• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

九州の2022年9月23日その1西九州編

本を1冊購入。



かなり本格的な鉄道地図。廃止路線ものっけてると云うことで
実際、家の近所の廃止路線はしっかり載っていた。
これは次の次の「ちょっとゾンビランド行ってきました」で絡んできます。
ちなみにここから下は次の「ちょっとゾンビランド行ってきました」に絡んできます。

9月23日。
西九州新幹線開通。直接関係ないんだけど複数の友人から
「開通おめでとう」メールが来たのに面食らった。
まあ、マスコミ関連の「表」では開通おめでとうムードを出そうとしてますが
現地に立てば、問題山積の「裏」。
この日、長濱ねるさん(長崎)内村航平さん(諫早)松井玲奈さん(嬉野温泉)が
一日駅長となった新幹線。
新幹線と同時に運行開始した「ふたつ星4047」の出発式に参加した山口佐賀県知事
まあ、この辺が今の佐賀県のスタンスを如実に表してるのでしょう。
この一方で、県知事は佐賀空港の経由のフル規格新幹線ルートについて「一考に値する」と発言
「できちまったんだからそれなら」と条件闘争に移ったように感じます。

ダレとは言わんが某沖縄県知事、こういうところを見習うべきだと思いますが
左翼脳じゃ無理か

佐賀県が出したほつれ、国がどう出るか大いに楽しみ。
個人的には国交省が出した3案で最もいいなと思ったのは佐賀空港ルート。
国が推しの佐賀駅につけるルートは、佐賀駅近辺を一度更地にするくらいしないと
成り立たないと思うんですよ。現地に立てば嘘じゃないと思いますよ。

佐賀大和ルートは吉野ケ里近辺を通ります。ということは近鉄大和西大寺近辺と同じ
掘れば遺跡が出てきてそのたびに工事ストップ。開通はいつ?
ということになりかねない

そこで佐賀空港ルート
空港周りの広大な土地があり2面4線も問題ないだろうし
そして広大な土地というところがポイントでここに駅とアミュプラザを作ればいいんですよ
佐賀駅近辺にはすでにイオン、ゆめタウン、モラージュと大型商業施設が出店してて
ここに作っても旨味はない、むしろ共倒れになるような。

2022年9月現在、九州の県庁所在地にアミュプラザがないのは佐賀だけ!!
アミュプラザってどこの土地でも地域初というお店を入れますんで
博多まで行かなくてもかなりの満足度は現地のかたに提供できると思います
実際の交通状況としては「リレーかもめ」や「かささぎ」がなくなっても「みどり」
は残るわけですから、街の活性化につながる施設を得るというメリットはあるんじゃないかな?
自分の中にこういう考えがあるから
前にも言ったけど代替3案を作った人、絶対現地に行ってないと思うと言い切れる。

長くなったんで「九州の2022年9月23日その2東九州編」に続く
Posted at 2022/09/25 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation