• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その3 佐賀ぎゅ×佐賀ラ=うふふ♡ 

ホテル到着時の陽の光で撮った佐賀駅のキハ47ロマサガ仕様

alt

alt

これくらいの光になれば王子マテリアルの風景も
かなりドラマチックな光景になったんだろう。

本日の城。東横イン佐賀駅前店

alt

alt

デザインマンホール弾丸ツアー編で公言した通りここに宿泊。
このホテルを訪れるのも20年ぶりなら、佐賀市に宿泊するのも20年ぶり。
最新の東横インは、会員証がカードキーになって
1Fのエレベーターも会員証がないと操作できないようになってた
気になるお部屋のテレビは・・・・

alt

おお、You Tube、アマプラ、BS11全部見れる。
唐津のホテル宙さんと同じ仕様。
これに足を伸ばして入れる風呂があれば完璧。
でも東横インですから・・・

alt

オープンして間がないからきれいな空間で1泊できそう。

ちなみに裏小桃さん料金もオンラインで事前決済してたので
他の人より短時間でチェックインができた。
つか、東横さんチェックインに時間かけすぎ。

無事チェックインできたので飯&呑みに行こう。

alt

先ず訪れたのは一人焼肉専門店「ナカオ商店」さん
土曜日の夜に予約なし。待たされるかな?と覚悟して行ったんだけど
「40分くらいで良ければ、今からいいですよ」
と言われ 「いただきます」
もう頼むもの決めてたからね、早い早い
「佐賀牛4種盛り、九条ねぎタン、丸腸、ビールで」
6次佐賀巡礼で初めていただく佐賀牛。

alt

誕生日直後なんで自分で自分にバースデイプレゼント。

alt

いや~きれいなお肉。
焼くのも表面に色がついた程度にして添え付けのわさびとともに
旨い。実際は違うけど肉が溶けるという感想はわかるような気がする。
九条ねぎタン厚切りタンに九条ねぎを挟んだ一品。

alt

多分家じゃこういうのできない。
短時間でしたが満足度高し。

alt

ちなみに4356円也。佐賀牛入ってこの値段なら納得。

今回最初からはしごするつもりだったので
2軒目。炭水化物をいただく
ということで「駅前ラーメンビックワン」

alt

前回佐賀に来た時店休日だったのでリベンジ
佐賀ラーメンの定番生卵入の並。

alt

3次巡礼の時いただいた「もとむら」さんよりスープがあっさり目だけど
やっぱりあっさりとんこつ。
もとむらさんを食べた後知った正しい生卵の食べ方
レンゲに黄身をすくい割る。
その黄身の入ったレンゲに麺を乗せ黄身を絡めてからいただく。
実践して少しの間リッチな気分w
美味しくいただきました。
ちなみに卵入りラーメン640円
ここは食券制ですのでレシートなし

3軒目。レストラン&スイーツうふふ

alt

どこかの動画で山口佐賀県知事が
「佐賀の呑みの締めはパフェ」
と言ってたのを思い出して駅から一番近いお店へ
うふふというインパクトのある店名ですが結構な人気店で
15分くらい待たされた
好物のチョコパフェをいただく。

alt

美味しかったです。
ここお店の雰囲気も良くて人気店というのもわかる気がする。

alt

チョコパフェ825円也

はっきり言います。3店とも当たり(・∀・)

実は人生初の3軒はしご。しかも血圧に良くなさそうなものばかり
いや~なんと申しますか・・・

あ、これ今回のタイトルの元ネタ



次回
ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編
その4 カオスなスタシオン
新幹線かもめ号とついに対面します

プロフィール

「160枚の写真現像が追いつかない。」
何シテル?   06/29 00:27
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation