• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

ちょっと太宰府行ってきました。その3 無限列車

JR二日市近辺の踏切。

883系、885系の鬼滅の刃ラッピングトレインを撮影してきて
やはり、本丸を撮影しないのは、アカンやろということでやってきました。
本当は駅に入って撮るつもりだったのですが
そこに行くまでに見た、踏切。歩道橋を下見したらここが気に入った次第。
もちろん先客がいらっしゃので
「こんにちは、もう一人分撮影できるスペースってありますか?」
と声をかけてOKをいただきました。
この方、聞けば昔、蒸気機関車の機関士助手をされてた方ということで
令和の福岡市近辺に蒸気機関車が走ることについては
ボクらよりずっと、強い思いがあったのではと、容易に想像がつく。
この方と、途中で竈門神社から回ってきたという女性の方と3人で撮ることになった。





ロケーション的にはまずまずなんだけどやや、逆光気味。
さすが福岡市近郊の鹿児島本線、通る本数が多いので試し撮りしながら





設定を追い込む。
そしてその時が。











この車両自体は昨年熊本駅で撮影してるんですが
光の状態の良い時間帯と、最近走行してる車両を撮影してた結果
熊本の時より迫力のある写真が撮れた。
蒸気機関車に限らず、機関車がけん引する列車は何か感情を揺さぶるものがあります
毎週月曜の夜に回送のななつ星を見てる裏小桃さんですが

毎回いいなぁって思いながら見てるのですよ。
すごく満足して。ここを後にしたのでした。



おまけ
待ち時間に



日豊本線には入ってない817系。最低小倉まで出ないと見れない。

特急ゆふ。



豊後森近辺で見るのとは大きく印象が異なります。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18192021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation