• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

4話にしてキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!

仮面ライダーフォーゼ」 推しです!!

やっぱり塚Pツボを押さえてます。
Queenのスピーチでウルっと来ちゃいました(・∀・)

プロットの段階でWの関係者が絡んでたという噂はホントだったようです。

少し乗り遅れましたが楽しませていただきます。
Posted at 2011/09/25 20:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2011年07月12日 イイね!

後付け正史の整合性

仮面ライダーエターナルを見ました。





初っ端から言うと
「仮面ライダーW」最終3話 「劇場版運命のガイアメモリ」未見の方はココからは端折ってください。






今回財団Xの投資対象が「ガイアメモリ」以外にもあって
運命のガイアメモリで出てきた「NEVER(今回の主役だ)」や今回の敵「クオークス」が小競り合いしてて
それに大道克己ご一行様が巻き込まれた形の展開でしたが

その中に盛り込まれたエピソードのなんと濃いことw
これ見たら

この人の印象変わります(・∀・)
本編以上に「かわいそうな人」と思えてきました(´・ω・`)ショボーン



そしてこの事件が風都にあの事件を起こすきっかけとなっていく様子が実に丁寧に描かれていました

思えばこのシーンで克己が狂気に目覚めていったんだよなぁ~




運命のガイアメモリで語られた「メモリと人が惹きあう」という言葉の通り
「克己」と「エターナルメモリ」のシンクロはパネェ状態で



ラストバトルはとてもかっこよかったです。




決めゼリフはモチロン
「さあ、地獄を楽しみな!」

で、何故T2メモリが必要になったのかもこの物語で語られます。
ひと通り見たあとで「運命のガイアメモリ」を見たら少し見え方が変わったような気がしました。
(如何に風都が平和で幸せな世界であるか実感できます。この辺は現在に対するアンチテーゼか?)

後日談&新作パイロットフィルム的「アクセル」のアプローチも面白かったけど
コアなファンには「スカル」「エターナル」のアプローチ
(元ある設定を膨らまして過去を描いていく)
はアリだと断言できます。

レンタルは入ってますんで見れる方は是非
一緒に運命のガイアメモリも見るともっと楽しめます。

おまけ


改めてスゲェと思いました。( ̄▽ ̄;)




Posted at 2011/07/12 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2011年05月24日 イイね!

CORE見ました。

ムービー大戦CORE見ました

多分これを見ないと「仮面ライダーアクセル」を100%楽しめないだろう
吉川晃司の鳴海荘吉をまた見たいという単純な理由でしたが・・・・

吉川晃司の鳴海荘吉をさらにもう一度見たいというのが率直な感想。
1年かけて作られたW本編に散りばめられたピースの奥深さにはただただ驚くばかり。

お陰でOOOが霞んでしまっ・・・・ry

しかし

W


スカル


アクセル


エターナル


平成ライダーでサブライダーまですべて(含む敵ライダー)が主役を張った作品って「W」だけなんだよね

W続編やんねぇかなぁ~(・∀・)



Posted at 2011/05/24 20:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2011年05月03日 イイね!

砂といえばイマジン

「この黄砂で阿蘇に行ってもしょうがないでしょう」

というかみさんの一言で今日の外出の行き先が交通渋滞の影響を最も受けない
小倉に変更。
スッタモンダの末映画を。
「仮面ライダー40周年記念作品『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
(タイトル長(;・∀・))
を見てきました。
同じ脚本家が同じシチュエーションで3回も脚本を書けば
すこしはマトモになるんだろうという感想。

メインのライダーが1号、2号ならこの話に説得力がでてきます。
ディケイドだったからあそこまでGDGDだったんだろうなぁ。

あ、電王、000は完全に脇です(・∀・) 狂言回しといってもいい。

ということで、40代のオサーンのための映画だと思うよ。

個人的には、「W」の二人が出てたのが嬉しかったぞ。
んで、脚本に小林靖子が関わってるのにタイムパラドックスを発生さてるのが一番の不満でした。
Posted at 2011/05/03 22:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2011年04月27日 イイね!

振り切るぜ!!

祝!みんカラリニューアル。

Chromeのブックマークバーのリンクがすべて無効になってて
また最初から登録し直しております(;・∀・)


さて、きのうも触れましたが
「仮面ライダーアクセル」

見ました。


ただのスピンオフと思うなかれ。

対象年齢が、上がってます。
その、エロイ方じゃなくて
「探偵物語」や「あぶない刑事」のエッセンスがかなり濃厚に入ってるんです。

子供たちよりお父さん方に見てもらいたい。
そんな逸品です。

7月のエターナルはもっとスゴイかもw




改めて、
この作品が遺作となってしまった
田中実さんのご冥福をお祈りします。


Posted at 2011/04/27 22:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記

プロフィール

「プレリュードの赤は、フレームレッドですか!!
もう色々と、懐かしい演出ばかりで驚いてますが
一番驚いたのは価格。」
何シテル?   09/05 22:30
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation