• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

お写んぽ。20201125 その1水曜日のななつ星 前編

今年最後の有給休暇。インフルエンザの予防接種を受けたかったのですが
「ワクチン12月まで入ってこないからその時もう一回連絡してね」
と言われ完全オフ。
この間の連休最終日はNASにデータを送る作業に7時間くらい取られ
なにもできなかったので、カメラを持って出かけた。



別府の某所を回ってから

大分駅へ。ホームに入る時間まで少し早い昼ご飯とM1チップのMacBookを触って
いざ出動。
ホームにあがったらちょうどこれが回送で引き上げ線に移動してた



いつも見る方向と反対に行ったので少し驚く。
今回のポイント4番線のホーム端に立つ。



おお、もう準備万端のようですね。(答えは後編で)



お、日豊本線から特急「にちりん」が来た。





2番線に入るんだ、よくみたら、4両編成の787系長男から色んな両数の
787系があることは聞いてましたが、見るのは初めて。
そして3番線にソニック入線。
ああ、これ、にちりん接続ダイヤだから別府側の引き上げ線に入ったのね。

この青いソニック883系は鬼滅の刃ラッピング。最近裏小桃さんのターゲット。
停車中を撮るのは実は初めて。

















平日でも、結構な大人の人が携帯片手に撮影してた。
乗客の女性から
「列車を撮影したいのですがカメラの使い方がわからないんでおしえてください」
ガラケーを渡され、教えてあげた。
こういうことがあると社会現象という言葉が頭を走る。
ソニックを見送って再び4番線ホーム端へ。








九州横断特急や豊肥線の普通を見てどんな感じで、アレがやって来るかイメージを。



そして来た。
「ななつ星」昼に見るのは2か月ぶりで、直近で見たのは一昨日の夜。
豊肥線から日豊本線へ転線。















4番線に入ってきた。やっぱり夜より昼の方が綺麗に撮れる。



前回があまりいい出来ではなかったからどうしても気合が入ってしまう。





今までとは違う構図を探しながら撮影を続け、次の目的地へ向かったのでした。
Posted at 2020/11/25 21:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18192021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation