• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

匠のルームランプと息子たち

匠のルームランプと息子たち社長が車をかえました。

今まで乗っていた初代ハリアーから
現行型トヨタカムリへ。

今日、ちょっと所用があって、社長と、このカムリで移動。
後席に入りましたが

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!広い

エンジンとか、加速感とか二の次
だって、北米のベストセラーの日本用に最適化でしょ?
でもこのボディサイズは、まんまアメリカだもんねww
クルマというより「移動空間」
そんな印象。
みんカラホンダ乗りとは、ある意味対極にあるんだろうけど
こういうスタイルを好む人というのも結構いるんで
自らの見識を広げるには非常にいい機会でした。

そういえば最近のトヨタエンジン、軽く回るようになったのね
会社のハリアーのV6がアレだったからちょっと驚いた。

ちなみにこの車種を選んだのは
クロノさんとこの取り扱い車種で、大きな排気量でなおかつ
社長の愛犬(12歳)の乗り降りが楽にできるという理由だとか

・・・社長らしいw

---------------------------------------------------------------

「匠のルームランプ」
息子たちには大好評。
でも、第1声は

「○○君(hayaki27さんの息子さん)とこのストリームとおんなじ色」

'`,、('∀`) '`,、なかなか、チェック厳しいぞ、息子たち。

そんな彼らからオフ会の話をせがまれましたが

「ラジコンのおにいちゃん、来てたよ」
「えええ~いいなぁ」


だそうです。
あの光景
強烈な印象として彼らに残ってるようですwww

ガンダム00オープニング曲「儚くも永久のカナシ/UVERworld」はフルで聴くと印象が変わりますよ。
明日、実感してくださいww
Posted at 2008/11/17 23:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記
2008年08月15日 イイね!

カツカレーはフォークでしょ?~KSOC二豊分隊闇オフその2

今回の会場メルクス宇佐
駐車場が広いのとこのカレー専門店があるというのが
最大の選択理由でした



前回阿蘇720オフで
カツカレーをフォークで食べる男ネタが発覚
で、今回気がつけば皆でカツカレーをフォークで食べる事にw

結論から言えば
そんなに違和感ないです。
まあ、個人的には併用が一番良いかな?
と言う感じです。
しかし、オフミでみんなで食べる飯は(・∀・)イイネ!!

ホレ(゚Д゚)ノ⌒完食!






そういえばココイチではフォークが出ないって言ってた
誰だっけ?
ホレ(゚Д゚)ノ⌒



気になる、誰が何を選んだか?
こちらからw

フォトギャ
Posted at 2008/08/15 09:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記
2008年07月21日 イイね!

余韻

余韻阿蘇ヤバイよww

実は今回2度目。
以前は会社の慰安旅行でバス越しで草千里とか
見て回ってその後高千穂方面に抜けていったんだっけ

その時はあまり印象に残ってなかったんですが
今回自分で回ってみるとなんとも素晴らしい!
運転中だったから写真に収められなかったけど
米塚」とか、もう緑が目に刺さるw
高原の空ってどうしてこう青が強いんだろう。
飛行機に乗ってる時
窓の外を見て
「天国ってこんな感じ?」
と思うんですが
ここ阿蘇でも同じ気持ちになりました。
はっきりって、別世界にいる感覚です。
話には聞いてたけど
阿蘇にハマってる人の気持ちが良くわかる。


そういえば、帰りの大観望で
先代アコードワゴンと一般ピーポーの黒いストリームと
ボクのNBストリームがブイブイ言わせながら上っていきましたw
ある意味楽しかった。
それから、R387沿いの温泉でNSX3台ほど並んで止まってました
多分温泉ツーリングオフ?
いいんじゃない?

昨日のブログに上げ忘れてたけど

フォトギャラのリンク
その1
その2
その3

それとK.S.O.C.720 阿蘇オフ フォトコンペ始まりました。
画心のある方で俺にも投票させろという方
ココでコメント残しといてください。代理投票しますw

日焼けのヒリヒリとオフの達成感で
今日は仕事にならなかった裏小桃でしたwww
Posted at 2008/07/21 23:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記
2008年05月11日 イイね!

恋空、曇空

恋空、曇空団長が、大分に来た理由の30%は関わってると思われる
映画「恋空」のロケ地。
実家の近くなんでちょこっと行ってきました。


宇佐市天津(あまつ)駅北側の伊呂波川沿いにそれはあります。


ただ回りは本当に何も無い、田んぼばっかりの所です。
団長が撮った写真が無かったら、きっと見落としてたww





ひっそりした誰もいない場所だからじっくり映画も作れるというもの
なまじこの辺を知ってる者としては
「よくこんな所見つけたよな」
と、思ってしまった。

ちなみに、この天津から北九州方面に今津(実家の最寄り駅)、東中津
中津と日豊本線の駅は続きます。
全国どこを見ても駅名に「津」という文字がここまで連続する区間は
なく、とても珍しいそうな。

「津」という文字「港」を意味するらしいんです。
かつて菅原道真が九州に流されて最初に上陸したのがこの辺という
言い伝えもあって、しかも宇佐神宮も近い。
結構、古の香りがしませんか?www


おまけ
時間帯がよかった。
東京発大分行き「寝台特急 富士」



ぽからさん、見てる~!!ww


この記事は、到着! について書いています。
Posted at 2008/05/11 22:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記
2008年03月31日 イイね!

Black★Star

Hさん
ともろくさん
cooper777さん

KSOCの誇るイケメンです。(裏小桃認定ですがw)
99オフの時はHさんに食事の場所を探してもらい

今回はcooperさんにオフミの場所のアドバイスをもらい
ともろくさん/cooperさんに移動の先導をお願いしました。
で、某駐車場からファミレスに向かう時
信号等ではぐれてもいいようにともろくさんが先頭
cooperさんが真ん中あたりでという布陣で出発
快調に走りとある交差点を左折する時
右折車線にストリームが・・・・ってhayakiさん?
その後ろにKSOCメンバーのストリームがずらっと・・

つまりAチームとBチームに別れてこの交差点まで
別ルートで走ってきて
ここへほぼ同時にやってきて合流したようです。

そんなこともあるんですねw
毎度のことながら僕が参加する時のKSOCのオフって
何かサプライズが起こるんですよねぇ~
面白いけどww

お二方本当にありがとうございました。

Posted at 2008/04/01 00:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記

プロフィール

「AmazonスマイルセールのおかげでZfのマイクロSD問題が解決!!」
何シテル?   09/01 22:04
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation