• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

へいちく探訪記セカンドシーズン開幕

今年から日々の就業時間が30分増えたのと引き換えに
土日休みが増えた裏小桃さんです。
1月21日日曜日もお休み。
昨日のお休みはMacminiのセッテイングに半日使って
今日はいつものル-ティーンに半日使って
午後からちょっとお出かけ。



本日の目的地。福岡県行橋市のJR日豊本線行橋駅。
今でこそ、日豊本線の全列車が停車する駅になりましたが
ボクが小学生の頃は特急は小倉の次の停車駅は中津だったんだ。
周りの人の話や元家族の話を聞いても中津より行橋のほうが都会だと言ってましたね。
「駅」というのは街を判断するバロメーターとしては最適だわな。



この中央コンコースを見て納得したわ。

今日ここに現れた理由。
1月20日から令和6年の平成筑豊鉄道「ことこと列車」の運行が始まったので
「へいちく」初めとしてやってきた。



行橋駅5番線が平成筑豊鉄道専用ホーム。
単行もしくは2両編成の列車しか入線しないから
佐賀駅の「旧佐賀線」や熊本駅の2番のりば5番のりばのように
ホームを切って設定されてます。









1時間早くホームに入ったんで通常運行の行橋行きが入って
ちょっと時間をおいて発車。
ホームの案内放送がJR九州の各駅で使われてるアナウンスと同じ方が
やられているのに驚いたよ。

14:52定刻どおりに「ことこと列車」が到着。







お客さんは降りたけどまた乗った。
あれ?今回のツアーはここで終わりでないようで回送でなくさらに直方まで行くんだ

無事ことこと列車を撮れたから撤収しよう。

















5番のりば以外のホーム(日豊本線)は結構ひっきりなしに列車が出入りしてました。



もっとも、ホームに上ってすぐのソニック号が10分程度の遅れを出してたようで
大変だったんでは?
実は、ここ撮影場所としてかなり気に入ってしまった。
また来るかもしれないなぁ~

次のへいちくは菜の花シーズンの崎山駅あたりになる予定です。
Posted at 2024/01/21 22:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | へいちく探訪記 | 日記

プロフィール

「AmazonスマイルセールのおかげでZfのマイクロSD問題が解決!!」
何シテル?   09/01 22:04
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3456
78 9 10 11 12 13
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation