• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2006年11月08日 イイね!

ドライバー12月5日号

最近立ち読みした雑誌。

自分の車に対する価値観とかなり違う方向を向いてる雑誌だから
購入して読むということはない。
学生の頃は買って読んでたこともあったけど

さて今回の特集で新型カローラVSシビック&ストリームの比較記事があります。
執筆者が伏木悦郎さんなので結構まともな記事だと思った。
もう一つが国産全モデル最強アルバム!

カタログ雑誌だから基本的には、提灯記事。
ワンポイントで○と×が書いてあって、ここが一番まともな事を書いてることが多い。
我らがストリームですが、○のところは印象に残らないくらいありきたりなこと
しか書いてなかったけど×が

「RSZ」以外の存在感が薄い。

・・・・まあ、あながち外れではないけど、なぜ

このクラスなのに時計がない。と書けなかったんだろう。

執筆者。表出ろや。

Posted at 2006/11/08 22:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2006年11月08日 イイね!

Who in kind of joy (封印解除)

期せずして、本日ストリーム担当。
オドメーター見たら1069キロ。

慣らし完了。
当然3000から上を使ってみる。
元気な音が聞こえてきた。

ただ、以前のB18Cと比べると一寸違う。
B18CやB16Aの初期のDOHC-VTECが金管楽器的サウンドなら
ストリームのR18Aは木管楽器的サウンドと例えるのが自分的にしっくりくる。
自分の感覚的に見ると以前乗らせてもらった
DC5インテグラタイプRに近いエンジンの回り方、音じゃないかな?

スムーズにまわるけどトルクを楽しむエンジンと見ました。
4500回転から上は回しても、今日はあまり面白くなかったです。

夕方の一般道はギンギンで走れません。(泣)
しかし、あのスムーズさは癖になりそう。

願わくば明日もストリーム担当でありますように。



Posted at 2006/11/08 21:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリ-ム | 日記

プロフィール

「♪手を銀河へ伸ばそう」
何シテル?   10/17 20:35
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation