• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その3 決戦!大村第4レース

黒髪神社から伊万里市を経由して唐津市の「ボートレースからつ」へ





効率のみを追求すれば伊万里に宿をとって翌日に備えるのがベターなんだけど
安い宿に空きがなかった。ということで唐津に泊まるようにした今回のプラン
唐津は好きな街だから、これはこれであり。
第二次巡礼の時の最終目的地。
2月のゾンビランドサガワラスボターンカップに行けなかったリベンジでもある。

中に入って、スタンドに行くと大村のSGボートクラシック
第4レースの投票受付中
出走表を見ると
この時点での得点率トップ遠藤エミ選手と
福岡のエンターテイナー西山貴浩選手が走る
個人的に西山選手大好きです。
こういう事を平気でするんだわ(・∀・)





3連複で
イン側有利の1=2=3に100円
これに遠藤さんと西やん絡めて
1=4=6に100円
と予想して舟券購入。唐津の警備員の方親切に教えてもらって
なんとか購入しました

締切直前に舟券見たら
アレ?? 1=5=6って書き間違ってるわ(;・∀・)
西やんゴメン切っちゃったw



レース終了



西やん1着って・・・
配当見たら3連複 1,890円
ラッキーをフイにしちまったぜぃ。
西やん今度は買います。
なんで書き間違えたかと考えるとどうもこの組み合わせは夜の10レース用だったみたい
このときの5号艇が福岡のイケメン羽野キュンと6号艇が西やんだったんで
投資しようと考えてたんだ・
この10レース。舞鶴城攻略戦が時間がかかったので何もできなかったけど
1,2,3号艇がフライング失格となって1=5=6は返還だったという
喜んでいいのか悪いのか・・・

4レース終了後
撮影許可をもらってゾンビランドサガワラスボターンカップの等身大パネルを撮影

















たえちゃんは今日は閉鎖ブースでした。

やばい。このワクワク感はハマる。
と言いながら、それ用の口座を楽天銀行に作ってる裏小桃さんです。

次の章の合間にセブン銀行から楽天銀行に入金。
ここのセブンイレブンの店名



唐津二タ子3丁目店

トップクラスの唐津難読地名。
答えはカーテンコールの時にて。



次回予告
敵は天気と気温とメニュー???

次回
ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編その4
舞鶴城攻略戦
舞鶴城って唐津城の別名ね

2022年03月21日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編 その2 どっちも巽じゃ~い

佐賀県有田市
ここにある陶山(すえやま)神社へ。










ゲームのサクラ大戦で
大神一郎を演じていた声優さんが陶山章央(すやまあきお)さんと言っていたので
個人的には難読とは思わなかった。

ここの鳥居が少し特殊で磁器製。















他にも狛犬から結構磁器製のもが見られて異世界感が強い。
有田を含むこの辺の焼きものが大陸からやってきた陶工によって発展したことを考えると
狛犬のデザインなんかもあちらよりということが
更に異世界感を強調してるような気がする
「有田焼陶祖の神」が祀られてる実に有田らしい場所だなと思った。





ゾンビランドサガでは第2期11話のアイキャッチにて登場
このアングルで撮るの忘れてしまいましたがだいたいこの辺。

下調べしてるときに知ったんですが
この神社の参道をJR佐世保線が突っ切ってるんですよ。



昔「ナニコレ珍百景」で紹介されたらしい
こんな感じで迫力ある車両が撮れます。





この3連休を使って四国から個々の撮影をしに来られた方とご一緒しました
後でYoutuberさんと教えてもらいました。







神社を出ると上有田近辺の町並み
風情のある中々好みの風景でした。

陶山神社から15分ほど走ったところにあるのが黒髪神社。



久寿元年鎮西八郎源為朝が黒髪山で大暴れしてた
大蛇を退治した祝として奉納された
流鏑馬神事が有名なところ
鳥居の前に流鏑馬神事を行う場所がある。






こちらはゾンビランドサガ2期8話のアイキャッチで登場。



どちらも巽幸太郎をフューチャーしてる場所でした。
どちらも神社ですからしっかり御朱印をいただく





陶山神社の御朱印は今までにないパターン
これも結構全国的に有名らしい。
黒髪神社も春限定のものということ2頁跨ぎは初めてだ

次回予告
一つの書き間違いが・・・・・嘘やろ?
次回
ちょっとゾンビランド行ってきました秘窯の里編その3
決戦!大村第4レース
西やんやるときはやるんね。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20 21 22 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation