• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

ちょっと広島行ってきましたその6 そぞろ歩き2020広島編

ホテルについてから、単独で路面電車を撮りに広島市内へ
今まででのように、三脚をしょってというわけにはいかないので
新兵器投入。



OSMO Mobile3 ジンバルだよ。
動画編集を少しやってみたいと思ってるところがあって
iPhoneって8プラもそうだけど結構きれいに撮れるんだ
今回11プロとペアリングさせて使うことに。



こんな感じで写る。

動画は編集ソフトを決めきれてないので導入後機会があれば
ここに上げるかも。

広島市電、黒字経営は違うね。
今回新型車両に乗ったんだけど
交通系ICカードがきっちり導入されていて
ICカード専用の乗降口があるんです
お客さんの7割くらいがICカードを利用してた。
使いだしたら楽だもんね。

市内の中心紙屋町で下りる




駅を挟んで好日山荘とモンベルがあるという
山登りする人には理想のロケーション。
駅から地下におりて本通り方面に歩きアニメイトへ。
次男へのお土産を買って家電量販店エディオンの本店へ。
昨日の友人から「1Fがまるまるappleのフロアになってるよ」
と聞いて行ってみたのですが、ほんまや。Σ(゚Д゚)スゲェ!!

この1Fがある西館はボクのような人間が喜ぶ売り場がたくさん
この手の家電量販店でゲーミングPCの専門フロアがあったり
品ぞろえがうちの近所の支店とはレベルが違いすぎる。
で、このエディオンの広島本店や
福岡のベスト電器の天神のお店(多分本店だろ?)は、ハイエンドオーディオのフロアがあるのが嬉しい。
売り場で音が出てるスピーカーの前に立つと改めて
「いい音とは?」と考えさせられる。このフロアだけで20分くらいいたんじゃないかな
かなりの満足度を得てホテルに戻っていったのでした。


紙屋町から本通りに向かう地下道にて
こうの史代先生は広島出身だったよね。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
121314151617 18
1920 21 22 232425
2627282930  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation