• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

くじゅうExpress 2023第2便

くじゅう連山の中にある大船山。
1700m越えの山の中でトップクラスの人気を誇る

しかし、ここに行くまでは本当に大変
どの登山口から登るにしても
急登を登り、中継点にやってきて、それから大船山に取り付く

過去4回挑戦して登頂に成功したのは2回。
体力が持たんかったり
直前に腰を痛めて登ってみたけど駄目だったとか
とにかく相性が悪い。
そして5度目のチャレンジ。
朝6時。男池登山口から出発。





先月歩いた、吉部登山口からとは反対側になるのかな?
吉部~坊がつる間にかかる時間で坊がつるより200m高い場所に行けるメリットがある。
もちろん高低差が200mあるから道は急だけど。

ヒーヒー言いながら中間地点大戸越到着。それから
また登って
大船山近くの分岐点段原へ
そして・・登頂。2度めの大船山。







振り返れば段原が見える。あの尾根に沿ってやってきたわけだ。



そして1700mから見えるくじゅうオールスターズ。
前回行けなかった大船山山頂近くにある御池の紅葉。





色んな人が撮影しまくって秋のくじゅうの象徴的絶景である。

絶景を堪能したのですが・・・・・・
復路は・・・試練です。

18時下山。12時間かかって戻ってまいりました。

ちなみに定番の大船山攻略コース
長者原、牧の戸、吉部各登山口から坊がつるへ
坊がつるをキャンプ地として
大船山へ。
キャンプ地に戻り1泊。翌日下山。

え~なんで定番でなく弾丸になったわけですが
テントを持って登れないという1点。
老化は進んでるということで。

で、私らは近くの鉄山キャンプ場に移動。
場所を決めて昨年末のキャンプ以上の晩ごはんをいただき
夜の写真は・・・それどころじゃないくらいヘロヘロだったんで勘弁。





翌朝も8時から11時までかけて朝食をいただき帰路につきました。



今回は午後の予定の絡みで時間をお金で買いました。
途中由布岳パーキングエリアにて。


この鉄山キャンプ場
自分が使ったキャンプ場の中ではトップクラス。





予約不要で空いてる場所にサイトを設営できる
薪は自己申告。
水場はきれいで湧水を提供。
使う人の良心に任せるスタイルのキャンプ場。

そして声を大にして言いたいのがここトイレが綺麗。
きちんと掃除をしてくれてるし
使う人がきれいに使ってるんだ。
Posted at 2023/11/01 21:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くじゅうEXPRESS | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
1920 21 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation