• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

懲りてねぇなぁ

F-01Cのメモとメール機能に不具合、ソフトウェア更新開始

これもF-06Bと同じく売り切って終わりかな?
F-01Aの頃の富士通は何処へ行ったんだ?

こうなると、REGZA Phone T-01Cの出来も心配だ
今シーズンから提携してるんでしょ?
Posted at 2010/12/09 19:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2010年11月27日 イイね!

ボクの4.2

iOS4.2にアップデートして数日たちました。
一番気になっていた
新しいみんカラマイページを開いて固まる(スクロールしない)ことは皆無。
同じくみんカラ「何シテル」も同様。

とりあえずアップデート成功ということでひとつ。
Posted at 2010/11/27 21:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2010年11月23日 イイね!

アップデート

TatsuPさんのブログを見て
iOS4.2にアップデートしました。
PC版みんカラのマイページ開いたら固まる事が多いんで
少しでも緩和できたらというのが一番の理由。
で、実はiTunesからアップデートしなきゃいけないという罠。
1時間かかりました( ̄▽ ̄;)

しかし最近いきなりのアップデートの通知が多くない?
特にFlash Player!!
ヒドイときは毎週通知が来てたような
しかもどこが変わったかは少し念入りに調べないとわからないなんて
ちょっとひどい。

大きなシェアを持つと
「自分がわかってる=まわりもわかってる」
って錯覚しちゃうのかな?
お客さん相手でその考え方は大変に危険だと思うんですがね・・・
Posted at 2010/11/23 22:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2010年11月17日 イイね!

Splash Lite

Splash LiteWindows100%12月号の記事で見つけたソフト
ロースペックPCが苦手とするHD画質のファイルの再生を条件が揃えば
アシストしながら再生してくれるという優れもの。
メインPCでも、サブノートでもマトモに再生しなかった動画も簡単に再生
サブノート(と言ってもこっちのほうがスペックは高い)
全画面でUCを再生できる喜びといったら・・・・(*⌒∇⌒*)テヘ♪

ちなみに、このアシスト機能「ハードウェア・アクセラレーション」が対応してない
シングルコアのメインPCでもmkvコンテナのファイルなら
かなり負荷をかけずに再生できるようで
これまたマトモに再生できなかった「虚空歌姫」を普通に再生できました。
かなりいい感じのソフトなんで
PCで映画を観る人はインストールしといてもいいかもしれません

作者のサイト
Posted at 2010/11/17 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2010年11月08日 イイね!

冬春モデルで考えさせられたこと

冬春モデルで考えさせられたことLTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表

予想通りスマートフォンの領域が増えた新作発表になったようです。
もし今持ってる端末のどちらかが払いの満了にならなければ(実際の所ドコモ端末は1年前に終わってるんですが)多分流す程度でしか見なかったという感じです。

「パソコンのインターネットコンテンツを手のひらで見れること」
この意味をどう捉えてるかが重要で
「携帯独自のインターネットコンテンツ」と比較した場合どうしても携帯の方が貧弱に見えてしまう
それでも、携帯コンテンツでしかできないものもたくさんありますのでそうそうすべてが取って代わる
ということはないでしょう。
しかし、初めてパソコンのインターネットコンテンツを手のひらに持つことを一般化させた
iPhoneという存在はでかいと思います。

個人的予想ですが今後Androidのシェアは間違いなく増えてくでしょう。
アプリケーションのコンテンツが充実してくれば間違いなくAppleを越える。
世界規模でこれだけ2極化してるのだからニッポンの携帯界も巻き込まれるのは間違いない。
実際iPhoneが日本で発売されてから以降
(カシオ+日立)+(NEC+パナソニック)
富士通+東芝
という国産端末メーカーの提携とか
いち早くAndroidを採用した
台湾・韓国メーカーの台頭とか
否が応でも認めざるおう得ない状況です。

なんか今の政治と同じような内容になってきた。
ただね、台湾・韓国メーカーの日本仕様への配慮とか紹介してるのを読んでると
それこそ昔の日本メーカーそのもの。
実際ドコモの海外端末の個性は侮れません。
メインストリームである日本人がそういうの忘れてしまってる部分があるんじゃないのかな
日本人が世界に誇れる美点「思いやり」「粋」というものをもう一度考えてみたら
もっといいもの、いい事が出てくるような気がします。

ちなみにドコモ冬春モデルの直球ど真ん中はLYNX 3D SH-03CとN-03かな?
スマホ2個持ち。あるかもしれない(・∀・)


Posted at 2010/11/08 22:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「AmazonスマイルセールのおかげでZfのマイクロSD問題が解決!!」
何シテル?   09/01 22:04
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation