• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

忙殺の

楽しかったオフ会
例年3月は休みが少なかったのですが、よく開催できなたなぁ~と思ってみたり。
さて3月。忙しい理由は大口のお客さんが全国色んな所からこの大分県北の小さな町にやってきて
うちで商談をするところにあります。

昨日は沖縄から
今日は北海道、松阪、福島、藤沢と千客万来である。

北海道のお客さんのパソコンが実はいま狙っているノートの中の一つで
思わずドスパラの・・・・口に出したらニコニコしてました。

そしてボクが最も深く関係するお客さんが到着予定時刻になっても連絡がなく「?」
と思っていたら電話があり
乗り過ごして別府まで行っちゃったとのこと。
マンガみたいなことは時にホントにあるのだと・・・・・
バイヤーなんて忙殺の極みだからウトウトしたら大変なことになるんだろうな。
明日頑張れば3月最大のイベント終了である。
Posted at 2013/03/12 23:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2013年02月04日 イイね!

出張に行ってました。

今年もまた先週の水曜日から今朝まで
大阪に行ってました。

フィッシングショー大阪にお迎えする側で

例年何人かのみんカラの方がブログに上げてますが
今年はなかなかセンセーショナルなイベントでした。
みんカラでは絶対出てこないエピソードを一つ。




Mという、とても有名なルアーメーカーの水槽が木曜の夜に破損し
隣のリールで有名なSのブース方面に
水が・・・・・・

ボクは別の場所に仕事にいってましたので修復時は見れませんでしたが
Sの竿が何本か水圧で倒されて破損したらしい。

運がよかったのはまもなく発売の「SテラSW」の近くまで浸水したのですが
無事だったとか。

うちのブースMのすぐ近くだったので
金曜日のMの雰囲気の異様さ(黙々と突貫作業が進んでたらしい)はパネェと後で聞きました。
おかげさまで家事用の来客数は昨対10%↑とのこと




年々女っ気が減ってるイベントですが
いらっしゃった側もお迎えした側も本当にお疲れ様でした。
次の週末は大阪オートメッセですね。
お迎えする側の皆さんに「はいバトン!!」

Posted at 2013/02/04 23:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2012年05月18日 イイね!

SPIKE!!

会社に新しい営業車が投入されました。

ハイエースでもプロボックスでもなく。

フリードスパイク

別にクロノさんとこと縁を切るわけではなく。
新人が入ってきたんでちょっと気分を変えてみようかということらしい。

アラバスターシルバーMとクールターコイズMの2台。
先行してアラバスターシルバーが納車されました。
今日ちょっと駐車場内の移動をさせたんですが
ハイマウントストップランプの下にミラーがついてて後方視界の確保を
助けてくれるようになっていたことに驚いた。

普段は営業さんが使うことになりますが
いい気分で1回の走行距離平均1000キロを回ってほしいものです。

そういえばストリームの後もしホンダで選ぶなら・・・・
という命題に一番近い機体が営業車になっちまったんで
少し複雑な気持ち・・・・・
Posted at 2012/05/18 21:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2012年02月06日 イイね!

年に一度の

年に一度の出張。
「フィッシングショー大阪2012」へ出展する側として参加してきました。
今年は北京のフィッシングショーが重なるように開催され撤収時に
人が足りないということで内勤の男性社員まで総動員。
不慣れ、タイトな中で何とか今朝帰着しました。

上記の理由で会場はほとんど見て回れませんでしたが
昨年ああいうことがあった反動か人はたくさん来てくれてたようです。

一年ぶりの大阪。
手に持ってるデジタルガジェットに「iPhone」「Android」の比率がめっちゃ増えてる。
2月4日の午前なんて、会場内ドコモの回線繋がらないんだ。

そして今回ボクが持って行ったツールでもっとも役に立ったモバイルバッテリーを
繋げて回る人が結構いたのでこれからこういう人が増えるんだと実感。



実際これ本当に便利でおススメです。
だいたいここで見たことは次の年に九州で増えてるのが興味深いなぁ~

今回一番色っぽいオネーさんがいたブースはこんなでした。


もはや展示品どこ?というレベル。
Posted at 2012/02/06 18:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORK | 日記
2011年12月14日 イイね!

トリプルチャーハン

ご多忙週の中日。今日まで泊りがけで買い付けのお客様が2件。
火、木と昼食を一緒にいただいたのですが・・・・・・・

※ここから大分県北ローカルの内容が入りますのでよろしくお願いします。

うちの接待として2日目のお昼は「宝来軒」のラーメンが定番。
大盛りラーメン+餃子+大盛りチャーハン(みんなで取り分け)がお決まりのコース。
時々、よく食べそうなお客さんには「大盛りちゃんぽん」をふるまいます。
今日は大盛りちゃんぽんの方が出ました。
実はよく食べそうなお客さんというのがミソで今までこの大盛りちゃんぽんを完食した
お客さんは一人もいないんです。
理由はサイドメニューも結構食べるぶんあるから。(だと思う)

で、今日初めてちゃんぽんを「完食」された方が出ました。イェィ
ただ、チャーハンは無理っぽかったらしく
「お前イケ」
ということになり残った分をボクがいただきました。
多分大盛りチャーハン×2のかなりのパーセンテージを食べたと思います・・・・。

当然のことながら夕方になっても腹は減らず
ご飯とみそ汁だけでいいやと思いながら帰宅
で、晩御飯

「チャーハン」

・・・・・・・・・・


完食しました。 しばらくチャ-ハンはイイです(;・∀・)



今日のお客さんは、茨城からいらっしゃいました。
前回のご来社が震災前で、新店を出すということだったのですが
震災でその新店が流されたそうです。

お話の中で震災のことは避けて通れない事で
9か月経った今、話で聞く震災の状況のひどさはテレビの画面だけでは
絶対にわからないものでした。
本当に九州は今回運が良かったと思いますよ。


改めて、東北・北関東で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。





Posted at 2011/12/14 22:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WORK | 日記

プロフィール

「3ヶ月前なのにもうホテルの空きがない・・・・これが佐賀の唐津の11月」
何シテル?   08/28 22:00
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation