• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

連写機能

今日も子供のリクエストで博多駅新幹線乗り場に現れました。
天神から地下鉄で移動する際
ボクだけSuicaで改札を通ったら子供から「ずるい」いわれてしまいました。

九州圏は後発の交通系電子マネー採用なんで相互利用展開が早く
Suica(JR東日本)でSUGOCA(JR九州)/NIMOCA(西鉄)/はやかけん(市営地下鉄)
全部使えます。

関西圏のPITAPAがはやいところ相互利用できるようになればいいのに(´・ω・`)ショボーン 

さて
N-04Cのカメラには連写機能というありがたいものがついていて
今回使ってみました。

その1 800系






その2 N700系 8000番台








本格カメラにはかないませんが使い方次第では結構面白いかも。
Posted at 2011/09/18 23:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年09月14日 イイね!

EDY決済

EDY決済初めて自宅でEDY決済をやっちゃいました。
プリペイドなんでクレジットカードより気楽に買い物ができてる気がしてます。
少なくとも一番よく使うamazonでは今までのコンビニ決済よりはいい感じ。
来年のSQUAREのアルバムはこの方式を使います。
Posted at 2011/09/14 00:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年09月13日 イイね!

殿様VS殿様

SIMロックフリーなのに? iOS5よりドコモが提供するSIMカードが使えなくなるみたい。

世界でドコモだけらしい(;´Д`)

ベータ版ゆえにと思いたいところですが
過去にドコモ現社長さん

とんでもないことをAppleに提示したとか
記録を取ってないんですが覚えてるだけで

インターネットへの接続はi-mode経由で
起動時にドコモのロゴが出るようにしろ、本体にもドコモのロゴを入れろ
(ほかにあったが)条件を満たせば売ってやってもいい

(;´Д`)
どこまで殿様やねんw

WindowsPhoneにもまた失礼な発言をしたらしく
auから出たのは当然の結果だったのかも・・・

で、そのApple。
サムスンと訴訟で徹底抗戦をやっちょりますがさらに

アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、特許侵害に当たると提訴!

どっちもどっちや


Posted at 2011/09/13 00:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年09月10日 イイね!

直近のお楽しみ

KOFiバージョンアップキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!

庵んとことエリザベートのとこですか当然っちゃあ当然か
極限流のオサーンにも来てほしかったけど(´・ω・`)ショボーン

とりあえず
「泣け、叫べ、そして死ね!!」
と楽しませてもらいましょうかね(・∀・)

某赤い人。バイス来たやん(・∀・)
Posted at 2011/09/10 23:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年08月29日 イイね!

夏に触ったデジモノ総括

夏に触ったデジモノ総括電器屋でauのIS12Tを触ってきましたが・・・・・

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?スゲェェェェェェェェェ!!!

タッチパネルの感度が(・∀・)イイ!!

iPhone≧Windows Phone>Android

実はWi-Fi環境下ならいまだiPhoneで文字入力をしてる裏小桃です( ̄▽ ̄;)
と、いうことは真ん中以外は実際に持っている人間の発言だから信ぴょう性は高いでしょ?
携帯端末の買い替えを読み違えたかな・・・・・


個人的には見た目とは異なりビジネス用途が多い方に最適かと。
ExceLファイルに関して一番互換性が高いから
うちの会社の人間なんか重宝するだろうなぁ~

タッチパネルの感度といえば
東京に行ったとき実は渋谷のApple Storeにも行ったんです。
そこで、新しいMacBook Airをいじってきました。
あのトラックパッドのジェスチャーコントロールも素晴らしく
あれ以降自分のノートパソコンにあの機能つかねーかな?と真面目に思ったり・・・・・

なら今回Macを選択せずにWindowsにしたか
「それだけ」で考えるならよかったのですが
ネットワーク(家であり、会社であり)で考えた場合
付帯費用が付きすぎる(windowsOSなど)
だから止めました。

それ一台だけですべてを済ませられるなら問題はないんですけど
それを加味して「究極のパーソナルコンピューター」と実感しました。

でも、そういうマイナスファクターを超えさせる魅力はあるよね・・・・・ Mac・・・
写真の本を見たらMacが欲しくなるんで取り扱い注意。

僕はカバンの中特集で買っちゃいました。



Posted at 2011/08/29 23:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation