため次期愛車選びは困窮を極めています。
更に次期愛車は途中で息子たちの初めてのクルマとなるわけですから

きちんと走り、止まり、曲り
初心者でも楽に取回せて
正しいドライビングポジションが取れる

クルマでないといけません
当たり前のことが当たり前でないっておかしな話ですが
自分の考えてる最終限界まで5万キロありますんで、じっくり吟味しつつ
ストリームとともにありたいです

まあ息子たちは最初のクルマがNBのストリームでいいよと言ってくれてるのが嬉しいです。
Posted at 2015/07/15 23:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2015年03月15日 イイね!

春はきたのか?ノーマルタイヤに交換しました

毎年3月の一大イベントがタイヤ交換。
直前に氷が張るほど冷え込みましたが
もう雪は降らないだろうと判断
来週末はかみさんがストリームを使うということなので
本日決行しました。




近所のトヨペットさんは常に事前予約が必要という話を耳にしてたので
事前にディ-ラーへ連絡を入れてみると
今日はたて込んでいて午後からの方がいいかもという返事。
予定を入れ替えて午後お伺いするとまだ時間がかかるという話
代車を用意してくれということなので
今回はご厚意に与ることにしました。
2時間ということでいったん自宅に帰り細々したことをやろうと考えたわけ

で、代車



N-WGNカスタム(NA)
動かしてみたら、えらくパワフル
ライフとは大違いだよ。後で調べたらエンジンDOHCで
CVTとのマッチングがいい結果を出してたみたい
ダウンサイジングの申し子みたいだね。
これなら単独行で鹿児島くらいまで走れそうな気がします。
そういえば純正のオーディオ
クルマのUSBポートにコネクターケーブルをつなげれば
普通に操作できるんですね。
たまたまライトニングケーブルが置いてあったので
自分のiPodをつなげたら、コントロールできました。
再生画面がいい感じです。



これプラスポータブルナビって幸せになる組み合わせではなかろうかと思います

ストリーム受領の際
工場長とジェイドの反省会をw
あの価格設定に驚愕したのは営業サイドだったとか
「売れるクルマが出たのに価格設定が・・・・(´・ω・`)」
やっぱ迷走してるのかな?

日経ビジネスに「こんなホンダいらない」という記事を書かれるようでは・・・
Posted at 2015/03/15 21:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2014年12月13日 イイね!

2014の冬支度

寒い!!
暖冬と言い出した奴出てこい!!という日々が続いている大分県北です。

来週も寒波の影響で云々とという話
12月第3週に設定していたスタッドレスタイヤへの換装を前倒しでディーラーで行いました。
オートウェイで購入した韓国製のスタッドレスも4シーズン目
本音を言えば替えたい。 でも変えられない(後述)

待ち時間に現担当営業さんとグレイスの話など
先月の修理に代車フィット3ハイブリットの尋常ならぬ加速から
グレイスHVも速いんだろうね
後であっち(ホンダカーズのこと現在のワタクシのディーラーはオートテラス)
に行って現車を見るわと話は弾む。
その流れで担当営業さんが今度の年末年始休暇で生まれたばかりのお子さんを連れて
実家の神戸に戻るんでベストの移動方法は?と振られ
過去に長男が生まれて間もないころに新幹線で大阪までいった話をして
お金が張るけど「ひかりレールスター」のコンパーメントを使ったら
他の人に迷惑をかけることもなくクルマでの移動より楽に移動できるよと答えたり
相談を受ける側に回った自分に珍しさを感じ
そういう歳になってるんだと苦笑い
スタッドレスに無事換装後工場長から先月のオイル漏れのその後
全く問題なしとの報告を受けて一安心。

その後ホントにカーズに移動してグレイスをガン見。



ほぼ同時に幸せ太りのつぐくんとも遭遇。
これまたそういう時期があったなぁと完全にボクは回顧厨w

さてグレイス
長男に言わすとFITと同じシステムが入ってるんなら遅くはないとのこと
親子そろって同じ見解(・∀・)
ボク一人で試乗したら長男に怒られるんで見るだけで我慢
後席はストリームクラス。難を言えばフロントシートが小ぶり
体面分圧がうまくいっていれば長距離OKなんだろうけど
こればっかりは乗ってみなきゃわからん
ボクと長男の分のグレイスのカタログをもらって帰路に就いたのでした。

これと同時進行でかみさんが自分クルマに新規でスタッドレスタイヤ+アルミホイール換装が行われていたのは余談ではあります(・∀・)

・・・・・・そして
前担当(現オートテラス店長)さんから
1月~2月に発売される「あのクルマ」の話を(社内のお披露目に参加したらしい)
1.5HVと1.5ダウンサイジングターボ(RS)の2本立てって!!!!
マガジンXの情報が一番正しかったのかよ!!!
Posted at 2014/12/13 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2014年11月11日 イイね!

そして戻ってくる

一夜明けました。
真面目な話フィット3HV。面白いです。
ボクの通勤ルート&乗り方だとEV走行が多いのにちょっと驚く。



会社帰りにディーラーにより、ストリームを受領。
事前の見積もりでは7万近い費用とのことで
やられっちまった感が漂うボク。

いざ支払というときに
工場長から  「実は・・・・」 と


ありり、まだ更にやっちゃったの
と思っていたら

オイル漏れは
当初予想していたところではなく
オイルパンに近いところのネジのシールの劣化が原因とのこと
それがとてもわかりやすいところで
当初のめんどくさい作業が一切なく工賃が大幅に下がるということ

支払い明細みたら
7万から1万4千円になってました。 ( ̄ー ̄)bグッ!

「僕は、もう少し(ストリームに)乗りたいんだ」
とこの期間言い続けていたのが奇跡を起こしたのかも

工場長も 「普通こういうところから漏るなんてないんですが」 と不思議がっていましたが

結果オーライということでww
まあ、念のために来月スタッドレスタイヤ装着の時に点検する予定。

その後工場長と
多くのストリーム乗りのお客さんが
後継機種を選ぶのに苦労してるという話になり
色々ホンダ車談義
新車情報がなんで販売店より雑誌の方が速いんだって禁断の言葉がでたり
楽しかったです。

ならばと、とある中国で売ってるホンダ車のプローションビデオを見せたら
これだったらいいかもwなんで笑ってました。

ベストカーによるとヴェゼルのシステムを搭載するとか・・・・
ちょっと楽しみ。

戻ってきたストリームは
問題点だけでなく他の部分も調整が入ってて快適快適 (・∀・)
最低長男が高校に入るまでは頑張ってもらわないとね!!



Posted at 2014/11/11 23:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2014年11月10日 イイね!

誰も言ってないだろうけど

10月の法定点検で8年目に突入したストリームですが
オイルパンのシールが劣化してエンジンオイルが染み出すという不具合が発生。

今日から1泊2日で修理となりました。
代車はフィット3HV。

今の担当営業がいきなり
「買い替え・・・・・」
と言い出したのに軽く (#^ω^)ピキピキ となり半分意趣返しの意味で
「子供が代車はかっこいいのがいいな」と言ってるんだよね」 (・∀・)
と振ってのコレです。

先月やっとヴェゼルHVを試乗したので大体の使い勝手はわかります。
フィットは車重がストリームに比べてかなり軽いから軽快なこと。
一番驚いたのはSモードにした時の加速。
さっき長男の塾の送迎時にちょっと元気に走ったら・・・・・・・

「ストリームより速いんじゃない?」

親子そろって同じ感想でした。
HVは燃費マシーンに非ず
マスコミやCMは絶対この事実を隠してるわ
人が走ることを忘れてない以上
速く走るのは命題みたいなもんだからこういうの(強力な電動アシスト)はアリか
ハイブリット嫌いな私の印象を変えるのには十分な時間でした。

ちなみにプリウスに乗ったことにある長男の言葉によると
フィットHVの方がモーター音が静かに感じるとのこと
あとフィットの方が乗り心地がしっかりしてるらしい。

う~ん
どこかの自動車評論家と同じこと言ってる


追記
最近うちの長男次男両方クルマに目覚めました (・∀・)





Posted at 2014/11/10 22:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記

プロフィール

「なんとか、宿が取れたので唐津くんち、と九年庵参戦決定」
何シテル?   08/29 23:09
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation