• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

忘れてた

相変わらず
わが街を走るストリームは
ボクの機体を含めてフルノーマルが圧倒的。

前期型純正のカブト5本スポークホイールを見てふと気づく

「スタッドレス・・・・」

すっかり忘れてた!!

空には無情な寒気が・・・・
明日の朝路面が凍ってませんように・・・
Posted at 2010/12/26 21:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2010年11月28日 イイね!

ひと月遅れの12ヶ月点検

オイル交換に合わせてやってきました。
タイヤのローテーションと空気圧調整と
いつもの作業明細と一緒に「ECO点検」チェックシートも付いてきて
オイル以外は良好という結果
(どっちかというとオイル交換がメインだからあたりまえっちゃぁあたりまえ)
点検終了後は軽いこと。

ストリームはエンジンの特性なのか
オイル交換前後の差が大きいなぁ・・・
Posted at 2010/11/28 21:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2010年11月22日 イイね!

ストリーム酷道を行く

休日で惰眠を遮るかみさんからの電話。

「忘れ物をしたから持って来て」

一応雨天でも紅葉を撮影しようかと思ってたのでそのまま起きてかみさんの職場へ。
耶馬溪というのは谷に沿って集落がひらけてるので
R212に一度戻って別の谷に行くのが最も賢い行き方なんです。
距離や時間を短縮することもできなくはありませんが
当然山越え。
そう、吉和の酷道レベルの道と対峙することになります。今回
かみさんの職場から目的地まで行くのを、休みの日の単独行だから「後者」を選択したんです。
ヒルクライム&どんどん道幅が狭くなっていく



でも広島~島根間のR375や映像で見た吉和近辺よりは、遥かにマシ。
でもナビは道無き道を走ってることになってます( ̄▽ ̄;)



そんなところだから手付かずの自然も残ってるし


山を登りきりました



そして下を見れば



これは雨の日じゃないと見ることのできない風景だな。
このルートを選択して一番良かった光景かも。
その後、里に降りて
(出てきた場所が自分の思っていた所と違うところだったので「?????」となりましたが)
少しライフワークの取材などをこなし



目的地の擲筆峰へ。
もう見頃は過ぎたとのことでしたがどうしてどうして(・∀・)



昨日同様午前でかなり充実した時間を過ごすことができました。
さあ、あちらもあとひと駅で全データが揃う!

おまけ
激戦の跡(*⌒∇⌒*)テヘ♪







Posted at 2010/11/22 15:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2010年11月14日 イイね!

天気晴朗なれど砂多し

天気晴朗なれど砂多し黄砂降る中 洗車しました。
しかもブリスまで施工しました。(´・ω・`)ショボーン
久しく洗ってなかったんで背に腹は替えられません。

それでも、天気はよかったんで案の定家の前は混んでました。
とりあえずイチョウは綺麗です。
実はソメイヨシノ葉が赤くなるのを今年はじめて知りました。
Posted at 2010/11/14 22:37:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記
2010年11月06日 イイね!

び調整

だいぶ風邪の方も落ち着いてきました。
あとは鼻炎だけなんですがなんせ慢性的な炎症持ちだから治りづらい
鼻も調整できればいいのに
こんな日になんかしてもロクな結果が出ないと思ったんで
とりあえずツインモニタの微調整を。

車載の充電器を新型にして



iPhoneのドックケーブルと直結
あいぽんのやつは接続部分のパーツが小さいんで今回考えていた用途に最適。
何故かApple純正を3本持ってるボク(*⌒∇⌒*)テヘ♪
採寸をせずにパーツを揃えたもんだから一抹の不安はあったのですが
iPhoneのドックケーブルは延長せずに使えるようで余計な出費が消えたと大喜び。
これで他のナビシステム同様充電しながら再生ができるようになり一安心



いい感じですw
ちなみに再生画面はコレ。



どこぞの赤い人どこぞの悪い人に(" ̄д ̄)チィッ!
と言ってもらおうかなwww他にも何人か言う人がいるかもしれない?

レビューは解禁日まで待ってね。
簡単にいうと「見ごたえアリ。ユニコーンの日よりも面白かった」

Posted at 2010/11/06 22:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記

プロフィール

「悠久ネバーダイを聴くたびに映画を思い出して涙腺が緩む。俺、今週末これ聴きながら佐賀に行くんだけど大丈夫だろうか?」
何シテル?   10/29 21:50
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation