• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

JC1乗りました。

ストリームが拉致られたので
ライフであちこち移動でしたが。
その中で新型の試乗をさせてもらいました。




こうやって並べてみると
パステルはJB5の印象が残ってるねw

さて運転しました。
ライフはやっぱりライフ。
そんな感じです。
メカニズム的な部分より
アイポイントが高くなったとか
シートが厚くなってJB5より長距離が楽かな?と思ったり・・・。
使い勝手をソフトウェアと考えるかどうかは問題がありますが
そういうところに力が入っていて外装を少し忘れてる?
ボクはそのように感じました

やっぱり、自分が使うなら
Gヒューズと対振動処理はしとかないと満足しない
だろうなぁ

あとは、あのスタイルが気に入るか否か?
そこに尽きるかと。

このクラスって、ボクのようなみんカラやってるような
カーガイ(車バカ)が思ってるのと異なる動きを見せる事が多いので
今後の動向が楽しみです
Posted at 2008/11/10 21:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年11月10日 イイね!

摘筆峰2008秋

昨日の予告どおり
耶馬溪は柿坂にある「摘筆峰」にやってきました。

曇り空で、やや肌寒かったのですが、雨には、やられませんでした。
見ごろには少し早かったみたい・・・・

5月に一度来てますが、新緑の時期と紅葉の時期はこの位
表情が変わります。



それでも葉っぱの色は綺麗。

何となく嬉しいかも。

その後、有名撮影スポットに行って。

全国でも珍しいカーブの鉄橋跡
現在はサイクリングロード。

来年書き上げる某企画の取材がてら


中々楽しかったです。
ところで、今日は



ストリーム拉致されました。



でもまあ、画的にはこちらの方が良かったかも。
後の流れから考えても正解だったかな?



Posted at 2008/11/10 21:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年07月13日 イイね!

切実な問題として

切実な問題として次男坊が何をヘマしたのか
自分で耳に何か入れてしまって出てこなくなっちゃった

明日はプールがあるのに
それはまずかろうと
ネットで検索したら大分市内の某耳鼻科が日曜営業してるということで
予備のドライバーとして出撃。
もちろんガソリン代が高いからライフを使った
という事情もありましたが。

よく走りました。
エンジン、ヒュンヒュンいいながら山道を登りますが
いかんせん、排気量と乗車人員で安心院の坂や
本耶馬溪~院内間の仙人が住むような山道はキツイ。

エアコン頻繁にオン/オフをしたり
快適なドライブとはいえなかった(ストリームと比較してだよ。)
いつまで、高値が続くんだろうね。

予想通りだったのが
今回ライフで走ったコースを
同じ人間が乗車してエアコンを入れたストリームで走った場合に
平均燃費が1キロ~2キロしか違わなかったということ。
経済性が売りの軽自動車も
使うシチュエーションによっては
その経済性も薄れるなぁと思った次第。
適材適所。
大は小を兼ねる事が出来ても
小は大を兼ねられない。
マスコミのいう事を100%鵜呑みにすること無かれ・・・

そういえば、大分市内で思いっきりにわか雨に降られてしまった
wwww
それだけでも悲喜こもごもww

それから、休煙中の某氏へ
行った病院。下郡BP沿いの首藤耳鼻科ってとこだったけど
そこに
「ニコチン中毒は治療できます。詳しくは当院まで」
って、でっかくポスター貼ってましたよw
Posted at 2008/07/14 00:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年06月01日 イイね!

男の・・・・・

この記事を読み進む前に
ライフの「マルチインフォメーションディスプレイ」について
ちょっと見てみてねw。

さて、昨日フリードの試乗をした際、丁度友人が来ていて
一緒に乗ったわけですが
車内で
「(フリードの)瞬間燃費計見やすいね」
という話になりライフの奴よりいいかもと進んでいきました。
その時、
友「(ライフに)タコメーターついてるって最近知ったんスよ」
裏「嫁さんが(ライフに)乗るときタコにしてるよ。僕が乗るときは
燃費計だけどwww」
友「ボクもライフ乗るときは燃費計ですねwwATだからタコ要らないし」

・・・・・・・
もしかして

野郎のほうが
実はこういうの
うるさい
(セコイともいう)?


世の恐妻家の皆様、率直な御意見をwww

ちなみに、試乗時のフリードの瞬間燃費計は
ボクが運転するライフと同じ感じで動き
平均燃費は13.2から14.0に上がっていますた。
ま、こんなもんだwww

Posted at 2008/06/01 20:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年03月09日 イイね!

ライフ1年点検

ライフ1年点検予定より1週遅れてのライフの1年点検となりました。
途中長男の行事が入った関係で代車が出ました。
ご存知、ZESTです。

でもただのZESTではなく、車椅子が搭載できる福祉車両だったんです。
受け取って、走り出して
「?」
「挙動重いよな????」
確かにうちのライフ”G”とか入れて
かなり軽快に走るけど
ノーマルってこんなに重かった?
と思いつつ家に帰って撮影してたら

リアバンパーがwww




しかもテールゲート上げたら



そりゃ重いわwww

でも、シートは大ぶりでどちらかというとFit寄りだし
メーターは自発光だし
ライフユーザーが臍をかんだスタビライザー入ってるし
かなり高級&玄人志向。個人的にも良い感じと思うんですよね。

でも不人気車らしい。
思うに高めの価格設定とスポーティにもファミリーにも当てはまらない
中途半端ともとれるデザインが浮動票を取りきらないのでは
と思いますが、どうでしょう?
スポーティなら僕は間違いなくディーバを選択するでしょう。
見えないところがよく出来てるだけに
これは、残念なことだと思います。

で、クルマは代車でも行事には参加。
先行してたNBストリームと2ショットw



偶然隣が空いてたんですよ。決して狙ったわけではwww

そしてライフを受け取りに。
オイル交換もしたから、軽快さ満点!
未だお気に入りの軽自動車ww

エールの交換ですww



ともかく、ZEST君お疲れ様でした。
しかし、何故に福祉車両が代車だったんだろう?????
Posted at 2008/03/09 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「プレリュードの赤は、フレームレッドですか!!
もう色々と、懐かしい演出ばかりで驚いてますが
一番驚いたのは価格。」
何シテル?   09/05 22:30
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation