• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

に~てんはち

雑誌を見たらフォトレタッチソフト「GIMP」が2.8にバージョンアップしてた。
こういうブログでのナンバー消しに最適といえるツールです
威張れた話じゃないが会社のHPは基本GIMPで画像の加工を行ってます。
会社がサクッとフォトショ代を出してくれたらいいんだけど。
そのへんうちの会社ときたらまったく・・・・(´・ω・`)ショボーン




今回のバージョンアップで
かなりフォトショップっぽい使い勝手になってるようで。
一番気になったのが文字入れ
2.6がフォトショ5.0ライクだったのがCS2っぽくなっている点。
お手軽に使えるという点ではフォトショのはるか上を行くGIMP。
早速メインマシンとサブマシンと両方バージョンアップ!!

明日からの仕事がはかどりますように
Posted at 2012/06/15 23:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年05月16日 イイね!

The World is Full of Shit

ドコモとauの夏秋モデル。
いくら4.0入れてても、ほかのコンテンツがついて行ってないっしょ。
ここまで「欲しい」という端末がないモデルチェンジはかつてない。

国内端末がこの調子じゃSIMフリーを買ってこの辺で最も安定してる回線を使って
モバイルライフを過ごすのが一番賢いかも。
現状では次もアンドロイドとは行き難いし
MNPは相方が嫌な顔をするでしょうし。

SIMフリーであいぽんって本気で考えようかしら・・・
でも 本命は別にいるワタクシ。

ただコレをクルマ&PC置き換えても文章が成立するという罠。
この国の最先端はどこを見てるんだろう。
Posted at 2012/05/16 20:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年02月21日 イイね!

ちょ・・・・(;´∀`) ~B●●FALOのルーターを使ってる方に捧ぐ

'`ィ (゚д゚)/ インフルエンザで昨日、今日と欠勤してる裏小桃です。
今日会社にお客さんが来るから這ってでも出勤しようとしらかみさんからダメ出しくらって
ほぼ座敷牢・・・
今日使う資料をかみさんに会社に持って行ってもらったという・・・・

実際のところ残ってるのは微熱と関節炎のみ
それでも「菌をまき散らすのはよくない」と。
座敷牢でもPCデスクには行けるので
そんなでここんとこ問題になってることの解決策をじっくりやってみた。

バッファローのルーター断線問題は解決しましたが
内臓のUSB端子に繋げてる8GBのメモリをうちのデスクトップが認識ない
マニュアル通りやってもである。

で、昨日会社のofficeファイルをもっともアプリとの親和性の高いSkyDriveにアップロードしてる時に使った
Win7 32bit のエクスプローラーにはきちんと認識してるのよ
基本家でサブノートは使わないから
明らかにルーターとデスクトップ間の問題と特定できたわけである。
で、改めて今日検索をかけたら
バッファローのサイトでこういうやり方を紹介していて
その通りにやったらドライブを見つけてネットワーク内のコンピューターとして認識してました。

リンク先にはブラウザ(IE)のアドレス欄に「\\ルーターのIPアドレス」を入力とありましたが
添付マニュアルにはブラウザ(IE)のアドレス欄に「\\AP+本体に張り付けてる機体番号」を入力・・・

オイ!!(# ゚Д゚)

根本から違ってるじゃない!!
昔からバッファローの対応はよろしくないと言われてましたが
そもそもIEに「\\ルーターのIPアドレス」を打ち込んでもエラーがでるんです。
普通のエクスプローラーでないとダメなんです。

簡単に接続できる機能(AOSS)はすごいと思いますがちょっとその先になると全然あきまへんな。
その後他のパソコン2台でも接続を確認して完了。
これで家庭内の簡易NASは完成。子供にP4を見せられますw

もう一方のNAS、Pogoplugは予想通りクライアントソフトとWin7 64bitとの相性は最悪
これは一番使う32bitでうまく機能してるから問題ないけどね。

しかしどこぞのリンゴのメーカーがマニュアルレスだからと言って
ネットで調べにゃ答えの出ないマニュアルや
ネットにしか答えのない製品ってのはまかり通らんと思うんですが・・・

まあこれで正月からのモヤモヤは消えました。
後は体調の回復を待つのみです
Posted at 2012/02/21 18:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年02月08日 イイね!

やっと完了




実は、簡単にアクティベートできるはずのPogoplugのアクティベートに失敗しました。
原因はいまだ不明。
個人的にはブラウザからHDDのデータを送信中に閉じてしまって
Pogoplugクライアントのインストールをしたこと
もしくは
初期設定不良のいずれかと思ってますが・・・

なんにしても使い物にならないのは事実で
再アクティベートするにも向こうのサーバーからはじかれる始末
仕方ないからサポートにメール。
海外企業だから日本語は無理でしょとダメ元だったのですが
そう時間がかからずに日本語で返信が来た


お問い合わせ頂きありがとうございます。
お手数ですが以下の手順を実施して頂けますでしょうか。

1.Pogoplugの電源をOFF。
2.接続されているUSBドライブを物理的に外す。
3.Pogoplugの電源をON。
4.緑色のLEDが点灯した状態になったことを確認。
 -この状態を保持してください-

5.
大変お手数ですがPogoplug本体底面に記載されている26桁のIDの写真を本メールへの返信に添付してご提供頂けますでしょうか。ご教示頂いた26桁のIDからはお客様のPogoplug機器の存在を弊社側で確認できませんでした。



ご連絡頂いた後、弊社で接続状況を確認させて頂きたいと考えております。
お手数をお掛けし申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
Pogoplugサポート


まあ要は機械がきちんと認識されてないわけだ
指示通り画像と再アクティベートできる環境をお願いしますと一筆添えて返信しました
ここまでが1月15日の話。

その後まったく返信がなく
どうなってるんだと思ってました。
2週間ほど前ちょっとした状況変化を見ましたが普通作業完了なりの連絡があるだろうと
放置。
連休最終日の今日アクティベートができなかったら破棄だなと
再接続したら・・・・・・・・

できた(・∀・)




きちんとHDDの中が表示されてるwww

他のモバイル端末も

MEDIAS


SIM抜きiPhone(wi-fi環境下)


あとはノートPCにクライアントソフトを入れたら完了。
やっとNASのある生活を始められるようです。




Pogoplugの日本での販売のバックアップにあのソフトバンクが絡んでるし
バッファローからもこのPogoplugのシステムを流用したネットワークHDDが発売されたりしたので
この程度のダメージで済んだろうね。
このストレージに入れるファイルの半分以上は仕事のものになるでしょう
どういう使い方ができるかは改めて書くことにします。

しかし胸のつかえが取れてホッとしました(・∀・)
Posted at 2012/02/08 17:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2012年01月22日 イイね!

覚え書き20110122

ここ数か月で会社の男性社員(こと営業職)のスマートフォン所持率が跳ね上がりました。
結構初心者の方もいらっしゃって
わからないところを教えたりすることが増えてきました。

個人的には営業さんに最も速く、最もシームレスに情報を伝える手段として
スマートフォンは有効な手段と考えてるので、大変良い傾向だ
2009年からやろうと思ったことをやっと本格稼働させることができそうです。
これは専務決済を100%とれる自信がある(・∀・)

で、今会社の人に仕事でもプライベートでも使える
ボクにとっての鉄板アプリを書き残しておきます
参考になれば幸いです。

ドルフィンブラウザHD (chromeライクなブラウザ。サクサクヌルヌル動きます)
tetra free (Android持ちならファイラは必携。デザインの良さでコレ)
Google+
(SNSなんだけど自分だけの限定公開にすればEvernoteより軽いノートアプリとして使えますなんせEvernoteより表示されるまでが速く軽いのがポイント)


Box.net (クラウドストレージ5GB。ただ、キャンペーンで50GBを無料でゲット!!)
DropBox(クラウドストレージ2GB。PCでの仕事のほうが本領を発揮できると思う。)
SugarSync(クラウドストレージ5GB。もっぱらiCroudのフォトストリーム的使い方をしてます)

実はクラウドストレージは137GB持ってたりします。
基本仕事でPCを使う時って決まった机がないから機動力が求められるんです。



Posted at 2012/01/22 22:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation