• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

ちょっと奈良まで行ってきました その3 ひのとり

再び大和八木駅。





ここは大阪難波ー名古屋伊勢志摩方面を結ぶ近鉄大阪線と
京都ー橿原神宮前を結ぶ近鉄橿原線が立体交差している駅。
京都からくる特急列車が新ノ口連絡線という副本線を使って
上層の大阪線のホームに入りスムーズな乗り換えができるようになっている
近鉄としては主要な分岐点になっています。



個人的にはこの大和八木と奈良市の大和西大寺と三重県にある伊勢中川駅は
近鉄の3大分岐点と考えています。





時刻表で見ると大阪線が1時間に上下それぞれ10本の電車の発着
橿原線が上下それぞれ7本の発着
対して一番近くにあるJR畝傍駅が1時間に1~2本。
・・・・・奈良県は近鉄最強と聞いてましたが数字に如実に表れてるようです

さて、そんな大和八木駅ですが
1本だけこの駅を通過する列車があります。
いわゆる、名阪甲特急と言われるものです。
ぼくが大学生やってた頃は鶴橋から名古屋まで本当にノンストップだったのですが
最近は途中三重の津に止まるようです。
今年の春からその甲特急に新型車両が投入され結構話題になってます。
今回せっかく飛鳥に行くんだからついでに新型甲特急「ひのとり」を撮影しよう
と思い立ち時刻表とにらめっこ。
ハタと気づく
15時台のひのとりはわりと近い間隔で名古屋行きも大阪難波行きも
大和八木を通過すると。
ネットで調べたらすでにそれに気づいて撮影してる人が結構いました。
では先輩に倣ってボクも挑戦です。
でここで、V版。



新型はいいね。




静画でも動画でもカッコイイと思う。

裏話させてもらうとV版でBGM入れたのは
ガンダムバトオペの実況動画やってるオンドレヤスさんのオマージュ(パクリ)です。
ところが、思わぬ効果がありました。
今回GoProHERO8にホットシューマウントをつけてD500に装着.
わかってはいたのですがGoProHERO8を回してると
D500のシャッター音を拾うんですね。
今回の動画も何箇所かシャッター音を拾ってました
他の部分はシャッター音のところを編集でカットしましたが
今回のような長回しのところで編集をやっちゃうと画が不自然になってしまいます。
あのBGMを入れたらシャッター音が隠れて普通に見れる動画になったという。
ホントなんでもやってみるもんです。



ここで、一応本日の予定は成し遂げましたので
次の特急で大阪上本町まで行き、歩いて地下鉄谷町九丁目駅へ、そこから
ホテルのある阿波座まで千日前線に乗っていったのでした。



まあ、どうでもいい話ですが
なんで、上本町と谷町九丁目近いんだから駅名統一しないんだろう
旅行者にはわかりづらいような気がするなぁ・・・

次回予告
列車も交差すれば、歴史も交差する。人は言う「鉄処」と
次回「うねうねの聖地へ」 
日本一ポイントが多いんやて。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 678 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation