• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

痕跡探訪

36+3撮影後、ふと思い出したことがあって出かける。
中津市三光地区の旧耶馬渓鉄道跡地に駅の看板風のオブジェができてるみたいだったので見物に。
三光地区には上の原、諌山、真坂、野路という駅が存在してたんだけど
諌山と真坂に看板が。




真坂駅はこの更地のところに駅舎があったんだけどバス停のところに看板があるという



諌山駅は本当に特定しづらいところにあったからこれはありがたい。

多分山国川をはさんだ向こう側を走ってた
宇島鉄道の駅跡に同じような看板を立ててたからその流れでやったんだろうな。
でも旧下毛郡で耶馬渓鉄道の痕跡が一番残ってないがこの三光地区なんだけどね。

せっかくここまで来たんだからその耶馬渓鉄道の痕跡で一番有名なところまで
行ってみる。




耶馬渓町柿坂近辺にある山国第2鉄橋跡
現在はサイクリングロードの橋として使われてます。




2014年の水害で流失してしまいましたが復旧されてます。
カーブを描いてかけられた鉄橋は珍しいとのこと
水面に映る橋の姿が(・∀・)イイ!!



列車が走ってる写真が残ってるけど素敵な写真です。

時期的にわかってましたが紅葉の見頃はまだまだ先のようです。



やっとZ6で満足いく画が撮れた。シャープな輪郭線が欲しかったんです(・∀・)

おまけ



懲りずに行った例の鉄橋にて。これもZ6。
Posted at 2020/10/11 22:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年10月11日 イイね!

リハーサル

ふと、思った。36+3って今週も試運転してるんじゃないかな?
今度の木曜日から正式な営業運転が始まるんだ。ダイヤも出来上がってるんだから
無駄に車両を置いとくことはないんじゃないかと考えたわけ
JR九州の列車位置リアルタイム情報「どれどれ」を見ると。
見つけた。宇佐杵築間で列車情報のない列車が走ってる。
時間から鑑みて間違いない

と早速前回787系撮影で使った陸橋へ。
機材と焦点距離を調整してる間に36+3がやってきた。

大急ぎで何とか収めた。

HPで公開されてる情報が12:50頃中津着とあったので
通常ソニックが中津到着の5分前にここを通過するからと準備してたら
12:41に通過だったというオチ。
本番は来週だし今日は見れただけでも良しとしよう。

前回のななつ星の反省を踏まえ今回はここで撮ります。

リハーサルでソニックを撮影。
方向もこっちなので迫力ある画が撮れるかな?
Posted at 2020/10/11 21:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「月曜の夜からななつ星ストーカーやってました。その意味では火曜日休みはありがたい」
何シテル?   09/23 22:26
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation