• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

はてな?



ここ数日夜になると携帯のアンテナが・・・・LTE表示になってます。
でもアンテナ立ってないしw

多分試験電波でも拾ってるんだろう。


はてな?

LTEのSIMを挿してるとはいえN-04CはLTE非対応なんですよね

はい。携帯機種変しました。画面でわかると思いますがぺリアA ボディカラーはミントです。

日経の飛ばし記事に一喜一憂してましたが
この段階でドコモの社長のコメントを見て「無いな」判断。

そして

自宅で簡単に安くファイルサーバーをNASで構築する方法

Nexus7+ESファイルエクスプローラでNAS接続(&電子書籍閲覧その2)

2ch専ブラ

この3つでAndroidメインでモバイル環境を再構築しました。

ぺリアA。
電池が2日半持ちます。
バッテリー容量がN-04Cの倍近くありますから当然といえば当然。
しかもデータ通信はネクサスメインだからなおさら減らないwww

P906i以降携帯はアタリばかり得ています。
Posted at 2013/08/01 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年11月11日 イイね!

ネットブックを1週間つかってみて

win8入りネットブック1週間目のインプレッション




あっちでも書きましたがiPhone3GSの動画でなら普通に運用できるようです。
非力なマシン使いには朗報かと・・・
Posted at 2012/11/11 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年11月06日 イイね!

ネットブック アップグレード




先日帰ってきたネットブックにWindows8を入れました。
元々のOS、WindowsXPと同等もしくはより軽快に動きます。

詳細は「Atom×Windows8=大人のおもちゃ」
Posted at 2012/11/06 23:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年10月22日 イイね!

出戻り



以前使っていた仕事用のサブPC。ATOMのネットブックというやつ。
今のCULVノートに切り替わってkら実家の親父のところに置いていたのですが
帰ってきました。
理由は、前々から感じていたらしいんですが年賀状作成ソフトを入れて
その作業画面を見てついに発動。

「文字が見えん!!(# ゚Д゚)プンスコ!!」 

75歳にはあの画面はきついらしい。
子供に使わせることも考えてみたのですが
ちょこっと問題があるので自分で使うことにしました。

実は今月から、携帯電話のプランをXiのものに変更して
パケット定額内でテザリングができるようになり
今年の初めにルーターを買い替えて
前使っていたのは非常に小型だから仕事カバンの中。
会社で使ってます(・∀・)
ということでどこでもネット接続可。

GoogleChromeのwebアプリベースで使えば、ChromeOSちっくに使えるか
とりあえずSkyDrive入れたら仕事が捗ることw

これに気の利いたテキストエディタを入れたら
究極の文章作成マシンの誕生だな。

余談ですがうちのファイルサーバーPogoplug
クライアントソフトウェアは32bitのXPと相性抜群。
やはりあれは32bit限定だと改めて認識しました。
Posted at 2012/10/22 23:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年08月15日 イイね!

8

近所のヤマダでWindows8RC版をインストールしてデモやってた。
タッチUIばかり騒がれてるんでマウス操作はGDGDかなと思ったら
結構まともだった。

とりあえずWindows Phoneの動作を知っていたら
迷うことはないでしょう。
巨大なスタート画面もスマートフォン的に見たら納得がいった
というか機能的にはwebアプリへのスイッチの羅列だったわけで
ぶっちゃけGoogleのChromeOSに酷似してるという印象
今までの各OSが「デスクトップ」基準で作られたのが
スタートメニュー方向にシフトしていってるという昨今の傾向にやっとMSが動いた
という感じですね。
では10月にすぐ入れるかというと答えは「No」
周辺環境がある程度整わないとムリ
会社じゃMacさえSnowLeopard以降はレーザープリンターが対応してないし
このプリンターが入ったときやっとWin7 64bitのドライバーがあがってきてたんだっけ
そう考えるとドライバーのアップが前提条件で
即導入は難しいなぁ
PCは初物には手を出すなという先輩の言葉が心にしみますw


で、うちの坊主が以前からこのデモをいじってたらしく
操作がやたら詳しい。
スタート画面の出し方を教えてもらった時
もしかしたらこれは次の世代の子たちのOSなのでは・・・・
と考えてしまった。

実際最初のうちは覚えることが多いというか発想の転換が必要かなという印象
だから固定観念のない子供が上手に動かせると。
現代では30代から固定観念でしか物を見きらん人が増えてるから
ファーストインプレッションはたぶんグダグダ。
それをマスコミの皆さんが面白おかしく報道して
「Me」「Vista」「8」の黒色3姉妹にしてしまうのでは

すでにこんな流れができてるんじゃないかな?
とけん制してみる





Posted at 2012/08/15 18:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation